みんなの専門学校情報TOP
茨城県の専門学校
土浦看護専門学校

学費総額
276 万円
無償化対象校


無償化対象校のラベルがついている学校は、高等教育無償化(修学支援新制度)の2021年度対象校です。この制度は、一定の条件を満たすと学費の免除等の支援を受けることができる制度です。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
口コミ
みんなの総合評価

(8件)
悪い
良い
-
就職
3.96 -
資格
3.74 -
授業
4.09 -
アクセス・立地
3.68 -
施設・設備
3.77 -
学費
3.52 -
学生生活
3.83
※●は看護・治療分野の平均を表しています
-
看護生になるなら頑張ろう看護専門課程 3年制 / 2020年入学 / 在校生 / 男性
就職5|資格4|授業4|アクセス4|設備4|学費3|学生生活4
看護専門課程に関する評価
-
総合評価看病業界の仕事に行くなら学生にとっても良いと思いました!!
!
就職にも有利になれると思うのでいいと思いますね -
就職整備がきれいになり、最高でした!!この時期の卒業でしたがお世話になりました
-
資格就職で必要な試験を受けさせて頂き、受かることが出来ました!!
-
授業とても、分かりやすい説明やとことん教えてくれるとこが素晴らしいです
-
アクセス・立地電車から歩いて10分ぐらいの距離にあるので十分だと思います!
-
施設・設備最近、新しいものが多くなってめっちゃいい気分にもなりました!
-
学費決して安いという訳では無いですが、検定などの勉強を教えていただけるので妥当だと思います
-
学生生活クラスの雰囲気は良かったです!これは、クラスによって違いますね
口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
看護系なので、看護系を主に学ぶと思ってもいいと思います!!!
この学校・学科を選んだ理由 昔から看護について興味があったので看護学校を探したところここが1番いいとおもいました 学校が返信できない口コミ投稿者ID:8161282022年03月投稿 -
自分で頑張れば看護師になれる。看護専門課程 3年制 / 2019年入学 / 卒業生 / 女性
就職3|資格3|授業3|アクセス3|設備3|学費3|学生生活3
看護専門課程に関する評価
-
総合評価全部自分で頑張ればいいんです。授業も、実習も、試験も、自分で頑張るしかありません。そうしたら、看護師になれます。
-
就職就職率はいいと思います。サポートもしてくれるはしてくれるんでは無いですかね?
-
資格なにごとにも自分で頑張るしかない、それは確かです。自分次第。
-
授業なにごとも自分で頑張るしかないです。先生も善し悪しです。いいひともいるけど。
-
アクセス・立地バスもあるしいいと思います。駅に近いとも言えるし、言えないかもしれない。
-
施設・設備普通ではないでしょうか。他の施設が分からないのでなんとも言えません。
-
学費私にとっては妥当です。ご自分の経済状況にもよるのではないでしょうか。
-
学生生活自分と相手次第では無いですか?充実してると思う人もいるし、思わない人もいるし。
口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
看護について。看護師になるための学校です。だから、看護が学べます。この学校・学科を選んだ理由 看護師になりたいと思い、看護師になるために学校に入りました。 希望業界に就職できたか はい 就職先 看護師 学校が返信できない口コミ投稿者ID:8192682022年03月投稿 -
この専門学校に入って悪い事はないです。看護専門課程 3年制 / 2018年入学 / 卒業生 / 女性
就職3|資格3|授業4|アクセス3|設備3|学費3|学生生活3
看護専門課程に関する評価
-
総合評価一流の看護師になりたいと思っている学生にはとても良い専門学校だと思います。また、個人的な感想として、かなり充実した高校生活を送ることができ、無事、就職も決まって安定した生活を送っています。
-
就職就職実績については、かなりいいと思います。
サポートも上手くできていますし、文句はありません。 -
資格資格得実績もとてもいいと思います。
サポートも結構回っていますので、安心して受けれます。 -
授業先生方の説明がとても分かりやすく、
悩んでいたら声をかけてくれたりと、とても気に掛けてくれます。 -
アクセス・立地周囲環境は、とてもいいと思いました。
立地も、とてもいい場所にあるので、気持ちがいいです。 -
施設・設備校舎内自体がきれいな方なのでとてもいいと思いました。
特別な最新の何か。というのはありませんが、
基本的なものは揃っているので、かなり充実しています。 -
学費看護なので、やはり、学費が安いわけではありません。
相当な金額だと思いますが、
この学校に入って後悔はありません。 -
学生生活友人関係に関しては、優しい人たちばかりなので、
とてもいいと思いました。
口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
なんの所属学科があるのか忘れてしまいました。
すみません。個人的に調べて貰えればと思います。この学校・学科を選んだ理由 小さい頃からずっと夢だった看護師になりたくてこの専門学校を選びました。 希望業界に就職できたか はい 就職先 今は、協同病院で看護師として働かさせていただいています。はい。 学校が返信できない口コミ投稿者ID:8408882022年07月投稿
基本情報
学校名
土浦看護専門学校
(つちうらかんごせんもんがっこう)
最寄り駅
JR常磐線 土浦駅 徒歩24分
学費総額
※この学校は高等教育無償化(修学支援新制度)対象校です


高等教育無償化(修学支援新制度)の対象校(2021年度)
一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
276 万円
【注意事項】
- ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
- ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
- ・1万円未満は四捨五入となります
この学校で受けられる奨学金


専門学校で受けることのできる奨学金は次の3つでです。
①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きい。
②地方公共団体による奨学金
地方公共団体によっては比較的成績の条件が厳しくないことがあるが、金額としては①に比べ少額なことが多い。
③学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがある。
各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きい。
②地方公共団体による奨学金
地方公共団体によっては比較的成績の条件が厳しくないことがあるが、金額としては①に比べ少額なことが多い。
③学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがある。
各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
- ・日本学生支援機構による奨学金(給付型)
【注意事項】
- 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください
入試
一般入試 | 面接・筆記・適性検査 |
---|
ユーザーのみなさまへ
この専門学校への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。(キャンペーン対象外)
このページは調査日時点の内容を基に、みんなの専門学校情報が独自調査し、作成しています。専門学校が管理しているページではございません。
土浦看護専門学校と同じ仕事を目指せる学校の人気ランキング
看護・治療分野 x 北関東おすすめの専門学校
よくある質問
-
土浦看護専門学校の評判は良いですか?
-
土浦看護専門学校の住所を教えて下さい
みんなの専門学校情報TOP
茨城県の専門学校
土浦看護専門学校

土浦看護専門学校の学科一覧
-
3.4 8件
- 目指せる仕事:
-
看護師
- 学費総額:
- 276万円
- 年制:
- 3年制