みんなの専門学校情報TOP
栃木県の専門学校
さくら総合専門学校
さくら総合専門学校



ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
学科一覧
入学で20,000円分のギフト券をプレゼント!
口コミ

-
就職
4.35 -
資格
4.21 -
授業
3.88 -
アクセス・立地
3.83 -
施設・設備
4.12 -
学費
4.12 -
学生生活
4.05
-
良くも悪くも素晴らしい臨床工学科 3年制 / 2021年入学 / 在校生 / 男性
就職4|資格3|授業3|アクセス3|設備4|学費3|学生生活3
臨床工学科に関する評価
-
総合評価総合的に資格取れればいいかなと思う
施設もうちょいいい所は沢山あると思う
先生が医者上がりなのかあまり説明上手ではない所がきになる -
就職先生同士の仲が良いとは言えない
施設が充実してるかと思ったがさほどでした -
資格サポートはできてえると思った
しかく取得率はある程度良いとおもう -
授業クラス得点高い人から席が後ろからす割るようになってる
指導はまちまちかなと思う -
アクセス・立地スクールバスがあるので便り
駅から乗り換えあると大変と感じふ。 -
施設・設備そんなこと無いです
もう少し施設があるといいなって思いました。 -
学費3年間で4000000くらいかかったきがする
他を知らないから高いか分からない -
学生生活雰囲気はあまりよくない
だれこれ関係なくとってしまうので
治安もあまりよくない
学科における希望業界への就職率
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
臨床工学技士の国家試験に向けた、カリキュラムで、
実習と座学幅広くやれていますこの学校・学科を選んだ理由 誰からか勧められて行きました
臨床工学技士はこれからも消えないのでいいと思う学校が返信できない口コミ投稿者ID:8406792022年07月投稿 -
あまりオススメはしない臨床工学科 3年制 / 2020年入学 / 在校生 / 女性
就職5|資格5|授業3|アクセス3|設備2|学費4|学生生活2
臨床工学科に関する評価
-
総合評価今までの点数などを考えたら、3点くらいだと思った。 良くも悪くもない学校だと思う。 いい所もあるが、わるいところもある。
-
就職国家試験の合格率がとてもいいので、学習面に関してはとても充実していると思います。
-
資格授業が終わった放課後も先生が残っていたり、学校が解放されていたりして、学習しやすい環境にある。
-
授業とても親身になってくれるいい先生もいるが、そうでない先生もいる。
-
アクセス・立地スクールバスが出ているが、人が多く乗れないことがある。駅も遠くはないが近くはない。
-
施設・設備あまり綺麗ではない。 風が吹くと窓が揺れたりしていて壊れそう。
-
学費清掃員を雇わずに、学生が掃除をしていたりするので他の学校より安くなっているらしい。
-
学生生活1学年に1クラスしかないため、人脈はあまり広がらない。他の学科との交流もない。
学科における希望業界への就職率
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります感染症対策としてやっていること
最初の緊急事態宣言の時は、オンライン授業でした。 それ以外は普通に対面で、授業がありました。口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
国家試験に合格するように作られたカリキュラムです。 座学で学んだり、実習をしてみて学ぶこともたくさんある。この学校・学科を選んだ理由 家が近かった。 親のすすめ。 自分は他のところへ行きたかったがしょうがなく。 学校が返信できない口コミ投稿者ID:7945772021年10月投稿 -
早く救命士になりたい人には最も良い環境救急救命科 2年制 / 2020年入学 / 在校生 / 男性
就職5|資格5|授業5|アクセス5|設備5|学費5|学生生活5
救急救命科に関する評価
-
総合評価現場経験が豊富な先生に指導してもらえるし、体験談とかを通じて、よりイメージもしやすくなり、とても勉強しやすい環境だからです
-
就職病院や消防の方から求人がとても沢山あり、自分にあったとこを選んで就職できるから
-
資格2年と少ない期間ですが、先生と生徒の割合が大学よりもよく、わかんない所があればすぐ聞けるのでとてもいあ
-
授業より現場に近い授業となっていて、消防に入る準備がとてもしやすいです
-
アクセス・立地近くに氏家駅があり、そこから学校までの送迎もあるのでいいと思います
-
施設・設備資機材がとても豊富に揃っていて、何が足りないとかないので、みんな回すのにも、そんなに時間がかからずたくさん練習できます
-
学費大学の4年に比べて2年と少ないし、公務員とかの対策とかも行ってくれるので妥当だと思います
-
学生生活クラスの人数が少ないので、みんなでひとつにまとまって行動することがほとんどなのでみんな仲良いからです
学科における希望業界への就職率
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
まず国家試験に向けての勉強です。あと、公務員対策の勉強もあります。国家試験の勉強は、それぞれの単元で詳しくやって行きます。この学校・学科を選んだ理由 現場経験の豊富な先生に教えてもらえて、大学とかよりも先生と生徒の比がよく、たくさん教えてもらえるからです 希望業界に就職できたか はい 就職先 病院勤務か消防署で働きたいと思っています 学校が返信できない口コミ投稿者ID:7655532021年08月投稿
入学で20,000円分のギフト券をプレゼント!
基本情報
さくら総合専門学校
(さくらそうごうせんもんがっこう)
宇都宮線 氏家駅 徒歩26分


一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
199~308 万円
【注意事項】
- ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
- ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
- ・1万円未満は四捨五入となります


①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きい。
②地方公共団体による奨学金
地方公共団体によっては比較的成績の条件が厳しくないことがあるが、金額としては①に比べ少額なことが多い。
③学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがある。
各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
- ・日本学生支援機構による奨学金(貸与型)
- ・日本学生支援機構による奨学金(給付型)
【注意事項】
- 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください
総合型選抜(AO入試) | 面接・書類審査 |
---|---|
一般入試 | 面接・小論文・書類審査 |
社会人入試 | 面接・小論文・書類審査 |
指定校推薦入試 | 面接・書類審査 |
高校生推薦入試 | 面接・書類審査 |
入学で20,000円分のギフト券をプレゼント!
看護・治療分野 x 北関東おすすめの専門学校
よくある質問
-
さくら総合専門学校の評判は良いですか?
-
さくら総合専門学校にある学科を教えてください
-
さくら総合専門学校の住所を教えて下さい
みんなの専門学校情報TOP
栃木県の専門学校
さくら総合専門学校
