みんなの専門学校情報TOP
北海道の専門学校
北海道調理師専門学校
調理分野 口コミ1位
北海道調理師専門学校
北海道 札幌市北区
/ 北24条駅
徒歩15分
※「進学ナビ」で資料請求ができます

学費総額
118~219 万円
奨学金あり
無償化対象校


無償化対象校のラベルがついている学校は、高等教育無償化(修学支援新制度)の2021年度対象校です。この制度は、一定の条件を満たすと学費の免除等の支援を受けることができる制度です。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
学科一覧
この学校をもっと知ろう
口コミ
みんなの総合評価
分野内順位
悪い
良い
-
就職
4.28 -
資格
4.05 -
授業
4.43 -
アクセス・立地
4.12 -
施設・設備
3.90 -
学費
4.08 -
学生生活
3.97
※●は調理分野の平均を表しています
-
学びたいことが学べる!調理総合科 2年制 / 2020年入学 / 在校生 / 男性
就職3|資格3|授業4|アクセス3|設備3|学費3|学生生活3
調理総合科に関する評価
-
総合評価普通に楽しいってとことちょっとめんどくさいってところがある。
まぁ勉強面では結構よかったりもするんじゃないかなぁ? -
就職普通に楽しい!!
あとは先生が良い!
とてもいいと思いますねぇー!! -
資格うーん先生のサポートがある所はいい
けどなんか嫌だなって気持ちになる
最高なのかびみょい -
授業個人的にはとても楽しくて好きです!
充実してるかは普通ですね。 -
アクセス・立地北海とですのであまり良くないところはあります
まぁ慣れれば余裕 -
施設・設備微妙ですね。
少し不備なところもあります。
まあ人によるって感じ? -
学費妥当じゃないですか
まぁ安いと思えれば思えるし
高いと思えれば高い -
学生生活とてもいいと思います!
みんな仲良くしてるし遊ぶこともありますよ!
学科における希望業界への就職率
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
学びたいことを明確にしてそれを上手く先生に伝えよう!!
普通の高校大学で学ぶようなことが普通に学べます。この学校・学科を選んだ理由 兄がこの高校って言うのと普通にみんなの評判が良かったということです 希望業界に就職できたか はい 学校が返信できない口コミ投稿者ID:8259252022年03月投稿 -
専門学校選びに悩むことはありませんよ!調理速成科 1年制 / 2020年入学 / 在校生 / 男性
就職5|資格5|授業5|アクセス4|設備5|学費5|学生生活5
調理速成科に関する評価
-
総合評価通っていて不都合もなく、着実に成長もしていける環境だと思います。
所属人数は多くなく適度な環境で満足です。 -
就職就職希望の卒業生はみな決まってます。
その点は安心かと思います。 -
資格就職に必要な資格は優先的に勧めてくれますので実績はいいと思います。
-
授業そこまで在校人数は多くないのでサポートは手厚いと思ってます。
-
アクセス・立地とても良いとは言えませんが、比較的アクセスしやすいと思います。
広めの駐車場もありますが、大通りなので入りにくいかなと。 -
施設・設備広い学校なのでその変はぬかりなく幅広く備えてあり
じゅうぶんでは無いかと。 -
学費長い実績がある学校なのでその辺りは良心適当な価格で満足されてる方が多いです。
-
学生生活この点に関してはは変に充実しなければならない学校では無いと思ってます。
学科における希望業界への就職率
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
卒業後には少なくとも戦力になれる内容は間違いなく学べますね。コース・専攻
調理の仕方・器具の扱い方・包丁の扱い方等覚える事は盛りだくさんです。
この学校・学科を選んだ理由 家からも近いのて通いやすく、知り合いが卒業生なので志望しました。 学校が返信できない口コミ投稿者ID:7285862021年03月投稿 -
料理の基本を学ぶことができるいい学校調理速成科 1年制 / 2019年入学 / 在校生 / 男性
就職4|資格4|授業5|アクセス3|設備2|学費4|学生生活3
調理速成科に関する評価
-
総合評価友人がたくさんできました
正確には36人ほどの友人ができました
私はあまりコミュ力はありませんがこるだけできました
-
就職良い点
・やさしく教えてくれる先生がおおい。
・料理の基本を学べる
・北海道唯一の料理学校
悪い点
・たまに調理器具か汚い
・ひどい暴言を吐く先生がいる
まとめ
総合的には良い学校と -
資格良い点
・料理の基本を学ぶことができる
・やさしく教えてくれる先生が多い
・北海道唯一の料理学校
悪い点
・調理器具か汚い
・ひどい暴言を吐く先生がいる -
授業やさしく教えてくれました
何度失敗しても笑って許してくれました -
アクセス・立地冬場はちょっときつかったです
雪が積もっていたため自転車は全く機能しなくなり道が塞がることもありました -
施設・設備汚い調理器具が貸し出されることがある
あまりきれいとは言えない部屋がある
たまに虫が出る -
学費少し高いですが基本を学ぶことができる素晴らしい学校です。しかしもう少し整備をして欲しいです
-
学生生活いじめはありませんではしたがあまり生徒の人数は少なくより絆を深められました
口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
料理の基本
接客対応
判断力
傷の手当
食材についての知識
毒の取り方この学校・学科を選んだ理由 料理について学びたかったので行きました
今では自分の店ができ、繁盛しています
それもこの学校のおかげです取得した資格 調理師免許 学校が返信できない口コミ投稿者ID:7895872021年11月投稿
この学校をもっと知ろう
基本情報
学校名
北海道調理師専門学校
(ほっかいどうちょうりしせんもんがっこう)
口コミ順位
調理分野 1位
最寄り駅
札幌市営地下鉄南北線 北24条駅 徒歩15分
学費総額
※この学校は高等教育無償化(修学支援新制度)対象校です


高等教育無償化(修学支援新制度)の対象校(2021年度)
一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
118~219 万円
【注意事項】
- ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
- ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
- ・1万円未満は四捨五入となります
この学校で受けられる奨学金


専門学校で受けることのできる奨学金は次の3つでです。
①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きい。
②地方公共団体による奨学金
地方公共団体によっては比較的成績の条件が厳しくないことがあるが、金額としては①に比べ少額なことが多い。
③学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがある。
各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きい。
②地方公共団体による奨学金
地方公共団体によっては比較的成績の条件が厳しくないことがあるが、金額としては①に比べ少額なことが多い。
③学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがある。
各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
- ・学校独自の奨学金
【注意事項】
- 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください
入試
総合型選抜(AO入試) | 書類審査 |
---|---|
一般入試 | 書類審査 |
社会人入試 | 書類審査 |
指定校推薦入試 | 書類審査 |
【注意事項】
- ・その他の入試形式については、資料請求の上ご確認下さい
この学校をもっと知ろう
北海道調理師専門学校と同じ仕事を目指せる学校の人気ランキング
調理分野 x 北海道・東北おすすめの専門学校
よくある質問
-
北海道調理師専門学校の評判は良いですか?
-
北海道調理師専門学校の住所を教えて下さい
みんなの専門学校情報TOP
北海道の専門学校
北海道調理師専門学校
