みんなの専門学校情報TOP
茨城県の専門学校
日立メディカルセンター看護専門学校

学費総額
288 万円
無償化対象校


無償化対象校のラベルがついている学校は、高等教育無償化(修学支援新制度)の2021年度対象校です。この制度は、一定の条件を満たすと学費の免除等の支援を受けることができる制度です。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
口コミ
みんなの総合評価

(7件)
-
優秀な看護師を目指す看護学科 3年制 / 2019年入学 / 在校生 / 男性
就職5|資格5|授業5|アクセス5|設備5|学費5|学生生活5
看護学科に関する評価
-
総合評価看護師を本気で目指す人にはとても良い学校だと思う。
生徒ひとりひとりへのサポートをしっかりしてくれる。 -
就職看護師を本気で目指す人には良い学校。
先生たちのサポートも良い。 -
資格国家試験の合格率は高い。
毎年大体の生徒が合格して卒業している。 -
授業一人一人と真剣に向き合ってくれる。
手取り足取り教えてくれる。 -
アクセス・立地コンビニが近くにある。
最寄り駅までも徒歩15分ぐらいでいける。 -
施設・設備充実した施設があります。
現場を意識した器具や設備が整っている。 -
学費妥当だと思います。
本気で目指している人からしたら妥当な金額です。 -
学生生活雰囲気が良い。
先生と生徒の距離も近く楽しく学ぶことができる。
学科における希望業界への就職率
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
国家試験合格に向けたカリキュラム構成です。
基礎的なものから応用的なものまで学べます。この学校・学科を選んだ理由 昔から看護師に携わりたいと考えており、看護師を目指す自分にとってはぴったりの学校だと思ったから。 希望業界に就職できたか はい 学校が返信できない口コミ投稿者ID:5975122019年12月投稿 -
とても楽しい場所であり思い出看護学科 3年制 / 2016年入学 / 在校生 / 男性
就職5|資格4|授業3|アクセス4|設備4|学費3|学生生活4
看護学科に関する評価
-
総合評価毎日楽しく尚且つ将来に役立つ勉強もできていて、とても充実した日々を送っていて、先生設備等も良く、他の学校よりもよい
-
就職先生達が生徒の立場にたって考えてくれ、とても就職しやすい環境。
-
資格放課後先生が残ってくれて真剣に教えてくれる環境があり、とてもサポートがよい。
-
授業先生と楽しく授業をすることができ、毎日が楽しく授業を受けています
-
アクセス・立地比較的駅からも近く近くにバスもあるので通いやすい環境になっている
-
施設・設備最新の機械が何代もあるため、とても詳しく勉強をすることができる
-
学費学校の設備と学費を考えると、安い方なのかなーと思います。でも、高い方ではあります。
-
学生生活みんなおもしろく楽しくて、毎日が楽しい学校生活になっている。
口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
専門的なことをたくさん学べて、将来職場でも恥にならずにすむ基礎的な知識は特に詳しくやりますこの学校・学科を選んだ理由 家からの距離や将来の職業について考えた時にこの学校がピッタリだったから 学校が返信できない口コミ投稿者ID:5984552019年12月投稿 -
頑張ってください。応援しています看護学科 3年制 / 2016年入学 / 卒業生 / 女性
就職3|資格-|授業4|アクセス-|設備3|学費-|学生生活3
看護学科に関する評価
-
総合評価看護師養成学校としてとてもよい専門学校でした。
在学中は何度もくじけそうになりましたが、先生方や友達、先輩に助けられて乗り越えていくことができました。 -
就職先生方のサポートがあり、スムーズに就職できます。
-
資格
-
授業外部からの講師の先生方も来ていただき、より実践に近い授業を受けることができました。とてもオススメしたい点です。
わからないことはその場で質問したり、メールを使って質問できる先生もいらっしゃいました。
講義中に病院からの電話で緊急オペが入り先生が帰ってしまったりと、新鮮な授業環境でした。 -
アクセス・立地
-
施設・設備ベット数も多くあり、そこでのグループでの実践活動が行うことができるのでとてもよかったです。
ベットのの看護を実習に踏まえて練習したり、洗髪、全身正式、部分正式、足浴などの練習をしました。
また注射の練習もすることができ、実際に看護師の現場で活かすことができると思います。 -
学費
-
学生生活みんな仲良くとても楽しい学校生活でした。
先輩や後輩、先生方とも仲良くなれる学校だと思います。
基本情報
学校名
日立メディカルセンター看護専門学校
(ひたちめでぃかるせんたーかんごせんもんがっこう)
最寄り駅
JR常磐線 日立駅 徒歩25分
学費総額
※この学校は高等教育無償化(修学支援新制度)対象校です


高等教育無償化(修学支援新制度)の対象校(2021年度)
一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
288 万円
【注意事項】
- ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
- ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
- ・1万円未満は四捨五入となります
この学校で受けられる奨学金


専門学校で受けることのできる奨学金は次の3つでです。
①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きい。
②地方公共団体による奨学金
地方公共団体によっては比較的成績の条件が厳しくないことがあるが、金額としては①に比べ少額なことが多い。
③学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがある。
各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きい。
②地方公共団体による奨学金
地方公共団体によっては比較的成績の条件が厳しくないことがあるが、金額としては①に比べ少額なことが多い。
③学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがある。
各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
- ・日本学生支援機構による奨学金(給付型)
【注意事項】
- 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください
ユーザーのみなさまへ
この専門学校への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。(キャンペーン対象外)
このページは調査日時点の内容を基に、みんなの専門学校情報が独自調査し、作成しています。専門学校が管理しているページではございません。
看護・治療分野 x 北関東おすすめの専門学校
よくある質問
-
日立メディカルセンター看護専門学校の評判は良いですか?
-
日立メディカルセンター看護専門学校の住所を教えて下さい
みんなの専門学校情報TOP
茨城県の専門学校
日立メディカルセンター看護専門学校
