みんなの大学情報TOP   >>  愛知県の大学   >>  名城大学   >>  理工学部   >>  口コミ

名城大学
出典:運営管理者
名城大学
(めいじょうだいがく)

私立愛知県/塩釜口駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:45.0 - 52.5

口コミ:★★★★☆

3.87

(1079)

理工学部 口コミ

★★★★☆ 3.84
(261) 私立大学 868 / 1830学部中
学部絞込
26121-30件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2022年07月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    理工学部機械工学科の評価
    • 総合評価
      良い
      自分の夢に向けてとてもあっているので、とても満足しています。ガッツリ大学で勉強したいと思っている人におすすめ
    • 講義・授業
      普通
      様々な授業があり複数キャンパスがあるので、授業が受けやすい。また、色々な人がいて楽しい!
    • 就職・進学
      普通
      実績はあまり分からないが、色々な人からのアドバイスはとても身になる。
    • アクセス・立地
      普通
      複数キャンパスがあるのでとても行きやすいと思います。野球観戦などもできる
    • 施設・設備
      普通
      全体的にとてもキレイです。なので授業はとても受けやすいです。
    • 友人・恋愛
      普通
      友達はすぐに出来たのでいいと思います。大きい大学なので幅が広い
    • 学生生活
      普通
      サークルはたくさん種類がありとても充実している。イベントはあまりです
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年生のうちは機械について全体的に幅広く学んでいます。また自分が学びたいこともまなべる
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      将来の夢に向けてよく考えこの学科を志望した。より知識をつけたかったから
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:845560
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2022年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    理工学部電気電子工学科の評価
    • 総合評価
      良い
      上の欄にもお書きしましたが、かなり充実した生活・学習環境で、最高の学生生活が送れています。本当に、入学して良かったと感じています。
    • 講義・授業
      良い
      とても満足しています。
      数多くの講義において、とても分かりやすい授業が行われています。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ある程度充実しています。
      身の回りの研究環境もよく、私としては満足です。
    • 就職・進学
      良い
      サポートは、手厚くしてくださいます。
      周りの友人などの就職先として、大企業などもあります。
    • アクセス・立地
      良い
      近くにコンビニ等もあり、満足しています。また、マンションなども数多くの立っており、生活しやすいです。
    • 施設・設備
      良い
      とても満足しています。
      ほとんど最新のもので、とても心地よい環境です。
    • 友人・恋愛
      良い
      友人関係は満足しています。
      また、恋愛については、私はお付き合いしている方はいませんが、周りにはそういう方も多くおります。
    • 学生生活
      良い
      とても充実しています。
      文化祭などでも、友人と協力して楽しめています。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      主に、電気や電子の仕組みについて学びます。技術が好きだった方にはお勧めします。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      もともと技術関連の職業に興味があり、ここならば、就きたい仕事につけると思ったためです。
    • 就職先・進学先
      IT・通信・インターネット
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:844880
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2022年07月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 1| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 1]
    理工学部数学科の評価
    • 総合評価
      普通
      大学で勉強をしたいと思っている学生はとてもいい大学だと思っています。自分の学びたいことをまなび分野に特化して研究を進めることができる
    • 講義・授業
      良い
      食堂ご飯が美味しいし、とっても安い!
      校舎もきれい。勉強しやすい環境です
    • 就職・進学
      良い
      学んだことを活かしてAIを活用したり、機械を使って操作することができる
    • アクセス・立地
      悪い
      学校の周りに美味しいご飯屋さんが多くて、お昼ごはんなどお腹すいた時に便利
    • 施設・設備
      良い
      とくに困った点はありません
      設備にも恵まれ困ったことがありません
    • 友人・恋愛
      良い
      理工学部は男子の生徒が多く恋愛などには関係ないのかな?と思います
    • 学生生活
      悪い
      コロナに、よってサークルやイベントが縮小され、思うような大学生生活ができてません
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      自分が学びたいことを学び楽しみながら勉強でき、将来に役立つと思う
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 志望動機
      将来に貢献したいと思い理工学部に志望しました。
      これからも将来のために貢献できるように頑張ります
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:844049
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2021年11月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 1]
    理工学部数学科の評価
    • 総合評価
      良い
      先生になりたい人が多いのか真面目な人が多く、静かに講義を受けるので良い。教員免許も取れるので選択肢が増える
    • 講義・授業
      良い
      自分は数学が大好きで数学科に進学したので数学の講義はかなり充実しています。
    • 就職・進学
      良い
      まだ利用はしていないがかなりの頻度でインターンなどの連絡をくれる
    • アクセス・立地
      良い
      駅がかなり近くて体力がなくても簡単に通えて嫌な気持ちもならない
    • 施設・設備
      良い
      学食でインド人を呼んでナンを焼いたりと色々なイベントで飽きない。
    • 友人・恋愛
      良い
      数学がめっちゃできる友達を見つけられて、面白い観点の話を聞けてよかった。
    • 学生生活
      悪い
      現在はコロナでイベントやサークルが制限されていて少しつまらない。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      主に数学で代数学、解析学、幾何学、プログラム言語等様々なことを学びます。
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 志望動機
      とにかく数学を学び、数学の先生になりたかったのでこの学科を志望しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中5人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:790656
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2021年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    理工学部メカトロニクス工学科の評価
    • 総合評価
      良い
      専門内容を、丁寧に教えてくれるのが、とてもいいです。先生と生徒の仲が、とてもよいので、質問しやすいのがいいところです。
    • 講義・授業
      良い
      専門的な内容も、一年生の頃からていねにい教えてもらえることがありがたい。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミの種類が多く、成績順に好きなところが選べるので勉強のモチベーションが上がる
    • 就職・進学
      普通
      就活についてのアドバイスやセミナーが、年になんかいも、ある。
    • アクセス・立地
      良い
      駅からほんとに近い。周りに飲食店も、たくさんあるので、学校帰りによりやすい。
    • 施設・設備
      良い
      電気電子の実験棟がずごくきれい。実験道具もたくさんあり、さまざまなことができる。
    • 友人・恋愛
      普通
      実験で協力する場面が、多い。だから協力することが多く、仲良くなりやすい。
    • 学生生活
      良い
      サークルの種類がたくさんある、何に入っても楽しい。交友関係もできる。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      機械、電気、情報分野を、幅広く学ぶことができる。2年生からは専門内容になる。
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 志望動機
      理工学部の中で、去年、いちばん女子の割合が、多かったので、女子が多い方がいいと思ったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:782575
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2021年08月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    理工学部数学科の評価
    • 総合評価
      良い
      数学科なのですが、数学が苦手な人も全然いるので、授業についていけるかはあまり心配しなくて大丈夫だと思います。また、数学が好きな人にとってはこれ以上ないくらいピッタリな学科だと思われます。
    • 講義・授業
      良い
      数学が好きならば、より充実したものになると思います。先生もわからないところがあれば、教えてくれるので問題はないです。
    • 就職・進学
      良い
      私立ということもあって、サポートは充実している方だと思います。
    • アクセス・立地
      良い
      敷地が広くて、授業ごとの移動は大変ですが、施設は整っているので、まぁトントンといったところでしょうか?
    • 施設・設備
      良い
      私立の大学ということもあって、施設は十分整っています。特に問題はないと思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      私立ということもあって、キャンパスには人が多いので、人との出会いは多いですが、私は未だにないです。
    • 学生生活
      良い
      サークルの数も多いので、自分に合ったところに入りやすいと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      数学科と言っている通り、数学に加え、高校でいう情報に近い学問も勉強します。
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 志望動機
      数学が好き。将来、数学の教員になりたかったので、数学をより深く知るため。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:769306
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2021年08月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 2| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    理工学部数学科の評価
    • 総合評価
      良い
      周りは数学得意が大勢いるので楽しいです。結構皆張り合ってる感じがします。なので、高めあっていってお互いにせいちょうできてます。
    • 講義・授業
      良い
      レベルはそこそこ。でも愛知県の私立大学のなかでは高いほうなので良いほうだと思う。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      新しい発見がありとても充実している。周りもできる人ばかりなので自分も成長できる。
    • 就職・進学
      悪い
      先生方からのサポートは少なく、頼りない感じがしてしまう。私立なのでしかたがないのかもしれないですね。
    • アクセス・立地
      良い
      立地はとても良いです。公共交通機関が整っていて周りに遊ぶところも結構あり。
    • 施設・設備
      普通
      まぁまぁきれいなほうだと思う。私立なだけあり、国立よりもきれいなのかな?
    • 友人・恋愛
      良い
      チャラい人が多い印象。恋愛の話は聞ことがよくあるのでさかんではあると思います。
    • 学生生活
      良い
      サークルは結構な種類があるので自分にあったものが見つけられるかもしれないですね。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      数学を学習することのの素晴らしさ、楽しさ、喜びを学びます。
      数学が好きな人にはもってこいです。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      数学が昔からとくいだったので、それを活かして社会に貢献できる人材としてせいちょうしたかったからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:761509
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2023年09月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 4| 学生生活 2]
    理工学部数学科の評価
    • 総合評価
      普通
      真面目に勉強をしたいと思っている人はとても合っていると思う。
      高校までの数学が得意でも、かなり難しい数学を勉強するため、数学が得意と言い切れる人ではないと困ると思う。
    • 講義・授業
      普通
      テスト勉強が大変です。
      真面目にしていればバイトもサークルも活動できます。
    • 就職・進学
      普通
      IT系の業界に進む人が多いイメージ。
      教師を目指している人も多い。
    • アクセス・立地
      悪い
      坂が校内にも多くて移動するのが大変。
      駅からは少し遠く、10分歩く。
    • 施設・設備
      悪い
      理工学部の棟はトイレまで綺麗だが、数学科の棟は結構ぼろぼろ。
    • 友人・恋愛
      良い
      教職で友達を多く作れるため、テスト勉強などを一緒にできる友人が作れる。
    • 学生生活
      悪い
      サークルは沢山あるが、学際はみんな行くイメージがあまりない。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年、2年は基礎的なことを学ぶ。3年になると難易度がかなり上がり、抽象的なことばかり学ぶ。
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 志望動機
      教員免許を取ろうと思っている人が多いため。数学が好きだったため。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:941707
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2023年09月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    理工学部電気電子工学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で勉強をしたいと思っている学生にとってはとてもいい大学だとおもいます充実していますし教授も著名な方が多く研究室も丁寧に管理されています
    • 講義・授業
      良い
      講義内容も素晴らしくわかりやすいこれからの日本に必要なことを教えてくれる
    • 研究室・ゼミ
      良い
      2年の後期からゼミが始まり関心のあるゼミを学べて意欲もでる。
    • 就職・進学
      良い
      学んだことを活かすため工業に関係する企業に就職する人が多いようです
    • アクセス・立地
      良い
      最寄り駅は千種駅でほかの駅からも近いので立地が良く充実したライフを過ごせます
    • 施設・設備
      良い
      新しい施設もありトイレも綺麗で清潔感が保たれており心も綺麗になります
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルでは仲間とともに活動するため友情などがあり仲良くなれます
    • 学生生活
      良い
      サークルは15個あり充実した生活ができるようになっております。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次には基本的なことを学び自分が学びたいことは2年次に学べます
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      昔から工業について学びたく思っていて知識を深めたいと思い志願しました
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:935800
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2023年02月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    理工学部環境創造工学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で充実した生活を送りたい人にはおすすめですが、自分で勉強しないと何も身につかない。建築士も取れる学科だが、一部の人って感じなので、取りたい人は普通に建築学科行った方がいい。薄く広く学べるので正直勉強は難しくはない。HP見ても何が学べるかよく分からないが、入っても何が学べているか分からない。入試の段階で、将来何がしたいか決まってない人はむしろやめた方がいいと思う。
    • 講義・授業
      良い
      分野が様々なので、自分で一貫性を持って履修登録しないと専門性が全くないまま卒業することになってしまう。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミは先生によって当たり外れがある。人気がそれほど偏らないので、ほとんどの人は希望のゼミに配属される。成績が低い人は、、、
    • 就職・進学
      普通
      どこかには就職できるが、理工学部の中でも環境はあまりだと実感した。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄りの地下鉄の駅から10分もかからないので結構立地は良い。ラーメン屋が周りに多い。美味しいです。
    • 施設・設備
      良い
      環境は基本新しい方の施設での授業。大学全体で建て替え工事が進んでいるので今後入学する人は最新の設備で学べると思う。研究棟も新しい。
    • 友人・恋愛
      良い
      友人関係も明るい人が多いので話しやすい。理工学部の中なら女子の割合も多いので恋愛もしやすい環境。文系ともキャンパスが一緒なので大学生らしい生活を送ることもできる。
    • 学生生活
      普通
      コロナだったのでいまいちだった。ただ、今は普通に戻ってきているとのこと。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年の時は理工学部共通で基礎科目をメインで学ぶ。そこから環境系とエネルギー系、建築系、化学系、気象系の授業を自分で選んで学んでいく。必修科目はほとんど無いので自由がある。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      環境について学びたかったことと、大学が名古屋にあることが大きな理由。
    感染症対策としてやっていること
    入り口の検温、消毒。授業中は席が千鳥配列になるように座るように指定された。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:897503
26121-30件を表示
学部絞込

名城大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 天白キャンパス
    愛知県名古屋市天白区塩釜口1-501

     名古屋市営地下鉄鶴舞線「塩釜口」駅から徒歩4分

電話番号 052-832-1151
学部 法学部経済学部経営学部人間学部理工学部農学部都市情報学部薬学部外国語学部情報工学部情報工学部

名城大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、名城大学の口コミを表示しています。
名城大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  愛知県の大学   >>  名城大学   >>  理工学部   >>  口コミ

偏差値が近い東海の私立理系大学

愛知工業大学

愛知工業大学

42.5 - 52.5

★★★★☆ 3.69 (247件)
愛知県豊田市/愛知環状鉄道線 八草
南山大学

南山大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 3.97 (1011件)
愛知県名古屋市昭和区/名古屋市営地下鉄名城線 八事日赤
中京大学

中京大学

45.0 - 57.5

★★★★☆ 3.83 (990件)
愛知県名古屋市昭和区/名古屋市営地下鉄名城線 八事
大同大学

大同大学

37.5 - 47.5

★★★★☆ 3.74 (139件)
愛知県名古屋市南区/名鉄常滑線 大同町
静岡理工科大学

静岡理工科大学

37.5 - 45.0

★★★★☆ 3.60 (57件)
静岡県袋井市/JR東海道本線(熱海~浜松) 愛野

名城大学の学部

法学部
偏差値:45.0
★★★★☆ 3.80 (135件)
経済学部
偏差値:47.5
★★★★☆ 3.96 (101件)
経営学部
偏差値:50.0
★★★★☆ 3.86 (108件)
人間学部
偏差値:47.5
★★★★☆ 3.88 (82件)
理工学部
偏差値:45.0 - 50.0
★★★★☆ 3.84 (261件)
農学部
偏差値:47.5 - 52.5
★★★★☆ 3.84 (165件)
都市情報学部
偏差値:50.0
★★★★☆ 3.86 (46件)
薬学部
偏差値:50.0
★★★★☆ 3.88 (147件)
外国語学部
偏差値:47.5
★★★★☆ 4.04 (24件)
情報工学部
偏差値:-
★★★★☆ 4.20 (10件)
情報工学部
偏差値:52.5
☆☆☆☆☆ - (0件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。