みんなの大学情報TOP   >>  兵庫県の大学   >>  園田学園女子大学   >>  人間教育学部   >>  口コミ

園田学園女子大学
園田学園女子大学
(そのだがくえんじょしだいがく)

私立兵庫県/塚口駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 45.0

口コミ:★★★★☆

3.58

(135)

人間教育学部 口コミ

★★★★☆ 3.63
(40) 私立大学 1422 / 1830学部中
学部絞込
学科絞込
並び替え
4021-30件を表示
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 2| 友人・恋愛 2| 学生生活 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    人間教育学部児童教育学科の評価
    • 総合評価
      普通
      良いところも悪いところもあったが 私自身大学生活をあまり有意義に過ごせなかったのでどちらとも言えない。
    • 講義・授業
      普通
      関心を持って講義に熱中できたことがあまり無かったから。 実際に現場にいた教授などの講義は有意義なものもあった。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミによって充実度にかなりな差があったような気がしたから。
    • 就職・進学
      普通
      学部・学科の特色からして妥当だが、 保育や教育の方面は強いと言えるが 進路変更をしたい学生にとっては力になってくれることがなかったから。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄駅から徒歩で10分程度、 周りも静かで通いやすかったから。
    • 施設・設備
      悪い
      全体的に施設が古い。 お手洗いなどが狭買った印象。 移動が大変だった。
    • 友人・恋愛
      悪い
      精神的に幼いひとたちが多い印象で 教授に歯向かったりしているひとたちもいたから。 女子大なので恋愛関係は少ない
    • 学生生活
      良い
      部活が盛んなイメージで、 ソフトボール部やテニス部など 本気で取り組んでいる人たちが多く活気があった
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      保育、教育、福祉など全般を学びます。 幼稚園教諭、保育士、小学校教諭などの資格を取ることができます。
    • 就職先・進学先
      大手アパレル会社の販売員
    • 志望動機
      高校時代から保育士になりたいという夢が漠然とあったから。 短大ではなくじっくり四年を費やし社会勉強をしながら人間としても成長したいとおもったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:571866
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    人間教育学部児童教育学科の評価
    • 総合評価
      普通
      良くもなく悪くもなく普通の学校だった。女子大の中でもきらびやかな大学ではなかったので、変に背伸びする必要もなく、過ごしやすかった。
    • 講義・授業
      良い
      必要最低限のことは学べる。授業によっては出席しているだけで単位がもらえるものもある。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      充実したゼミの内容であり、オンオフの切り替えもはっきりしていた。
    • 就職・進学
      普通
      もともと偏差値が低いこともあり、学生自身の意欲自体も低いため、サポートもそれほどのものであったと感じた
    • アクセス・立地
      良い
      駅から歩いて15分ほどであり、バスも使用する必要もなく、利便性に関しては良いと感じた
    • 施設・設備
      悪い
      授業数が多い学科であるわりにロッカーがなく、教科書の持ち運びが大変だった。
    • 友人・恋愛
      普通
      女子大ということもあり、人間関係で崩れるグループが何組かあった。
    • 学生生活
      悪い
      サークル数が少なく、魅力的なサークルもなかった。入っている人もすくなかった。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      資格を取るため、現場でやっていくため必要なことを学ぶことができた。
    • 就職先・進学先
      私立幼稚園
    • 志望動機
      通学しやすく、欲しい資格があったため。 得意を生かしたいと思ったため。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:564670
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2017年04月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    人間教育学部児童教育学科の評価
    • 総合評価
      良い
      先生たちとの距離も近く、実習前や授業で困ったことがあれば聞きやすいです。授業も、参加型の授業が多く楽しく授業が受けれるので1時間半あっという間です。手遊びやリズム遊びも授業でしてくれるので、実習にとても役立ちます。
    • 講義・授業
      良い
      先生にもよりますが、とてもいい先生がたくさんいます。ただ、外部講師の方でたまに授業を何回休んでいても単位をだしたり、あまり授業がよくわからない方もいます
    • 研究室・ゼミ
      良い
      私のゼミは子供と関わる機会が多いです。自分たちで考え提案することも、多く自分の力につながります。けれど、土曜日に活動も多く、少し大変ですが、就職活動でアピールするポイントになると思います。
    • 施設・設備
      普通
      施設は少し古びていますが、何も問題はありません。
    • 友人・恋愛
      良い
      クラス単位でほとんどの授業を行い、授業の中で一緒にゲームをしたりするので、すぐに仲良くなることができました。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      児童館という、親が仕事をしている小学生の子供が学校終わりに来るところで働きたいと思っています。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:342625
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2017年04月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    人間教育学部児童教育学科の評価
    • 総合評価
      良い
      自分で履修した分、きちんと資格を取ることができます。先生方も優しく、質問したらいつでも丁寧に教えて下さいます。きまった時期に一斉に実習があるので、みんなと一緒に実習を乗り越えることができます。実習までに少しずつ準備をしていけるので安心して実習を行うことができます。
    • 就職・進学
      良い
      卒業生や就職される方々のお話を聞ける場を設けてくださいます。先輩方の話が聴けるのでとても参考になります。また、年度別で就職先の求人票や就職先リストもみれます。どこに就職するかアバウトでも、職種から徐々に、就職先の候補も挙げてくださり、きちんとサポートして頂けます。
    • アクセス・立地
      普通
      少し駅から歩きますが、平坦な道なりなので歩きやすいと思います。最寄り駅は阪急神戸線の塚口駅です。ほとんどの学生が歩いていますが、駅のレンタル自転車を借りて登校している学生も見受けられます。駅の目の前に、タクシー乗り場もあるので遅れそうな時に便利だと思います。また、バスもあるので雨の日のみ利用する学生もいます。キャンパスの並木まちはとても綺麗です。陸上部や運動部の練習設備もきちんとされています。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:328570
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2017年03月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 -| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    人間教育学部児童教育学科の評価
    • 総合評価
      良い
      先生と学生の距離がとても近い!
      学校のこと、友達や家族のこと、将来のこと、
      恋愛についても(笑)
      どんな小さなことでも話を聞いてくれる先生が多い!
    • 研究室・ゼミ
      良い
      3回生からゼミが始まります。
      自分の希望する職種に合わせて、どのゼミを選択するか
      2回生の12月頃に開催される説明会に参加して考えてください。
    • 就職・進学
      普通
      キャリア支援課では多くの求人情報を扱っています。
      就職活動の基本マナーや履歴書の添削、面接練習、就職活動での相談など、キャリア支援課では様々なサポートをしてくれます。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄り駅は阪急神戸線の塚口駅です。徒歩15分くらいです。
      他にもJR立花駅から自転車やバスに乗って通学している学生もいます。
      三宮や西北、梅田など学校帰りにショッピングなども楽しんで帰れます!
    • 友人・恋愛
      普通
      授業の選択がほとんど皆同じなので
      学部内では友達は作りやすいと思います。
      また同じ目標をもつ仲間ばかりなので、
      時には助け合いながら楽しい学生生活を送れると思います!
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      教員
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:323723
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2017年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]
    人間教育学部児童教育学科の評価
    • 総合評価
      良い
      幼稚園・保育園の先生を目指す人にはとてもオススメです!
      小学校の先生にもなれますが、目指している人が少ないので、ちょっと寂しい(笑)
      学外へのフィールドワークを多く取り入れた学校なので、大学外の人とも関わりを持つことができます!
    • 講義・授業
      良い
      実習支援室もあって、サポート体制はかなり整っています!
      先生達も各分野に特化している先生ばかりなので、良き相談相手になってくれます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      専門にわかれた指導ができるようになってます。
      ゼミの垣根を超えてサポートしてくれます。
    • 就職・進学
      良い
      情報が開示されているので、自分の進路に活かせるのも特徴です。
      先輩の進路から学びを得ることができます。
    • アクセス・立地
      悪い
      阪急からだと、ちょっと歩かないといけないです(^_^;
    • 施設・設備
      普通
      トイレとかはちょっと古いかも……
    • 友人・恋愛
      良い
      サークル活動も盛んで、他学科の学生や、他校の学生とコミュニティを持つことができます。
    • 学生生活
      普通
      大学独自の部活もあって、楽しいですよ。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      幼稚園・保育園・小学校・リトミックの資格を取ることができます!
    • 就職先・進学先
      小学校の先生
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:323625
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2010年度入学
    2017年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    人間教育学部児童教育学科の評価
    • 総合評価
      良い
      実習制度がとても整っていて、現場で学べるという面でとても役に立つと思います。
      学生生活も楽しく過ごせる環境だと思います
    • 講義・授業
      普通
      相談体制は整っていると思います!
      講義も役にたつことばかりでした!!
    • 研究室・ゼミ
      良い
      先生と直に話せる研究室もあるし
      ゼミも楽しく過ごせました!
      就職の相談もしっかりのってもらい助かりました!
      みんなでご飯にいったり楽しい時間をすごせました。
    • 就職・進学
      普通
      サポートは十分です!
      相談をのってくれる場所があり、ずっと通っていました!笑笑
      求人も細かくいろんなこと教えてもらえたし、
      キャリアセンターっていったかな??
      いい人ばかりでした!
    • アクセス・立地
      普通
      阪急塚口から徒歩10分くらいです!
      少し歩かないといけないですが
      塚口駅のまわりはとてもいい環境で
      住宅街だけど、飲食店も多くご飯を食べて帰ったり
      ランチにいったりできますー!!
      あの塚口の雰囲気、私は大好きです!
    • 施設・設備
      普通
      何個かに別れていますが普通に過ごしやすいです。
      食堂もあります!
      チキンおろしカツ、、おすすめです笑!
      生協もありますし、困ることはなかったです。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      小学校
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:321598
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2014年度入学
    2016年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    人間教育学部児童教育学科の評価
    • 総合評価
      普通
      幼教を勉強したい学生には十分かと思います。実習もしっかり行けて為になりました。しんどいこともありましたが友達と助け合って過ごせました。
    • 講義・授業
      普通
      先生によって全然違いますが、内容は大切なことばかりで為になると思います。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミはみんなで楽しくでき、就職してからも役立てることもできました。
    • 就職・進学
      普通
      面接の練習もしていただいたり、就職先によってアドバイスしてくれました。
    • アクセス・立地
      普通
      敵駅から歩いていける距離なので、通学もしやすい方だと思います。
    • 施設・設備
      普通
      敷地はそこまで広くないため、移動もしやすかったです。
      食堂も美味しいごはんでした。
    • 友人・恋愛
      良い
      クラスもあり、友達もたくさんできました。
      毎日顔を合わせるので楽しく授業を受けることができました。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      幼稚園教諭と、保育士資格を取るための勉強ができます。
      大体取る授業は決まっており、選択するのは少しだけでした。
    • 就職先・進学先
      私立幼稚園に就職しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:268452
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2016年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    人間教育学部児童教育学科の評価
    • 総合評価
      良い
      設備も整っていて、学ぶ環境もとても充実している。
      先生と生徒の距離感も適切で、なにより、食堂のご飯が美味しいのが嬉しい!
    • 講義・授業
      良い
      その学科に合わせた授業展開でわからないことはきちんと教えてくださるのでとてもよい。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミは二年次から行われるので、私自身まだ未経験ですが、先輩方からは、楽しいゼミが多いと聞いている
    • 就職・進学
      良い
      9月の時点で約8割くらいの先輩が就職の内定をもらっていると聞いた。
    • アクセス・立地
      良い
      駅から徒歩15分くらいで、周りには、ご飯屋さんなどとても充実した環境である
    • 施設・設備
      良い
      校舎はとても綺麗で、その中でも、体育館は新しく、ジムもあって、利用しやすい
    • 友人・恋愛
      良い
      みんな仲がよく、女子大なので、いろんな話が遠慮なくできてよい。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      教育関係を学ぶ方が多く、特に楽しいのは、音楽の授業や、工作の授業。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:251603
  • 女性在校生
    在校生 / 2013年度入学
    2016年03月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    人間教育学部児童教育学科の評価
    • 総合評価
      普通
      学べる環境がいいと思うのと最寄りの液から近い事が大変便利だと思う.後先生の質が違う事が誇りです。スポーツも盛んでいい
    • 講義・授業
      良い
      楽しみな時間が、みんなを飽きさせない事で誰もねるひとがいないのが誇りであり自慢です。そして楽しみです。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      色々な所で色々な事が討論されているそれに答える先生達の前向きな態度が好感をモテるのが自慢です。誇り他安心。
    • 就職・進学
      普通
      進学前になって決まるケースが多く早く決まる事が少ないようだ、安心して進学できる環境を作って欲しいとかんがえている。
    • アクセス・立地
      良い
      駅から近いが環境があまり良くなく少し不満デス。歩行者道も幅が狭く自転車とあたりそうなることがありとても心配
    • 施設・設備
      良い
      見た目は綺麗に見えるがよく見ると少し心配なところがある。耐震設計上の心配が感じられるようになってきたた
    • 友人・恋愛
      普通
      学生生活を楽しんでいると言えば見た目にはそうだけれど実際は、バイトと学業が重なりかなり辛い生活をしてた
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      進路は自分で決めたいがなかなかきめられない
    • 志望動機
      友達とせんぱいの勧めがかなりウエートをしめる
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      特別な事はしないで当たり前のことをしていた
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:182728
4021-30件を表示
学部絞込
学科絞込

園田学園女子大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 本学キャンパス
    兵庫県尼崎市南塚口町7-29-1

     阪急神戸本線「塚口」駅から徒歩12分

電話番号 06-6429-1201
学部 人間健康学部人間教育学部経営学部

園田学園女子大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

園田学園女子大学学部一覧

このページの口コミについて

このページでは、園田学園女子大学の口コミを表示しています。
園田学園女子大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  兵庫県の大学   >>  園田学園女子大学   >>  人間教育学部   >>  口コミ

偏差値が近い関西の私立文系大学

甲子園大学

甲子園大学

35.0 - 37.5

★★★★☆ 3.56 (57件)
兵庫県宝塚市/JR宝塚線 宝塚
神戸親和大学

神戸親和大学

35.0 - 37.5

★★★★☆ 3.90 (180件)
兵庫県神戸市北区/有馬線 鈴蘭台
奈良学園大学

奈良学園大学

35.0 - 40.0

★★★★☆ 3.86 (46件)
奈良県奈良市/大和路線 三郷
和歌山信愛大学

和歌山信愛大学

37.5

★★★★☆ 3.77 (17件)
和歌山県和歌山市/南海本線 和歌山市
大阪信愛学院大学

大阪信愛学院大学

37.5 - 40.0

★★★★☆ 4.00 (2件)
大阪府大阪市城東区/大阪メトロ今里筋線 新森古市

園田学園女子大学の学部

人間健康学部
偏差値:35.0 - 45.0
★★★★☆ 3.57 (95件)
人間教育学部
偏差値:35.0
★★★★☆ 3.63 (40件)
経営学部
偏差値:37.5
☆☆☆☆☆ - (0件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。