みんなの専門学校情報TOP >> 茨城県の専門学校 >> 日立メディカルセンター看護専門学校 >> 口コミ

日立メディカルセンター看護専門学校 口コミ
口コミ点数
-
- 看護学科 / 卒業生 / 2012年入学
2017年10月投稿
- 3.0
就職3|資格2|授業4|アクセス・立地-|施設・設備4|学費-|学生生活-
学科に関する口コミ-
総合評価まあまあ凄く設備が整い、実戦に近い実習を受けることが出来る。
一人暮らしするにも、手助けをくれて、楽にアパートを見つける事ができた。 看護師として、県内に貢献したい人や、即戦力として実績を積みたい人には良い学校だと思う。市内最高の設備や、実習形式。先生も優しく教えてくれる人達が多く、私はとても感謝しています。多少、お金もかかるけど、看護師奨学金制度や普通奨学金制度を利用すれば学費を補う事もできる。あとは、免除制度を使える様であれば、使った方が良い。 -
就職まあまあ就職活動のサポートは少し足りなかったが、苦労する事は無かった。就職先も充実していた。
-
資格イマイチ…資格取得に関しては、自分次第っていう所もあるけど、やはり成績のカバーリング等はしっかりしてくれていたと思う。
-
授業おすすめ!先生達の指導は、とても良いと思う。授業内容は不足は無く、分からない所はとことん教えてくれる先生達でした。
-
施設・設備おすすめ!設備には問題無い所か、充実してると今でも思う。 この学校から来た卒業生は、みな良い技術を盗んできてます。
進路について-
就職先高萩総合病院
投稿者ID:380629 -
- 看護学科 / 卒業生 / 2014年入学
2017年03月投稿
- 3.0
就職3|資格3|授業3|アクセス・立地-|施設・設備4|学費-|学生生活-
学科に関する口コミ-
総合評価まあまあ課題が多く、スケジュール割りもイマイチ…。でも、出す人は出せてるし、今後の実習などや職場での理不尽さを考えれば、模擬として受け入れてくのもあり。かと思います。
教務からの選り好みはありますが、人間ですから当たり前。それに嫌になったり苛立つことも多々ありますが、普通にやってればまぁまぁでこなせます。他の看護科で比べたらキツいかもしれませんが、夜学でという稼ぎながらなら、そういうものなのかな。と思えました。 -
就職まあまあ在学生はほとんどが就職している状態ですが、相談すればタイプにあった病院なども考えて出してくれます。
-
資格まあまあ求める人には応えてくれます。
年々合格率は下がっていますが、落ちそうな人にも最後まで補習を組んだり、声をかけてくれます。
過去の傾向や合格率の推移を調べ、釘を打つように話してくれました。 -
授業まあまあ先生によりけりはもちろんですが、病院から医師や看護師が来てくださる方も多くいました。
スマホ等は預かる様ですが、まぁ授業を聞かずにいじっている人が多く、講師から授業に来なくていいか的なクレームが入るくらいですから、教務の対応はそれ相応なのかと思います。私らの代ですら、うるさいくらいに口頭での注意がありました。それでもダメだから預かることになったのだと思います。
真面目に受けている人が受けられないとかありえないですから。
ただし、教務の説明とかが雑で頭ごなしな面があるので、学生の不満は多々ありました。 -
施設・設備おすすめ!建物自体は新しいので綺麗です。そこはちょっと自慢でした。
学年により規定や縛りはありますが、学生が全日制、夜学と異なる時間の動きもあり、人数も多いので、私自身は楽でした。トイレの近くにロッカーもあるので、トラブル回避、巻き込まれたり疑われることも減るので妥当な対応と感じました。
専門学校に関するコメント-
取得した資格看護師免許
進路について-
就職先元より所属していた
投稿者ID:320880 -
- 准看護学科 / 在校生 / 2015年入学
2015年12月投稿
- 5.0
就職5|資格5|授業5|アクセス・立地5|施設・設備5|学費5|学生生活5
学科に関する口コミ-
総合評価おすすめ!将来准看護師をとるうえで設備も十分だと思います。
空調設備もしっかりとしてて気持ちよく授業がうけられます、 -
就職おすすめ!働きながら通えるのでいろんな病院で働くことができます。
学校の勉強と照らし合わせられるのでとてもためになります。 -
資格おすすめ!准看護師については資格取得率ぼぼ100%です。
資格試験対策もしっかりとしています。 -
授業おすすめ!病院の先生方が講師としてわかりやすく授業を教えてくれます。わからないことがあれば先生にすぐきけるのでいいと思います
-
アクセス・立地おすすめ!駅からはバスで行けるのて不便ではないです。
駅からは徒歩でも25分くらいで着きます。 -
施設・設備おすすめ!できたばかりなので、まだまだ綺麗です。
気持ちよく授業や学校生活がおくれます。 -
学費おすすめ!学費は病院で働いていれば奨学金がでたりするので安心出来ると思います。ほかの専門と比べると高くはないと思います。
-
学生生活おすすめ!同じ夢を持った人たちの集まりなのでいろんなことが共有できます。とてもいい友人関係が出来ると思います。
-
先生おすすめ!授業はパワーポイントを使って全員にわかりやすくおしえてくれます。とても優しく親しみやすいです
専門学校に関するコメント-
所属学科で学べる内容4分の1くらいの割合です。男性も20代のかたが多いです。
-
取得した資格准看護師
-
所属コース・専攻准看護学科
-
所属コース・専攻で学ぶ内容准看護師になるために必要な知識。体のしくみなど、
入試・出願について-
専門学校・学科の志望動機学校の通いやすさ、学費の安さ、駅からのいきやすさ
進路について-
就職先進学先
-
就職先を選んだ理由将来的にも看護師をとりたいと思ったからです。
投稿者ID:174145
口コミ募集中!
在校生・卒業生の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめコンテンツ
医療治療に関わる仕事を目指せる評判の良い専門学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
専門学校を探す
調査名:学校検索サイトの利用に関する市場実態調査(高等教育領域)
実査委託先:楽天リサーチ(2017年10月)
調査対象:30~50代
みんなの専門学校情報TOP >> 茨城県の専門学校 >> 日立メディカルセンター看護専門学校 >> 口コミ