みんなの専門学校情報TOP 診療情報管理士の専門学校 北海道 札幌医療秘書&IT専門学校 診療情報管理士科

  • 札幌医療秘書&IT専門学校画像
  • 札幌医療秘書&IT専門学校画像
1/2

診療情報管理士科

3年制 (募集人数 40人)
★★★☆☆ 3.3 (9件)
学費総額 339 万円
目指せる仕事
診療情報管理士、医療秘書、医療事務
取得を目指す主な資格
診療情報管理士、ITパスポート試験、診療報酬請求事務能力認定

オープンキャンパス参加で3,000円分

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう
パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
・学校案内・入学ガイド
内容
学校案内・入学ガイド・募集要項・願書
発送予定日
請求後1週間以内に発送

学科の特色

今、病院が一番必要としている スペシャリスト。

  • カリキュラム
    診療情報管理士は、患者さまの診療情報や健康に関する情報について、収集・分析を行う専門職です。本科では、診療情報のプロとして認められるため医療事務や病院経営の知識と技術を学習し、診療情報管理士資格の取得を目指します。
    ☆ピックアップ授業☆
    【診療情報管理士対策】
    ゼミを通して診療情報管理士の受
    験対策を行います。また姉妹校共
    通の模試で自分の実力を確認する
    ことができます。
    【DPC実践】
    厚生労働省に提出する医療情報の
    入力演習を行い、医療現場で即戦
    力として活躍できるようになりま
    す。

就職先・内定先

市立札幌病院、札幌厚生病院、愛育病院、札幌円山整形外科病院、北海道循環器病院、札幌西円山病院、札幌中央病院、札幌南三条病院、札幌医科大学附属病院、中村記念病院、時計台記念病院、NTT東日本札幌病院、啓生会病院、札幌徳洲会病院、旭山病院、札幌いしやま病院、天使病院、札幌禎心会病院、耳鼻咽喉科麻生病院、愛心メモリアル病院、北光記念病院、北海道大野記念病院、札幌山の上病院、北海道脳神経外科記念病院、イムス札幌消化器中央総合病院、新さっぽろ脳神経外科病院、肛門科なかやま病院、新札幌豊和会病院、新札幌循環器病院、新札幌整形外科病院、北海道大学病院、開成病院、札幌しらかば台病院、北成病院、札幌しらかば台篠路病院、札幌センチュリー病院、札幌北楡病院、恵佑会札幌病院、恵佑会第2病院、札幌白石記念病院、札幌白石産科婦人科病院、札幌清田病院、札幌里塚病院、北野病院、手稲渓仁会病院、手稲病院、西成病院、柏葉脳神経外科病院、西岡病院、札幌南徳洲会病院、札幌真駒内病院、札幌心臓血管クリニック、札幌マタニティ・ウイメンズホスピタル、札幌スポーツクリニックなど ※医療秘書科・医療事務科・診療情報管理士科実績

口コミ
投稿する

みんなの総合評価
★★★☆☆ 3.3
(9件)
悪い
良い
  • 就職

    3.63
  • 資格

    3.44
  • 授業

    2.91
  • アクセス・立地

    4.38
  • 施設・設備

    2.94
  • 学生生活

    3.69
は医療サポート 分野の平均を表しています
  • Pick Up

    充実した3年間
    診療情報管理士科 3年制 / 2009年入学 / 卒業生 / 女性
    • ★★★★☆
    • 就職5|資格5|授業4|アクセス5|設備3|学費4|学生生活5

    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。

    診療情報管理士科に関する評価

    • 総合評価
      資格取得率の高さ・多さは圧倒的だと思います
      校内はキレイでオフィスのようなビルです
      食堂、喫煙所、休憩スペースはありませんが
      アクセスも良く、周辺設備は整っています。
    • 就職
      医療機関からの信頼も厚いいためか求人が多く、早期に就職する人も多かった。
      卒業後も、就職のサポートがあるようです
    • 資格
      検定が近づくと、「検定ウィーク」という授業内容に変わり
      クラス一体となって資格取得に向けて勉強していた。
      8?9割ぐらいは合格しており、不合格だと再受験でした
    • 授業
      診療情報管理士科では、現役の診療情報管理士だけでなく
      現役の医師も講義に来ていて、ためになるお話が聞けて良かった。
      教科書も多く、長期休暇の前に10キロくらいはあるであろう教科書たちを
      全部持って帰らなければいけないのが大変だった。
    • アクセス・立地
      地下鉄西18丁目から徒歩3分程度で
      近くにはコンビニ、アイスクリーム屋さん、お弁当屋さんなど
      食べるものには困りません!
      大通りや札幌からも近いので、学校帰り遊びに行けます
    • 施設・設備
      基本的には綺麗ですが縦長な施設で
      1フロアが狭く、休憩スペースなどがなかったのが残念です
      パソコンを使う授業の際は本館から二号館への移動が必要で
      冬は大変でした。
    • 学費
      学費は他の専門学校とさほど変わらないと思いますが、教科書や検定が多いので、その分の金額が高いと思います。
    • 学生生活
      男子のいるクラスが少なく、いても一クラス数名くらいなので、恋愛面には期待しないほうが良いと思います
      女子の人数は多くクラス替えもないので、良好な関係を築くことができると思います。
    口コミ投稿者の情報
    所属 診療情報管理士科 診療情報管理士科
    この学科で学べること
    学科
    1,2年は秘書クラスとだいたいは同じ内容ですが
    3年次からびっしり「診療情報管理士」の勉強です
    土曜日にひたすら座学の授業があります。
    コース・専攻
    他学科よりも深い医療知識
    PC(ワード、エクセル、マクロ、パワーポイント
    ICD?10に関して
    この学校・学科を選んだ理由 資格取得率の高さと
    医療知識が学べ、PCが得意という点を生かせる職種に魅力を感じたため
    取得した資格 診療情報管理士、医療事務検定1級、診療報酬請求事務能力認定試験
    医療秘書検定準1級等
    就職先 先進医療も行う病院の医事課に就職
    学校が返信できる口コミ

    出願で20,000円分を全員にプレゼント!

    無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
    パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
    ・学校案内・入学ガイド
    内容
    学校案内・入学ガイド・募集要項・願書
    発送予定日
    請求後1週間以内に発送
    投稿者ID:173566
    2015年12月投稿
  • クラスの仲が良く、とても良い。
    診療情報管理士科 3年制 / 2022年入学 / 在校生 / 女性
    • ★★★★★
    • 就職5|資格5|授業5|アクセス5|設備5|学費3|学生生活5

    診療情報管理士科に関する評価

    • 総合評価
      医療業界に対する就職サポートがとてもよく、なりたい職業になれると思った。資格の取得率も90パーセントを超えているので、ほかの学校よりもたくさんのことに挑戦できる。
    • 就職
      医療業界への繋がりが強く、就職率は100パーセントであり、とても良かった。
    • 資格
      資格取得のためにカリキュラムの変更などがあり、とても良かった。
    • 授業
      実際に現場で働いた経験のある先生に教わることが出来るためとても良かった。
    • アクセス・立地
      駅がとても近く、電車でも徒歩でも通える場所にあるためとても良かった。
    • 施設・設備
      今年新しくなり、ほかの学校よりもきれいで快適に過ごせると思う。
    • 学費
      学科によってちがうが、大学などに通うよりも少し高いと思った。
    • 学生生活
      クラス内の雰囲気がとてもよく、友達や友人がたくさん作れると思う。
    口コミ投稿者の情報
    この学科で学べること
    学科
    専門的な医療知識をたくさん学ぶことが出来る学科であると思う。
    この学校・学科を選んだ理由 資格の取得率が高いことや取得できる資格数が多いため、志望した。
    学校が返信できる口コミ

    出願で20,000円分を全員にプレゼント!

    無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
    パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
    ・学校案内・入学ガイド
    内容
    学校案内・入学ガイド・募集要項・願書
    発送予定日
    請求後1週間以内に発送
    投稿者ID:941376
    2023年09月投稿
  • 診管になりたいなら他の学校の方がいい
    診療情報管理士科 3年制 / 2021年入学 / 在校生 / 女性
    認証済み
    • ★☆☆☆☆
    • 就職1|資格1|授業1|アクセス3|設備1|学費1|学生生活1

    診療情報管理士科に関する評価

    • 総合評価
      3年間のうち診療情報管理士になるために学ぶことは多かったが、そのほとんどが今後使えないもの。不必要な授業と診療情報管理士のための授業を詰め込むから他学科より忙しい。需要のなさから診療情報管理士にならない人もそれなりにいるからこだわりがないなら他学科に進んだ方が良い。
    • 就職
      診療情報管理士の就職先は少ない。担任に来るから待てと言われてたが来ないため仕方なく医療事務で就職した。全く関係ない職種に行った人もいる。診療情報管理士になる旨みはない。
    • 資格
      やる気がある人は取るから年度によって変わる。診療情報管理士を目指す必要がない人は申し込みもしない。
    • アクセス・立地
      駅から5分ほどで近い。コンビニも複数あるから悪くないと思う。
    • 施設・設備
      2号館は7階建てで3~6の各階に4つ教室があるにエレベーターは小さいのが1台。朝は並んでるから乗れない。全体的に古くて冷暖房も効きが悪い。1号館に行くのに外を通るから雨や雪の日は濡れる。
    • 学生生活
      中身と担任による。仲良くしてる感は出してるけど裏では悪口が飛び交ってる。
    口コミ投稿者の情報
    この学科で学べること
    学科
    診療情報管理士の試験に向けたもの、医学基礎、接遇マナー、あとは自己啓発みたいな内容
    この学校・学科を選んだ理由 立地が良かった。医療系に進みたくて受付よりも楽しそうだと思ったから
    学校が返信できる口コミ

    出願で20,000円分を全員にプレゼント!

    無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
    パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
    ・学校案内・入学ガイド
    内容
    学校案内・入学ガイド・募集要項・願書
    発送予定日
    請求後1週間以内に発送
    投稿者ID:975693
    2024年01月投稿
  • 普通に大学行った方がいい
    診療情報管理士科 3年制 / 2021年入学 / 在校生 / 女性
    • ★★★☆☆
    • 就職3|資格1|授業1|アクセス3|設備3|学費1|学生生活4

    診療情報管理士科に関する評価

    • 総合評価
      ちょっと無駄なカリキュラムが多い気がするし休みは少ないし時間割外に授業を増やされたりしますが、めちゃくちゃ悪いとは思わないです。
    • 就職
      就職は結構できてるみたいです。まだ進路活動が始まってないので詳しくはわかりません。
    • 資格
      診療情報管理士は毎年ほぼ全員合格しています。が、検定WEEKを売りにしているくせに2年以降は検定WEEKは一切ないです。
    • 授業
      高圧的な先生が多い印象です。授業内容も非効率的な手順を踏むことが多いです。まともな先生は少ないです。
    • アクセス・立地
      良くも悪くもないです。コンビニもまあまあのところにあるし、地下鉄の駅もまあまあ近いです。
    • 施設・設備
      エレベーターが小さかったり教室が狭かったり2号館のトイレが汚かったりロッカーが小さかったり小さな不満は沢山ありますがそこまで苦痛ではないです。
    • 学費
      高いです。その高い学費で三幸フェスティバルとかいう行事でアリーナを借りたりしてます。正直いらないです。また特待生システムがありますが優秀な生徒を繰り上げることはなく、出席率が低いかつ成績も悪い生徒の学費減免を進級後も続けています。マジでやめていただきたい。
    • 学生生活
      和気あいあい?と日々過ごしています。他学年他学部との接触は全くないのでクラス外の出会いは期待しない方がいいです。

    感染症対策としてやっていること

    とくにしてないです。公欠の手続きがめんどくさいくらいです。
    口コミ投稿者の情報
    この学科で学べること
    学科
    診療情報管理士認定試験向けに基礎医学と専門知識、医事、電カル、その他色々という感じです。謎に意識が高いので未来デザインプログラムとかいうクッソしょうもない授業があります。
    この学校・学科を選んだ理由 受付をしなくていい事務がしたかったので。先輩に勧められてはいりました。
    学校が返信できる口コミ

    出願で20,000円分を全員にプレゼント!

    無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
    パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
    ・学校案内・入学ガイド
    内容
    学校案内・入学ガイド・募集要項・願書
    発送予定日
    請求後1週間以内に発送
    投稿者ID:896304
    2023年02月投稿
  • 入学から卒業後まで圧倒的なサポート力
    診療情報管理士科 3年制 / 2020年入学 / 卒業生 / 女性
    • ★★★★☆
    • 就職4|資格5|授業5|アクセス5|設備3|学費4|学生生活5

    診療情報管理士科に関する評価

    • 総合評価
      今はまだ認知度の少ない学科かもしれないが、医療現場において重要な立場である職種である。在学中は一年次に基礎からしっかり覚えられるので卒業後に有名な医療機関への就職をしている方も多い。
    • 就職
      就職実績もよく、女性ならではの出産・育児後の仕事復帰なども充実している。
      全国的に展開もしているので、道外に引っ越しても安心
    • 資格
      専攻の資格だけではなく、医療系資格以外でもとても充実しており、検定期間などもあり試験日が近いと集中して取り組める行いをしてくれる!
    • 授業
      各科目ごとに担当教諭がいて、実際に医療の現場を経験している先生もいるので実際の雰囲気なども掴めやすく、卒業後、就職後も役立つ知識がたくさんある
    • アクセス・立地
      駅チカで周辺にコンビニもあり、少し歩けば学生寮も点在しているので、自宅からも近い!
      遠方から通学の場合でも、交通の便が充実しているので不満はありません!
    • 施設・設備
      実際の医療現場で使われている機材などが入っていて、初めは戸惑うかもしれないが、しっかりと先生のサポートもあり卒業までにはしっかりと自信がつく!
    • 学費
      資格取得の金額も入っているので高く感じるかもしれないが、就職後や実際の資格取得率を見ると妥当な金額と思う。
    • 学生生活
      基本的には卒業までクラス替えもないため、団結力も上がる。
      各イベント行事で他学科や系列校との交流もあるので、仲間であり戦友のような存在になっています。
    口コミ投稿者の情報
    この学科で学べること
    学科
    一年次は全体の基礎から入りますがより実践的で本格的な授業が多いので授業数は多め、二年次はその応用やリアリティなある事例などを取り扱い、実習もあります。三年次は資格取得に向けてより本格的な授業が多くなります。
    この学校・学科を選んだ理由 就職率の良さ、卒業後のサポート、基本的にはAO入試がメインになるが、特待生になると学費免除のサポートもあるので、志望した。
    取得した資格 秘書検定2級、医療秘書検定取得、ビジネスマナー検定取得など
    希望業界に就職できたか いいえ
    就職先 医療の道へは進まなかったものの、在学中に学んだことを活かして接客業をしている。
    学校が返信できる口コミ

    出願で20,000円分を全員にプレゼント!

    無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
    パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
    ・学校案内・入学ガイド
    内容
    学校案内・入学ガイド・募集要項・願書
    発送予定日
    請求後1週間以内に発送
    投稿者ID:1023074
    2025年01月投稿

オープンキャンパス参加で3,000円分

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう
パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
・学校案内・入学ガイド
内容
学校案内・入学ガイド・募集要項・願書
発送予定日
請求後1週間以内に発送

同エリアの似ている学科と比較する

札幌医療秘書&IT専門学校
札幌医療秘書&IT専門学校
診療情報管理士科 3年制
評価
★★★☆☆ 3.3 (9件)
学資
総額
339万円
  • 無償化対象校
  • 奨学金対象校
募集
人数
40
目指せる
仕事
診療情報管理士、医療秘書、医療事務
エリア
北海道 札幌市中央区
札幌市営地下鉄東西線 西18丁目 (167m)

オープンキャンパス

在校生・卒業生へのアンケート

在校生・卒業生 計4名へのアンケートを基にした特徴です

就職・資格について

  • 就職先の企業
    中小企業が多い

    大手企業が多い

    中小企業が多い

  • 就職先の種類
    民間企業が多い

    民間企業が多い

    公務員が多い

  • 資格取得対策の傾向
    授業形式中心

    授業形式中心

    実践形式中心

  • 資格取得のサポート
    懇切丁寧に指導

    懇切丁寧に指導

    自主性を尊重

授業について

  • 授業の形態
    座学中心

    座学中心

    実習中心

  • クラスの生徒数
    少ない

    多い

    少ない

  • 先生の教え方
    どちらともいえない

    優しい

    厳しい

  • 課題の量
    どちらともいえない

    多い

    少ない

  • カリキュラム
    決まっている

    自由に決める

    決まっている

続きを読む

学生生活について

  • キャンパスの雰囲気
    どちらともいえない

    活気がある

    落ち着いている

  • 周辺の環境
    どちらともいえない

    自然豊か

    都会的

  • 学校の歴史
    どちらともいえない

    長い歴史がある

    新しい学校

  • 奨学金制度の利用者
    多い

    多い

    少ない

  • 学生交流
    どちらともいえない

    学内が多い

    学外が多い

  • 学内恋愛
    少ない

    多い

    少ない

  • 男女の比率
    女性が多い

    男性が多い

    女性が多い

  • 入学者の割合
    高卒が多い

    高卒が多い

    社会人が多い

  • サークルや部活
    活発ではない

    活発

    活発ではない

  • 学生の雰囲気
    どちらともいえない

    明るい

    落ち着いている

  • 一人暮らしの比率
    どちらともいえない

    一人暮らし

    実家暮らし

続きを読む

オープンキャンパス参加で3,000円分

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう
パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
・学校案内・入学ガイド
内容
学校案内・入学ガイド・募集要項・願書
発送予定日
請求後1週間以内に発送

基本情報

学校名

札幌医療秘書&IT専門学校

(さっぽろいりょうひしょふくしせんもんがっこう)

学科名

診療情報管理士科 3年制

住所

北海道札幌市中央区大通西18-1-8

地図表示
最寄り駅

札幌市営地下鉄東西線 西18丁目駅 徒歩3分

学費総額
※この学校は高等教育無償化(修学支援新制度)対象校です
高等教育無償化(修学支援新制度)の対象校(2025年度)

一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。

339 万円

診療情報管理士を目指せる学科の学費総額の相場

345万円

相場は同じ仕事を目指せる学科の1年あたりの学費の平均を算出し、この学科の年制に掛け合わせた金額です

【注意事項】

  • ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
  • ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
  • ・1万円未満は四捨五入となります
この学校で受けられる奨学金

専門学校で受けることのできる奨学金は次の2つです。

①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きくなっております。

②学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々です。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがあります。また、当サイトでは割引や特待生制度も学校独自の奨学金としております。

各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。

※進学または在籍している学校に関係なく、学生の出身地等の条件で受けることのできる奨学金もございます。

  • ・日本学生支援機構による奨学金(貸与型)
  • ・日本学生支援機構による奨学金(給付型)
  • ・学校独自の奨学金

【注意事項】

  • 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください

オープンキャンパス参加で3,000円分

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう
パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
・学校案内・入学ガイド
内容
学校案内・入学ガイド・募集要項・願書
発送予定日
請求後1週間以内に発送
ぴったり専門学校診断

みんなの専門学校情報TOP 診療情報管理士の専門学校 北海道 札幌医療秘書&IT専門学校 診療情報管理士科

パンフ/願書請求リストに追加されました!

パンフ/願書請求リストを見る
閉じる

札幌医療秘書&IT専門学校の学科一覧