みんなの専門学校情報TOP
埼玉県の専門学校
大原法律公務員専門学校大宮校
大原法律公務員専門学校大宮校



ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
学科一覧
入学で6,000円分のギフト券をプレゼント!
口コミ
-
就職
4.62 -
資格
4.20 -
授業
4.27 -
アクセス・立地
4.32 -
施設・設備
4.00 -
学費
3.56 -
学生生活
4.10
-
公務員になれる学校です都庁・県庁・市区町村職員コース 1 - 2年制 / 在校生 / 2020年入学 / 女性
就職5|資格5|授業5|アクセス5|設備5|学費3|学生生活5
都庁・県庁・市区町村職員コースに関する評価
-
総合評価ほかの専門学校と比べて就職率が高い。大原学園の中でも大宮校は成績が高い。校舎も綺麗で過ごしやすい。WiFiも完備されている。
-
就職大原専門学校の中でも大宮校がもっとも成績や就職率が良いから。
-
資格電卓検定や一般教養検定などの資格を受ける機会がある。運転免許の合宿も大原主催で開催されている。
-
授業先生方の指導はとても分かりやい。授業もプロジェクターとパワーポイントなどを駆使して授業の効率化を図っている。
-
アクセス・立地大宮駅東口から徒歩10分もかかりません。周辺にはコンビニエンスストアや飲食店も多く、立地はかなり良い。
-
施設・設備全教室にプロジェクターの設置がされている。WiFiもあり過ごしやすい環境が整えられている。
-
学費妥当な金額だとは思いますが、コストパフォーマンスが良いかと聞かれるとそうではないと思う。
-
学生生活クラス制、担任制となっており、友人も作りやすい。先生に相談もしやすい。
学科における希望業界への就職率
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります感染症対策としてやっていること
オンライン授業が行われた。ほかにも分散登校が行われた、学校で昼食をとることがないよう配慮された。口コミ投稿者の情報この学校・学科を選んだ理由 公務員になりたいという目標があったため入学した。就職率が高く、知名度も高いため入学した。 取得した資格 一般教養力検定1級 電卓検定1級 学校が返信できない口コミ入学で6,000円分のギフト券をプレゼント!
無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進むパンフ/願書の内容と発送予定日を確認する・パンフレットセット- 内容
- 学園案内・コース案内・募集要項
- 発送予定日
- 随時
投稿者ID:8069052021年10月投稿 -
根性、忍耐これがあれば勝てる国家公務員・地方上級コース 2年制 / 在校生 / 2020年入学 / 女性
就職5|資格3|授業5|アクセス5|設備4|学費4|学生生活4
国家公務員・地方上級コースに関する評価
-
総合評価やる気があれば先生もちゃんとサポートしてくれるし、成績が悪かったら補習とかでなんとかしてくれるから生徒の気持ち次第。
-
就職ちゃんと分かるまで教えてくれる。あとは内容自体簡単で周りも問題を解けるから自分もやらなきゃという意識に必然的になる。
-
資格公務員試験なので、試験科目の勉強しかしない。漢検や英検、その他の検定は自力で頑張るしかない。
-
授業テストをして、そこでクラスが分けられる。頭の良いクラスにいれば授業も充実しているし、周りも勉強が出来る子ばかりなのでやらざるを得ない。
-
アクセス・立地駅近だから通いやすい。地元からは少し遠いけどやっぱり駅近しか勝たん!
-
施設・設備他の専門学校と変わらないと思う。でも教室が狭いのにひとクラスに40人近く入るから教室の中は狭い。
-
学費これも他の専門学校と変わらないと思うが、検定など合格しておくと学費が減額される。
-
学生生活やんちゃでうるさい人もいれば真面目で物静かな人もいて、個性豊か(?)
学科における希望業界への就職率
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります感染症対策としてやっていること
エアコンかけてても窓全開、ドア全開。だからあんまり涼しくはないけど、仕方ない。口コミ投稿者の情報学べること 学科大学生の経済学部に通ってる人たちがやる内容をやったり、あとは初級と同じ教養科目をやる。この学校・学科を選んだ理由 先生と仲が良かったから。高校生の時、無料の講習会に参加してた。 就職先 分からない。 学校が返信できない口コミ入学で6,000円分のギフト券をプレゼント!
無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進むパンフ/願書の内容と発送予定日を確認する・パンフレットセット- 内容
- 学園案内・コース案内・募集要項
- 発送予定日
- 随時
投稿者ID:7738362021年08月投稿 -
夢への大きな一歩となる学校公務員総合コース 1 - 2年制 / 在校生 / 2020年入学 / 女性
就職5|資格5|授業4|アクセス3|設備5|学費5|学生生活4
公務員総合コースに関する評価
-
総合評価授業内容、人間関係などは充実していますが、やはり周辺環境を踏まえるとその分点数が下がります。また、この学校に通ったからと言って必ず合格出来るわけでは無いので。合格を掴み取るのは自分次第です。
-
就職公務員就職率が80%超えと高い点、また、卒業生の資料や就職についての資料やコンテンツが豊富しているため。
-
資格漢字検定1級、電卓検定1級という難しい試験も先生のサポートや教材のおかげで一発で取得する事が出来たため。
-
授業パワーポイントやプリントを使ったりなど方法や内容は充実していますが、先生によって分かりやすい人とわかりづらい人がいます。そのため、指導が充実しているとは言いきれないです。
-
アクセス・立地距離自体は近くていいですが、周辺の治安が悪く、いつもキャッチがいます。また、クラブやスナック、飲み屋など下品な建物も多いです。また道が狭いため傘を差す時は最悪です。
-
施設・設備教室は勿論、トイレや自習室、ロビーなど至る所全てが綺麗です。照明も明るく雰囲気がいいです。これも毎日清掃して下さる職員の皆さんのお陰ですね。ありがとうございます。
-
学費大学に比べたら2年分ですので安いですが、決して安いという訳ではありません。ですが、授業内容や将来のことを考えると妥当な金額だと思われます。
-
学生生活4クラスとクラスが少なく、また、1年のうちはクラス替えが頻繁に行われるのでいろいろな人と人間関係を築く事ができます。また、2年目はクラス替えが無いので濃い人間関係を築くことが出来、信頼関係も生まれます。
学科における希望業界への就職率
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります感染症対策としてやっていること
毎日帰りの際に机をアルコール消毒、8月から分散登校になりました。口コミ投稿者の情報学べること 学科1年次は公務員試験のための教養が主です。2年次は試験本番に向けてひたすら答練を解いていきます。この学校・学科を選んだ理由 高校時代から公務員になりたいという思いが強くなり、大学に行くよりも専門学校に行った方が詳しく学べると思ったから。 希望業界に就職できたか はい 就職先 特別区 区役所 学校が返信できない口コミ入学で6,000円分のギフト券をプレゼント!
無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進むパンフ/願書の内容と発送予定日を確認する・パンフレットセット- 内容
- 学園案内・コース案内・募集要項
- 発送予定日
- 随時
投稿者ID:7655972021年08月投稿
入学で6,000円分のギフト券をプレゼント!
オープンキャンパス
基本情報
大原法律公務員専門学校大宮校
(おおはらほうりつこうむいんせんもんがっこうおおみやこう)
宇都宮線 大宮駅 徒歩9分


一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
1年制 | 122~156 万円 |
---|---|
2年制 | 190~224 万円 |
<内訳>
入学金 | 20 | 万円 | ||
---|---|---|---|---|
授業料 | 68 | 万円 | ~136万円 | (68万円/年 × 1~2年) |
その他 | 34 | 万円 | ~68万円 |
平均学費総額(公務員分野)
1年制 | 102 | 万円 |
---|---|---|
2年制 | 201 | 万円 |
3年制 | 374 | 万円 |
4年制 | 312 | 万円 |
※みんなの専門学校情報内のデータをもとに算出しています
【注意事項】
- ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
- ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
- ・小数点以下は切り捨てとなります
- ・「その他」は入学金と授業料以外の卒業までにかかる学費すべて(教科書代や教材費など)です


①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きい。
②地方公共団体による奨学金
地方公共団体によっては比較的成績の条件が厳しくないことがあるが、金額としては①に比べ少額なことが多い。
③学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがある。
各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
- ・地方公共団体による奨学金
- ・学校独自の奨学金
【注意事項】
- 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください
AO入試 | 面接 |
---|---|
推薦入試 | 書類審査(必要に応じて面接あり) |
自己推薦入試 | 書類審査(必要に応じて面接あり) |
指定校推薦入試 | 書類審査(必要に応じて面接あり) |
一般入試 | 書類審査(必要に応じて面接あり) |
【注意事項】
- ・その他の入試形式については、資料請求の上ご確認下さい
入学で6,000円分のギフト券をプレゼント!
公務員分野 x 首都圏おすすめの専門学校
よくある質問
-
大原法律公務員専門学校大宮校の評判は良いですか?
-
大原法律公務員専門学校大宮校にある学科を教えてください
-
大原法律公務員専門学校大宮校の住所を教えて下さい
みんなの専門学校情報TOP
埼玉県の専門学校
大原法律公務員専門学校大宮校