みんなの専門学校情報TOP
千葉県の専門学校
千葉情報経理専門学校

無償化対象校


無償化対象校のラベルがついている学校は、高等教育無償化(修学支援新制度)の2021年度対象校です。この制度は、一定の条件を満たすと学費の免除等の支援を受けることができる制度です。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
学科一覧
この学校をもっと知ろう
口コミ
みんなの総合評価

(18件)
悪い
良い
-
就職
3.40 -
資格
3.65 -
授業
3.47 -
アクセス・立地
4.05 -
施設・設備
3.05 -
学費
3.29 -
学生生活
3.52
※●は医療サポート 分野の平均を表しています
-
頑張ってください!応援してます情報ビジネス学科 2年制 / 2021年入学 / 在校生 / 男性
就職5|資格5|授業5|アクセス5|設備5|学費3|学生生活5
情報ビジネス学科に関する評価
-
総合評価高校の上位互換という感じです。行きやすいし、近くに店があります。帰りに寄って何かを買う感じです。笑笑
-
就職情報処理のことがよくわかるからやりやすいですし快適です。楽しいです。
-
資格ない。残りたかったら自分から残れますし、自分で何もかもやる感じです
-
授業詳しくていい。面白い先生が多くて楽しい学校です。ずっと勉強ではないです。
-
アクセス・立地駅が近くてバスもあるし行きやすくて快適なのでおすすめです。ぜひ行ってみてください
-
施設・設備綺麗です。見ればわかると思いますが楽しいところが満載ですね。笑笑
-
学費少し高いがいける。就職率も高いですし妥当だと思います。よろしくお願いします
-
学生生活みんなやさしいから楽しいです。高校の時とは違って面白い先生が多くてもいいかというか。
学科における希望業界への就職率
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります感染症対策としてやっていること
マスク、フェイスシールドなどさまざまにやっているのでわかりますよ口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
パソコン、マーケティングなど色々学べます。パソコン関係が多いですこの学校・学科を選んだ理由 パソコンが好きなのでこの学校を選びました。高校の時より詳しく学べて満足です。 希望業界に就職できたか はい 学校が返信できない口コミ投稿者ID:7834812021年10月投稿 -
就職活動に1番良い学科経営経理学科 2年制 / 2020年入学 / 在校生 / 男性
就職4|資格5|授業4|アクセス5|設備3|学費4|学生生活4
経営経理学科に関する評価
-
総合評価就職活動、将来の転職活動にも有利な資格を取得できるので良い学科だと思う
ただ、有利ではあるが新卒募集先があまりないのが欠点 -
就職検定への勉強支援、就職活動の支援に手厚い
留学生のサポートも充実していると感じる -
資格卒業までに取得すべき検定(例:日商2級)への道すじがしっかりとされている
-
授業テキストを一巡すれば自習の授業が多いが、不明な点への指導等はしっかりしていると感じる
-
アクセス・立地2つの路線の駅から近く周辺も都会であるため中々の好立地だと思う
-
施設・設備ネット回線があまり良くないのかpcの調子が良くないことが多々あるのであまり充実していないと思う
-
学費備品や検定へのサポート等を鑑みると妥当な金額だとおもいます。
-
学生生活各年、各クラスにより人数はバラバラであるが普段であれば他クラスとの交流行事も盛んなため充実しているのではとおもう
口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
日商2級合格がメインであり、全経簿記や各種税法、PC関係の資格の学習等々この学校・学科を選んだ理由 経理の学習が楽しそうで、興味を持ち、立地も良いので色々な面に惹かれた 学校が返信できない口コミ投稿者ID:7607072021年08月投稿 -
ITが好きな人が夢に向かえる経営経理学科 2年制 / 2019年入学 / 卒業生 / 男性
就職3|資格3|授業4|アクセス3|設備3|学費3|学生生活3
経営経理学科に関する評価
-
総合評価IT関連業界に就職したいのであれば、専門的な知識も学ぶことが出来ますし、資格も取りやすいと思います。
-
就職IT業界では有名な学校で、IT業界関連の就職率90%以上です。
-
資格IT業界関連に就職する為に必要な資格が取りやすい、環境に向いてある
-
授業基礎的な知識や専門的な分野を講師の方から教えていただけるので分かりやすい
-
アクセス・立地最寄駅から10分以内には到着するのでアクセスはしやすく、周辺にはコンビニも多いので便利です
-
施設・設備最新のIT関連ソフトウェアが一人一台用意されているので、スムーズに使用できる
-
学費学費の面は安くはありませんが、補助金支給などの制度もあるのでそれを利用することが出来ます。
-
学生生活男女約30人程構成されたクラスで年齢も同年代が多いので交流しやすいです
感染症対策としてやっていること
オンライン授業にも対応しているので選択する事が出来れば、アルコール消毒や空気清浄機なども完備しています口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
試験合格に向けたカリキュラム構成が複数あるので学年毎に違う基礎を学ぶが出来ますこの学校・学科を選んだ理由 昔からプログラム関連に興味があり、それに関係する仕事に就きたい思い入学しました。 希望業界に就職できたか いいえ 就職先 中小企業のシステムエンジニア 学校が返信できない口コミ投稿者ID:7683402021年07月投稿
この学校をもっと知ろう
基本情報
学校名
千葉情報経理専門学校
(ちばじょうほうけいりせんもんがっこう)
最寄り駅
京成千葉線 千葉中央駅 徒歩1分
学費総額
※この学校は高等教育無償化(修学支援新制度)対象校です


高等教育無償化(修学支援新制度)の対象校(2021年度)
一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
【注意事項】
- ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
- ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
- ・1万円未満は四捨五入となります
この学校で受けられる奨学金


専門学校で受けることのできる奨学金は次の3つでです。
①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きい。
②地方公共団体による奨学金
地方公共団体によっては比較的成績の条件が厳しくないことがあるが、金額としては①に比べ少額なことが多い。
③学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがある。
各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きい。
②地方公共団体による奨学金
地方公共団体によっては比較的成績の条件が厳しくないことがあるが、金額としては①に比べ少額なことが多い。
③学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがある。
各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
- ・日本学生支援機構による奨学金(給付型)
【注意事項】
- 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください
入試
総合型選抜(AO入試) | 書類審査 |
---|---|
一般入試 | 面接・書類審査 |
推薦入試 | 書類審査 |
指定校推薦入試 | 書類審査 |
この学校をもっと知ろう
医療サポート 分野 x 首都圏おすすめの専門学校
よくある質問
-
千葉情報経理専門学校の評判は良いですか?
-
千葉情報経理専門学校にある学科を教えてください
-
千葉情報経理専門学校の住所を教えて下さい
みんなの専門学校情報TOP
千葉県の専門学校
千葉情報経理専門学校
