みんなの大学情報TOP   >>  北海道の大学   >>  北見工業大学   >>  工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

北見工業大学
出典:大野 一将
北見工業大学
(きたみこうぎょうだいがく)

国立北海道/柏陽駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:40.0 - 42.5

口コミ:★★★★☆

3.63

(100)

  • 男性在校生
    在校生 / 2014年度入学

    北見工大について

    2015年02月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    工学部の評価
    • 総合評価
      良い
      教授はとてもフレンドリーに接してくれるのでとても質問がしやすく、授業の雰囲気も皆集中していて学びやすいです!工業系というだけあって就職率はとても高く、将来のことも考えやすい大学であると思います。食堂はとても安く、おいしいですよ?笑
    • 講義・授業
      良い
      先ほど総合評価のところで書きましたが、教授がとてもフレンドリーに接してくださるので質問がしやすいです。授業のペースもあまり速くは無いのでついてきやすい授業だと思います。
    • アクセス・立地
      普通
      最寄のバス停で降りても坂を上らないと登校できないので、あまり立地はよくないかと思います・・・しかし、周りには学生向けのアパートがいっぱいありますので、検討してみては!
    • 施設・設備
      良い
      食堂や購買がとてもいいです!飛行機のチケットなども買えるので、困ることは先ず無いと思います。大学の施設については、広すぎず、狭すぎずというような感じです。講義室も貸し出してくれるので、静かに勉強できますよ!
    • 友人・恋愛
      普通
      女子があまり多くないので恋愛は厳しいですが、個性的な人が多いので友達はたくさんできますよ!充実した大学生活を送れると思います!
    • 部活・サークル
      良い
      サークルは特にカーリングが活発です。北海道に来たら挑戦してみてはどうでしょうか!体育会系、文化系でそれぞれ個性的なサークルが多く、誰にでもぴったりなものが1つはあるかもしれません!
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      情報の技術(プログラミング、信号の処理など)を学べます
    • 所属研究室・ゼミ名
      バーチャルリアリティ(QVIC)の研究
    • 所属研究室・ゼミの概要
      全ての角度から見ても3Dに見えるという技術、QVICなどを研究しています。
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 志望動機
      情報を深く学びたかったため、地元と言うのもあって通いやすかった。
    • 利用した入試形式
      推薦入試
    • どのような入試対策をしていたか
      ひたすら面接練習。数学もやっていたが比重は面接のほうが多かった。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:86845

みんなの大学情報TOP   >>  北海道の大学   >>  北見工業大学   >>  工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

この大学におすすめの併願校

北海学園大学

北海学園大学

BF - 47.5

★★★★☆ 3.77 (599件)
北海道札幌市豊平区/札幌市営地下鉄東豊線 学園前
北海道情報大学

北海道情報大学

35.0 - 45.0

★★★★☆ 3.80 (87件)
北海道江別市/JR函館本線(小樽~旭川) 野幌

この学校の条件に近い大学

帯広畜産大学

帯広畜産大学

45.0 - 60.0

★★★★☆ 4.15 (73件)
北海道帯広市/帯広駅
旭川医科大学

旭川医科大学

62.5

★★★★☆ 3.93 (73件)
北海道旭川市/西御料駅
小樽商科大学

小樽商科大学

50.0

★★★★☆ 3.80 (253件)
北海道小樽市/小樽駅
室蘭工業大学

室蘭工業大学

35.0 - 40.0

★★★★☆ 3.59 (117件)
北海道室蘭市/鷲別駅
釧路公立大学

釧路公立大学

40.0

★★★☆☆ 3.41 (104件)
北海道釧路市/東釧路駅

北見工業大学の学部

工学部
偏差値:40.0 - 42.5
★★★★☆ 3.63 (100件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。