みんなの専門学校情報TOP
茨城県の専門学校
土浦看護専門学校

学費総額
275
万円
無償化対象校


無償化対象校のラベルがついている学校は、高等教育無償化(修学支援新制度)の2021年度対象校です。この制度は、一定の条件を満たすと学費の免除等の支援を受けることができる制度です。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
口コミ
みんなの総合評価

(7件)
-
看護生になるなら頑張ろう看護専門課程 3年制 / 在校生 / 2020年入学 / 男性
就職5|資格4|授業4|アクセス4|設備4|学費3|学生生活4
看護専門課程に関する評価
-
総合評価看病業界の仕事に行くなら学生にとっても良いと思いました!!
!
就職にも有利になれると思うのでいいと思いますね -
就職整備がきれいになり、最高でした!!この時期の卒業でしたがお世話になりました
-
資格就職で必要な試験を受けさせて頂き、受かることが出来ました!!
-
授業とても、分かりやすい説明やとことん教えてくれるとこが素晴らしいです
-
アクセス・立地電車から歩いて10分ぐらいの距離にあるので十分だと思います!
-
施設・設備最近、新しいものが多くなってめっちゃいい気分にもなりました!
-
学費決して安いという訳では無いですが、検定などの勉強を教えていただけるので妥当だと思います
-
学生生活クラスの雰囲気は良かったです!これは、クラスによって違いますね
口コミ投稿者の情報学べること 学科看護系なので、看護系を主に学ぶと思ってもいいと思います!!!
この学校・学科を選んだ理由 昔から看護について興味があったので看護学校を探したところここが1番いいとおもいました 学校が返信できない口コミ投稿者ID:8161282022年03月投稿 -
自分で頑張れば看護師になれる。看護専門課程 3年制 / 卒業生 / 2019年入学 / 女性
就職3|資格3|授業3|アクセス3|設備3|学費3|学生生活3
看護専門課程に関する評価
-
総合評価全部自分で頑張ればいいんです。授業も、実習も、試験も、自分で頑張るしかありません。そうしたら、看護師になれます。
-
就職就職率はいいと思います。サポートもしてくれるはしてくれるんでは無いですかね?
-
資格なにごとにも自分で頑張るしかない、それは確かです。自分次第。
-
授業なにごとも自分で頑張るしかないです。先生も善し悪しです。いいひともいるけど。
-
アクセス・立地バスもあるしいいと思います。駅に近いとも言えるし、言えないかもしれない。
-
施設・設備普通ではないでしょうか。他の施設が分からないのでなんとも言えません。
-
学費私にとっては妥当です。ご自分の経済状況にもよるのではないでしょうか。
-
学生生活自分と相手次第では無いですか?充実してると思う人もいるし、思わない人もいるし。
口コミ投稿者の情報学べること 学科看護について。看護師になるための学校です。だから、看護が学べます。この学校・学科を選んだ理由 看護師になりたいと思い、看護師になるために学校に入りました。 希望業界に就職できたか はい 就職先 看護師 学校が返信できない口コミ投稿者ID:8192682022年03月投稿 -
夢を叶えられる場所です看護専門課程 3年制 / 卒業生 / 2017年入学 / 女性
就職4|資格5|授業5|アクセス5|設備5|学費5|学生生活5
看護専門課程に関する評価
-
総合評価看護師になりたいと思っている学生さんにとってはとてもいい学校だと思います。国家試験のサポートもしっかりしていて穏やかな環境で国家資格にむけた勉強ができます。
-
就職私含めて同級生はほぼほぼ自分のしたかった仕事に就くことができました。先生方のサポートもかなり手厚いと思います。
-
資格先生方のサポートもあり、資格試験の合格率は約9割とかなり高くなっています。
-
授業看護師になるために必須な国家資格にむけた授業もあり、先生方の教え方もしわかりやすいのでかなり満足しています!
-
アクセス・立地駅からそこそこ距離があります。大体土浦駅から20分ほど歩きます。周辺環境はとても恵まれていると思います。
-
施設・設備かなり校舎は綺麗です。トイレなども清潔感がありとてもよかったです。古い建物でもないので設備に関して心配することはないです。
-
学費学費は先生方の手厚いサポート、充実した設備のことを考えればかなり安いと思います。奨学金も借りられるので経済的には優しいですね。
-
学生生活同じ夢わ志すもの同士が集まっている場所なので雰囲気もかなりよく、男女とも仲がいいです。
口コミ投稿者の情報学べること 学科看護師免許の取得にむけたことを学ぶことができます。本格的な授業は1年の二学期ごろから始まり、そこから試験にむけてそれぞれが努力していきます。この学校・学科を選んだ理由 お母さんが看護師をしていた影響で幼い頃に看護師になることを志しこの学校に通いました。 希望業界に就職できたか はい 就職先 看護業界の中小企業に就職しました。 学校が返信できない口コミ投稿者ID:8249042022年03月投稿
基本情報
学校名
土浦看護専門学校
(つちうらかんごせんもんがっこう)
最寄り駅
JR常磐線 土浦駅 徒歩24分
卒業までにかかる学費
※この学校は高等教育無償化(修学支援新制度)対象校です


高等教育無償化(修学支援新制度)の対象校(2021年度)
一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
3年制 | 275 万円 |
---|
<内訳>
入学金 | 20 | 万円 | ||
---|---|---|---|---|
授業料 | 180 | 万円 | (60万円/年 × 3年) | |
その他 | 75 | 万円 |
平均学費総額(看護・治療分野)
1年制 | 134 | 万円 |
---|---|---|
2年制 | 138 | 万円 |
3年制 | 213 | 万円 |
4年制 | 448 | 万円 |
※みんなの専門学校情報内のデータをもとに算出しています
【注意事項】
- ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
- ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
- ・小数点以下は切り捨てとなります
- ・「その他」は入学金と授業料以外の卒業までにかかる学費すべて(教科書代や教材費など)です
この学校で受けられる奨学金


専門学校で受けることのできる奨学金は次の3つでです。
①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きい。
②地方公共団体による奨学金
地方公共団体によっては比較的成績の条件が厳しくないことがあるが、金額としては①に比べ少額なことが多い。
③学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがある。
各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きい。
②地方公共団体による奨学金
地方公共団体によっては比較的成績の条件が厳しくないことがあるが、金額としては①に比べ少額なことが多い。
③学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがある。
各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
- ・日本学生支援機構による奨学金(給付型)
【注意事項】
- 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください
入試
一般入試 | 適性検査・筆記・面接 |
---|
ユーザーのみなさまへ
この専門学校への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。(キャンペーン対象外)
このページは調査日時点の内容を基に、みんなの専門学校情報が独自調査し、作成しています。専門学校が管理しているページではございません。
土浦看護専門学校と同じ仕事を目指せる学校の人気ランキング
看護・治療分野 x 北関東おすすめの専門学校
よくある質問
-
土浦看護専門学校の評判は良いですか?
-
土浦看護専門学校の住所を教えて下さい
みんなの専門学校情報TOP
茨城県の専門学校
土浦看護専門学校