みんなの大学情報TOP   >>  北海道の大学   >>  北見工業大学   >>  工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

北見工業大学
出典:大野 一将
北見工業大学
(きたみこうぎょうだいがく)

国立北海道/柏陽駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:40.0 - 42.5

口コミ:★★★★☆

3.63

(100)

  • 男性卒業生
    卒業生 / 2010年度入学

    寒いです。

    2015年02月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    工学部の評価
    • 総合評価
      良い
      全国各地の出身の人と友達ができる。入りやすそうだからで入ったとしても、やってることに興味がなかったらそうとうつらいです。
    • 講義・授業
      良い
      基礎的なことから、専門的なところまでやります。あまり意味のないことも。この分野に興味なかったらきついです。
    • アクセス・立地
      悪い
      北海道の端っこ。寒い。土地は体感せまい。坂の上にあるので通うのに夏は厚く、冬は滑る。駐車場が狭い。学校周辺に、アパート、寮が密集しているのでみな歩いて通う。
    • 施設・設備
      普通
      普通です。学食はちょっと高いかも。購買は企画を考えて実践し結構楽しい。実験器具も充実している。さすが単科大学。
    • 友人・恋愛
      普通
      男が多いので、いい友達、一生の友達はできました。ですが恋愛など浮いた話はほとんどない悲しい学校です。
    • 部活・サークル
      良い
      部、サークルによってまちまちです。カーリング部などは全国区です。サークルはほぼ飲みサークルばっかりです。運動部はどれもわりとガチです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      自然環境から土木まで学べます。力学、水文学も。
    • 所属研究室・ゼミ名
      水圏環境研究室
    • 所属研究室・ゼミの概要
      水質を調べ、いろいろと考察をする。実験は地味で時間を使う。
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 就職先・進学先
      答えたくありません。
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      自分の考えと、周りの考えの中間をとったつもり。
    • 志望動機
      推薦入試で入れそうだったから。北海道の土地に魅力を感じて。
    • 利用した入試形式
      推薦入試
    • どのような入試対策をしていたか
      小論文対策。面接練習。おちついて考えること。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:86846

みんなの大学情報TOP   >>  北海道の大学   >>  北見工業大学   >>  工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

この大学におすすめの併願校

北海学園大学

北海学園大学

BF - 47.5

★★★★☆ 3.77 (599件)
北海道札幌市豊平区/札幌市営地下鉄東豊線 学園前
北海道情報大学

北海道情報大学

35.0 - 45.0

★★★★☆ 3.80 (87件)
北海道江別市/JR函館本線(小樽~旭川) 野幌

この学校の条件に近い大学

帯広畜産大学

帯広畜産大学

45.0 - 60.0

★★★★☆ 4.15 (73件)
北海道帯広市/帯広駅
旭川医科大学

旭川医科大学

62.5

★★★★☆ 3.93 (73件)
北海道旭川市/西御料駅
小樽商科大学

小樽商科大学

50.0

★★★★☆ 3.80 (253件)
北海道小樽市/小樽駅
室蘭工業大学

室蘭工業大学

35.0 - 40.0

★★★★☆ 3.59 (117件)
北海道室蘭市/鷲別駅
釧路公立大学

釧路公立大学

40.0

★★★☆☆ 3.41 (104件)
北海道釧路市/東釧路駅

北見工業大学の学部

工学部
偏差値:40.0 - 42.5
★★★★☆ 3.63 (100件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。