みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  大阪芸術大学   >>  口コミ

大阪芸術大学
(おおさかげいじゅつだいがく)

私立大阪府/上ノ太子駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:-

口コミ:★★★★☆

3.81

(447)

大阪芸術大学 口コミ

★★★★☆ 3.81
(447) 私立内278 / 587校中
学部絞込
並び替え
44781-90件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2022年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 1| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    芸術学部舞台芸術学科の評価
    • 総合評価
      良い
      なにかしたいことがあるのであれば、是非くるべきだと思います。一つ一つ丁寧に教えて貰えるだけでなく、プロの講師に学ぶ授業はとてもいい経験になります。
    • 講義・授業
      良い
      この大学にしかない大きなホールがあったり、他コースの人と一緒に舞台を作り上げるというところがとても魅力的です。僕のコースでは、有名なダンサーさんがわざわざ大学まで来て下さり、特別講師による授業が行われます。
    • 就職・進学
      良い
      毎週、大学の方から就職についての連絡が届き、相談をすることができるので素晴らしいと思います。就職率が高いと聞いています。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄り駅から大学までの道がとても遠く、周りには何もありません。ですので、少し不便であると思います。
    • 施設・設備
      良い
      最近では新しい校舎が作られましたが、そのコースに適したもので、設備が充実していると思います。
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルなどもあるので、同学年や、先輩後輩とのコミュニケーションが取りやすく、友人が沢山出来ると思います。
    • 学生生活
      良い
      毎回冬に、そのコースで勉強したことを発揮する機会があります。僕はポピュラーダンスコースなので、冬頃に発表会がありたくさんの人の前で踊りました。自分の今までの勉強の成果を発揮しつつ、皆さんに楽しんで頂ける、とても素晴らしいイベントだと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      舞台とは。どのようにして作りあげていくのか。自分だけでできるものではなく、沢山の人のおかげでひとつの舞台が出来上がっている。演者だけでなく、裏方のおかげで演者が光る。演者のおかげで裏方が光る。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      舞台について興味があり、ダンスを続けていきたいと思いました。自分の生かせるべき点を見つけ、それを将来に繋げていくためです。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:823983
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2020年11月投稿
    認証済み
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 2| アクセス・立地 1| 施設・設備 1| 友人・恋愛 1| 学生生活 2]
    芸術学部音楽学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      特にコロナ対策がひどい。授業料は高いが減額も無し、狭い一教室に40人集められて授業をするなど考えてない。
    • 講義・授業
      普通
      講義によってバラバラではありますが、 不親切な先生がとても多いと思う。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      ゼミには参加したことが無いので分かりませんが、研究室はかなり不親切です。
    • 就職・進学
      悪い
      芸術大学ですので就職率はそんなに高く無いと思います。学科にもよります。
    • アクセス・立地
      悪い
      山の上にあるので立地は良く無い。駅からバスも出ているが、駅周辺には何も無い。
    • 施設・設備
      悪い
      転学科したばかりなのでよくわからない。あまり使わせてくれず、説明もない印象り
    • 友人・恋愛
      悪い
      友達は一人もいない。部活動の友達はいるので、授業は孤立しがち。
    • 学生生活
      悪い
      運動部の学校のサポートは少ない。イベントもあまり多くない。つまらない。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      何事も学校の勉強だけではダメ。あくまで学校の勉強は補助として、自学自習が大事
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 就職先・進学先
      音楽家
    • 志望動機
      音楽が好きなので、おんがくに触れる時間を少しでも多く取るため。
    感染症対策としてやっていること
    アルコールなどを置いてある。必要のない授業も対面にされている印象。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:703172
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2014年度入学
    2018年10月投稿
    認証済み
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 2| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 2]
    芸術学部キャラクター造形学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      通うだけ時間の無駄だと思います。キャラクター造形学科は基本的に落ちこぼれの集まりで、向上心がほぼありません。コースによっては有名なシナリオライターの講義が受けられますがそれ以外なら他の学科を選択するほうが有意義です。
    • 講義・授業
      悪い
      講義は当たり外れが大きく、同じ講義名でも教授によっては無駄話ばかりする教授や、授業に出席さえしていれば単位が得られる教授もいるので意味がありません。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      選択したコースによって、研究室やゼミの内容が大きく異なるのでどれが良くて悪いのかは判断できません。
    • 就職・進学
      悪い
      就職課でサポートはありますが、ほぼアドバイスなどは受けられないと考えたほうが良いです。
    • アクセス・立地
      悪い
      田舎の辺境の地に大学があるため、周りには小さいスーパー以外何もありません。最寄駅からも離れている為、空きコマの時間をつぶせるような施設も近くにありません。
    • 施設・設備
      普通
      これも選択したコースによって異なります。漫画コースは液晶タブレットが講義で使用できますが、その他のコースは使用できない等制限があります。
    • 友人・恋愛
      悪い
      私は興味がなかったので何とも思いませんでしたが、浮いた話は聞いた事がありません。自由に選択する講義が多いので交友関係は同じコースを選択している人しかほぼないと思われます。
    • 学生生活
      悪い
      これも興味がなかったので、学内のサークルに何があるのかほとんど知りません。イベントは正直幼稚なものが多かった印象です。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は共通の専門講義で学びますが、2年次からは選択したコースによって受けることの出来る講義が変わってきます。以後、ほぼ制作に追われ4年次では卒業論文はないものの、卒業制作がありそれの評価によって卒業できるかどうかの判定があります。 学費も安くはないので、その方面で考えているなら4年次までにデビュー出来ないと厳しいと思います。
    • 就職先・進学先
      フリーのイラストレーター兼webライター
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:492838
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2017年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    芸術学部美術学科の評価
    • 総合評価
      普通
      実力主義で及び成果主義の学校ですが、学校はひろく、生き生きした環境の中でいじめも無くとてもいい大学です、就職先や大学院などに行くときは、実力主義なので、いかにも短い時間内で自分を磨き上げるのがコツです、芸術は、時には、みに結ばれないこともあるけど、自分を信じてただひたすらに絵を書き続ける勇気と精力さえあれば、どんな事も結ばれるでしょう、まあ、自分はこの学校の生徒さんでは、無いのでよくは喋れないですが、げいしは、8割の努力と才能2割が運なのでその人次第です、運が良かったなら、直ぐに出席出来るし、逆に自分があれになってしまってから有名になる事もありえる、これは、どんな事もおんなじでありますまあ、大体の人は、絵で稼いでは、行かずに、普通に安定した就職先にたどり着くはずです、最後になりました、自分の熱弁はほっといて、やっぱり大学は、進路に大きな影響を及ぼすので、やっぱり考えて考えて決めてくださいね、それが、大きな影響を及ぼすから
    この口コミは参考になりましたか?

    7人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:375973
  • 男性在校生
    在校生 / 2023年度入学
    2023年12月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 2]
    芸術学部舞台芸術学科の評価
    • 総合評価
      良い
      先生方の質が高いので熱意があれば良い環境だと思う。また、音楽以外のことにも興味がある人は広く学べて面白いだろう。
    • 講義・授業
      良い
      必修科目は少人数制のため手厚く教えてもらえる。教養科目も熱心な先生が多く面白い授業が多い。自分が所属する学科以外の授業も取ることができ様々な分野の内容を学べる。
    • 就職・進学
      良い
      まだわからないことも多いが芸術大学の割に実績は良いのではないかと思う。
    • アクセス・立地
      普通
      とても田舎。大学の近くに住んでいない人にとっては立地がいいとは言えないが、大学の近くはとても家賃が安いようなのでいいと思う。駅から無料のスクールバスが出ているのは便利。
    • 施設・設備
      良い
      立派な劇場や鏡やピアノなどが置かれた教室など設備は整っている。
    • 友人・恋愛
      良い
      同じクラスの人とはすぐに仲が深まるが、その分一般教養なども同じ学科の人と受けてしまうと学科外の友人はできない。
    • 学生生活
      悪い
      コロナ禍が原因なのか今は人がおらず動いていないというサークルが多い。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      演技、歌、ダンス、バレエ、日本舞踊など。2回生からは自分の興味があることを細かく選べるようだ。
    • 学科の男女比
      1 : 9
    • 志望動機
      舞台のことを大学で学問として勉強したいと思ったから。活躍する卒業生が多いから。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:963983
  • 男性在校生
    在校生 / 2023年度入学
    2023年11月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 2]
    芸術学部演奏学科の評価
    • 総合評価
      良い
      先生方も手厚く指導してくださり、自分の学びたい分野に特化して練習することが出来ます。上下関係も厳しくありません。
    • 講義・授業
      良い
      様々なジャンルの授業を希望すれば受けることが出来る。
      ピアノ、声楽、邦楽、福科管弦打など、実技面も充実していると思う。
    • 就職・進学
      良い
      就活生のお話を聞く機会を与えてくださる先生もいたが、まだ先の話すぎてあまり実感はわかなかった。
      将来について考える機会になった。
    • アクセス・立地
      普通
      土曜日や遅くまで残ったいたりすると、売店が閉まり、大学まわりにはコンビニがないため不便に感じる
    • 施設・設備
      普通
      私立の割には学科の建物が綺麗とは言えない。
      お城のみ綺麗だなと感じる。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルに入っていなくても、先輩と関わる機会がおおいため、楽しく学校生活を送ることが出来る。
    • 学生生活
      悪い
      学祭で芸能人など呼ばないのが残念だが、学生主体なので、やっている人は楽しいと思う。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は音楽を様々な分野で基礎から学習する。
      空きコマもあるので間に練習することもでき、時間を効率よく活用できる。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      昔から音楽が好きで、将来音楽に関われる仕事をしたいなと思ったため。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:961898
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2023年06月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    芸術学部キャラクター造形学科の評価
    • 総合評価
      普通
      イラストについてだけでなく、アニメーションや漫画、フィギュア、ゲームについての知識も学べるので楽しいです。創作意欲が強い人にとても向いています
    • 講義・授業
      良い
      基本的に自分自身が何をしたいか、それ一点について考える感じでした。教えてくれる先生が多く、アドバイスをききやすかったです。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      各専門のベテラン先生が多くいます。キャラクター造形学科は現役の漫画家やアニメーターがいるので、プロのいる世界を学べます。
    • 就職・進学
      良い
      連携している企業が多くあり、特に就職する上でのサポートも手厚いのであまり困らなそうです
    • アクセス・立地
      普通
      駅からバスまで10~20分程度かかるので、多少不便なように感じますが、絵を描くには最適な立地なのではないかと。
    • 施設・設備
      良い
      パソコンが多くあり、3Dプリンターなどもあるので設備は良いと思われます
    • 友人・恋愛
      普通
      趣味が共通している人を探しやすいので、友人関係には困りません。大人しい人が多い印象です。
    • 学生生活
      普通
      コロナ禍の入学のため大きな催し物は開催されませんでしたので、あまり分かりません。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次はアニメーション、漫画、フィギュア、ゲームについてです。2年次は各専門に別れています
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      両親の影響で昔から美術について興味を持っており、そのことについて知識・技術を深めたかったからです。
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:919188
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2023年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    芸術学部デザイン学科の評価
    • 総合評価
      良い
      先生が丁寧に教えてくれる。また提出期限が限られているので将来仕事をする時の納期と同じように間に合うようにしなければならないけどこれも勉強だとおもう。
    • 講義・授業
      良い
      とにかく自由。必修の講義の先生によって評価は変わるけどいい点と改善点を教えてくれる。他にも2年次になってからコースもたくさんあるので自分が何をやりたいのかじっくり選べる。特にプロダクトコースは他の大学より授業で出来ることが多いので大学でこんなに融通がきくのはここだけと先生がいってた。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      自分のやりたいことをとことん出来るし、何より他の人の作品も見て勉強出来るから
    • 就職・進学
      良い
      進学実績はコースによって異なってくるが、90%以上の人が就職出来ているらしい。ある人は就職先から雇いたいと言われた事があったという。
    • アクセス・立地
      普通
      とにかく山の上なので講義を受ける場所が遠いとかなりきつい。木や花が多いので夏は暑いし虫が結構飛んでるところが少し嫌
    • 施設・設備
      良い
      これはもう文句なし。プリンターもあるし何より空いていたら教室を作業場として使えるのがありがたい。
    • 友人・恋愛
      良い
      これは人による。けど自分が見た中で同じような夢を持った人達が集まっているので話しやすい。
    • 学生生活
      良い
      サークルは全体で約20個ぐらいある。イベントでいえば前はたこ焼きパーティーを開いていた。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      もしポスターを作ったとしたなら何故これがこの位置にあるのか、何故このような色合いにしたのか等をちゃんと説明出来るようにじっくり課題製作をしなければならないこと。これによってぼんやりこういう感じがいいというモノではなくちゃんとしたモノを作れるようになる
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      将来デザイナーとして働きたかったから。また二年次のコースの種類が多くじっくり考えれるから
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:913542
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2023年05月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    芸術学部キャラクター造形学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で芸術を勉強したいと思っている学生にはとても良い大学だと思います。学科が多いことなどもその理由の1つです。
    • 講義・授業
      良い
      自分の将来目指していることを学べる学科となっています。今の時代愛されるキャラクターを作ることが重要になってきているなかでキャラクター造形学科ではみんなに愛されるキャラクターを作ることが目的となっていてとても今の時代に合う学科であると思いました。
    • 就職・進学
      良い
      進学や就職佐賀などは幅広い分野をとっておりとても満足のいくものだと思います。
    • アクセス・立地
      良い
      最新設備を投与しているので、環境などはもちろんのこと学校生活において不便ではありません。
    • 施設・設備
      良い
      設備は綺麗でとても充実しています。敷地内にコンビニもあるので必要なものはそこで購入できます。
    • 友人・恋愛
      良い
      とても充実しています。幅広い友人関係やサークルに参加するとたくさん友達ができます。
    • 学生生活
      良い
      イベントは学科によって違いますが、会社と協力してプロジェクトを行うなどがあります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      主にどのようなキャラクターが愛されるのか、そしてそのキャラクターを使って社会に役立てることはできるのかということを学びます。
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 志望動機
      自分でキャラクターを生み出して世にだし愛されるキャラクターとなって欲しいと思ったからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:908714
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2023年01月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]
    芸術学部舞台芸術学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で専門的に学びたい人にとっては、いい所だと思います。まあ、大学ですからね。高い学費を払って勉強しないと損です。
    • 講義・授業
      良い
      教授がたくさんいます。本当にたくさん、たくさんいます。いっぱい。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      2年からゼミが始まります。今は1年生なのでまだ得体は知れません。
    • 就職・進学
      良い
      先生方が相談に乗ってくれます。しかし、相談に乗ってるあいだ、別の生徒は待たされます。
    • アクセス・立地
      良い
      遠い。なんで、こんな田舎の方にあるのでしょうか。人は住んでいるのでしょうか?
    • 施設・設備
      良い
      芸術大学ですから、そりゃ充実していないと困ります。無料でコピー出来る施設が欲しいです。
    • 友人・恋愛
      良い
      色んなところにイチャイチャしているカップルがいます。学業に取り組んでいるのでしょうか?
    • 学生生活
      普通
      サークルがたっくさんあるので、あなたに合うのもきっとあるのではないでしょうか?
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      必須科目は2年から沢山入ってきます。泣きそうです。全休が、作れないです。
    • 学科の男女比
      2 : 8
    • 志望動機
      将来演劇系に進みたいので、選択しました。2年生になれたらいいな。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:883021
44781-90件を表示
学部絞込

大阪芸術大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
電話番号 0721-93-3781
学部 芸術学部

大阪芸術大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

大阪芸術大学学部一覧

このページの口コミについて

このページでは、大阪芸術大学の口コミを表示しています。
大阪芸術大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  大阪芸術大学   >>  口コミ

大阪芸術大学の学部

芸術学部
偏差値:-
★★★★☆ 3.81 (447件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。