みんなの大学情報TOP   >>  愛知県の大学   >>  名城大学   >>  理工学部   >>  口コミ

名城大学
出典:運営管理者
名城大学
(めいじょうだいがく)

私立愛知県/塩釜口駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:45.0 - 52.5

口コミ:★★★★☆

3.87

(1079)

理工学部 口コミ

★★★★☆ 3.84
(261) 私立大学 868 / 1830学部中
学部絞込
2611-10件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2019年12月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 1| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    理工学部数学科の評価
    • 総合評価
      良い
      コンピュータなどの機器は充実していて、だいたい好きな時に使うことができます。先生陣もすごくしっかりしてらっしゃるので心強いです。
    • 講義・授業
      良い
      正直先生にもよりますが、充実しているほうだと思います。質問したら丁寧に教えてくれますし、自分次第なところはあります。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      自分はまだ使ってません。
    • 就職・進学
      良い
      就職実績は良いと思います。キャリアガイダンスなど説明会も豊富にあると思います。自分で参加するかしないかですね。
    • アクセス・立地
      良い
      学校のすぐ横に塩釜口駅があり、アクセスしやすいです。鶴舞線や名城線を使用します。
    • 施設・設備
      良い
      学食が豊富です。施設もきれいです。図書館などで自習学習するのもいいと思います。
    • 友人・恋愛
      普通
      こればかりは自分次第ですね。サークルや部活がありますし、積極的に参加すればいいと思います。学科の中ではみんな仲は良いほうだと思います。
    • 学生生活
      良い
      サークルはいろいろあります。学祭も規模が大きいので参加すると楽しいと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年次では数学の他にも幅広い分野を学習します。数学科だけあって数学の教科数は多いですが、すごく楽しいです。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      数学の教師になりたかったため、教職の授業が受けられる数学科を選びました。
    この口コミは参考になりましたか?

    8人中7人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:597092
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2021年11月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 1]
    理工学部数学科の評価
    • 総合評価
      良い
      先生になりたい人が多いのか真面目な人が多く、静かに講義を受けるので良い。教員免許も取れるので選択肢が増える
    • 講義・授業
      良い
      自分は数学が大好きで数学科に進学したので数学の講義はかなり充実しています。
    • 就職・進学
      良い
      まだ利用はしていないがかなりの頻度でインターンなどの連絡をくれる
    • アクセス・立地
      良い
      駅がかなり近くて体力がなくても簡単に通えて嫌な気持ちもならない
    • 施設・設備
      良い
      学食でインド人を呼んでナンを焼いたりと色々なイベントで飽きない。
    • 友人・恋愛
      良い
      数学がめっちゃできる友達を見つけられて、面白い観点の話を聞けてよかった。
    • 学生生活
      悪い
      現在はコロナでイベントやサークルが制限されていて少しつまらない。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      主に数学で代数学、解析学、幾何学、プログラム言語等様々なことを学びます。
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 志望動機
      とにかく数学を学び、数学の先生になりたかったのでこの学科を志望しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中5人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:790656
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2021年03月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    理工学部材料機能工学科の評価
    • 総合評価
      良い
      教授たちが優しくてフレンドリーで居心地がいい。
      大学にもなって個人面談をしてくれました。
      旅行なども言ったりして楽しいです。
    • 講義・授業
      良い
      コロナ中もしっかり大学に通わせてくれた。
      おかげで実験などが出来、大学に入った理由を見失わなくてすんだ。
    • 就職・進学
      良い
      大学院への進学をサポートしてくれる。
      5割以上が毎年進んでいます。
    • アクセス・立地
      普通
      坂の上だから自転車通学にしんどい。
      駐車場は申請しなくていいなら楽なのだけど。
    • 施設・設備
      良い
      すごいきれいで、ふかふかソファー。
      眠くなるのだけが難点。
      建て替えをよく行っています。
    • 友人・恋愛
      良い
      女子生徒は少ないです。
      あと学科の人数も少ないです。
      材料は70~100人ぐらい。
    • 学生生活
      普通
      イベントはいろいろ行ってくれてます。
      サークルには所属してないのでわかりません。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      機械など物理系のことを学びます。
      物理数学が中心で、材料の特性について実験などを通じて学んでいきます。
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 志望動機
      やりたい実験を行っている実験室があったから。
      そのゼミに入れるよう努力しています。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中4人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:731684
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2016年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 2| 学生生活 -]
    理工学部電気電子工学科の評価
    • 総合評価
      良い
      課題多いけど、役に立つと思う。真剣に取り組んでいけば、必ず力になっていくような課題がたくさんあるから。
    • 講義・授業
      普通
      先生によるけど、半々って感じだよね。これは運しだいとしか言いようがない
    • 研究室・ゼミ
      普通
      まだやってないのでわかりませんが、先輩はやりがいがあると言っていました。
    • 就職・進学
      良い
      理工学部に関しては、かなりいいと思います。就職率たかいです。
    • アクセス・立地
      普通
      地下鉄の最寄り駅から徒歩5分ほどなので、悪くはないと思います。
    • 施設・設備
      良い
      かなり充実しているほうだと思います。キャンパスはとても広いです。
    • 友人・恋愛
      悪い
      理工学部は女子が少ないです。出会いがほしいならサークルに入るべきですね。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      電気回路や電子システムの基礎について学びます。プログラムを組んだりもします。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中4人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:255291
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2021年08月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    理工学部数学科の評価
    • 総合評価
      良い
      数学科なのですが、数学が苦手な人も全然いるので、授業についていけるかはあまり心配しなくて大丈夫だと思います。また、数学が好きな人にとってはこれ以上ないくらいピッタリな学科だと思われます。
    • 講義・授業
      良い
      数学が好きならば、より充実したものになると思います。先生もわからないところがあれば、教えてくれるので問題はないです。
    • 就職・進学
      良い
      私立ということもあって、サポートは充実している方だと思います。
    • アクセス・立地
      良い
      敷地が広くて、授業ごとの移動は大変ですが、施設は整っているので、まぁトントンといったところでしょうか?
    • 施設・設備
      良い
      私立の大学ということもあって、施設は十分整っています。特に問題はないと思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      私立ということもあって、キャンパスには人が多いので、人との出会いは多いですが、私は未だにないです。
    • 学生生活
      良い
      サークルの数も多いので、自分に合ったところに入りやすいと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      数学科と言っている通り、数学に加え、高校でいう情報に近い学問も勉強します。
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 志望動機
      数学が好き。将来、数学の教員になりたかったので、数学をより深く知るため。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:769306
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2010年度入学
    2016年02月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    理工学部電気電子工学科の評価
    • 総合評価
      良い
      【良い点】
      実験を行う授業が多く,あらゆることを学べた。理工系が強いというのは本当でとても有名な先生やそこらへんの私立には無いであろう何億もする装置など地方の国立より充実しているのでは?と思うくらい施設が整っていた。
      国立落ちの人が多いので意外と優秀な人が多く,勉強になることが多かった。
      【悪い点】
      施設は整っているが建物が古いのでマイナス。
    • 講義・授業
      良い
      国立からいらっしゃった教授が多いため,国立水準の授業が多く,難しいものが多い。ただし,勉強すれば理解できる内容に抑えられている。授業で習ったことを実験で行うため,現象が理解できるようになる。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      多くの研究室があり,それぞれ学会などで高い評価を受けている研究室が多い。電力系の研究室は私大だとあまり無いので珍しいと思う。
    • 就職・進学
      良い
      就職できない人はいないのでは?企業からも評価されていると思います。
    • アクセス・立地
      良い
      名城の八事キャンパス,中京大学,南山大学,名古屋大学が付近にあり,勉強するには良い環境であると思う。近くに霊園があるため静か。
    • 施設・設備
      良い
      流石に名古屋大学等には及ばないが,近隣の私立大学よりはかなり設備に気を遣っていると感じる。理工学部と名乗ってPCしかない大学とは訳が違う。
    • 友人・恋愛
      良い
      学部によって難易度が全く異なり,様々な人がいる。理系は全体で見ても落ち着いている人が多く,友人関係には困らないと思う。ただし,電気電子や機械などは女子が少ないので彼女を作るにはサークルに所属した方が良いと思う。
    • 部活・サークル
      良い
      東海地方で一番盛んだと思います。全国的に有名な部活が多いです。
    • イベント
      良い
      学祭の規模も東海地方で1番だと思います。名城のを経験すると他の大学は何だか物足りないです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      エネルギー・情報通信・材料・電子機器など幅広く学びます。理論が多いので数学をたくさん使います。
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 利用した入試形式
      一般入試A方式
    • 利用した予備校・家庭教師
      河合塾
    • 利用した参考書・出版社
      青チャート,物理のエッセンス,即ゼミetc
    • どのような入試対策をしていたか
      過去問とセンター対策,問題集をひたすらやっていました。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:175440
  • 女性在校生
    在校生 / 2013年度入学
    2015年02月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    理工学部応用化学科の評価
    • 総合評価
      良い
      自分次第でとても有意義に過ごすことができると思います。良い仲間がたくさんいるので勉強も遊びもとても充実しています。したいことがとりわけなくても周りから刺激を受けることがあるので成長できることがきっとあるはずです。
    • 講義・授業
      良い
      面倒見の良い先生が多い気がします。自分に合う合わないは多少ありますがほとんどの講義できちんと知識化することができます。企業からきてくださっている先生もいるので面白いと思います。
    • アクセス・立地
      良い
      駅をおりて一番近い建物が基本的に私たちのよく利用する場所なのですごく便利です。図書館も生協も近いですし、学校周りもおいしいご飯が食べれるお店やコンビニ、スーパー、郵便局がありとても便利です。一人暮らしもしやすいです。
    • 施設・設備
      良い
      校舎はきれいなところが多いです。実験のしやすい設備などもそろっていると思います。講義と実験でいろんな校舎を利用することになリますが、カフェや売店が多いのでとても便利に感じます。
    • 友人・恋愛
      良い
      いろんな人と友達になれると思います。自分で努力する子が多い気がしますが、何かあると互いに協力することが多いです。学科で仲いいので自分たちでもイベントを企画したりしています。学部内、学科内のカップルもいますよ!
    • 部活・サークル
      良い
      部活もサークル活動も活発で充実しています。部活の応援に行ったり、中にはサークルも自分達で発足する子もいました。バイトや勉強と部活、サークルとみんな上手にこなしています。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      化学についての基礎知識から実験の技術など様々
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      環境・エネルギーに興味があり、家が近かったから。
    • 利用した入試形式
      推薦入試
    • どのような入試対策をしていたか
      小論文対策をやり、過去問もできるようにしました
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:85445
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2023年02月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    理工学部材料機能工学科の評価
    • 総合評価
      良い
      全体的にトータルすると、大変だという意見もなくもないですが友達と協力したりすれば単位も取得できると思います。
    • 講義・授業
      良い
      課題、勉強量等は他学科に比べても多い方ではあるが、多くのことを学べる。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      教授の方々は優しい方が多く、距離が近いので質問等もしやすい良い環境です。
    • 就職・進学
      良い
      自分の行動次第ですが、サポートはとても充実していると思います。
    • アクセス・立地
      良い
      塩釜口あたりは居酒屋ばかりなので20歳からは楽しむに充分だと思います。ラーメン屋も多くて美味しいです
    • 施設・設備
      良い
      めちゃくちゃ綺麗です。学食や売店も充実していて良いと思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルや部活もたくさんありますが、自分の行動次第です。活発な動きましょう。
    • 学生生活
      良い
      学祭がとても楽しかったです。普段の勉強が嫌になるくらい楽しかったです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は基礎的な理工科目、2年次からはどんどん実験が増えていきます
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 志望動機
      家から近いことと施設の充実さを考慮して選びました。当たりでした。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:891170
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2022年07月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    理工学部機械工学科の評価
    • 総合評価
      良い
      自分の夢に向けてとてもあっているので、とても満足しています。ガッツリ大学で勉強したいと思っている人におすすめ
    • 講義・授業
      普通
      様々な授業があり複数キャンパスがあるので、授業が受けやすい。また、色々な人がいて楽しい!
    • 就職・進学
      普通
      実績はあまり分からないが、色々な人からのアドバイスはとても身になる。
    • アクセス・立地
      普通
      複数キャンパスがあるのでとても行きやすいと思います。野球観戦などもできる
    • 施設・設備
      普通
      全体的にとてもキレイです。なので授業はとても受けやすいです。
    • 友人・恋愛
      普通
      友達はすぐに出来たのでいいと思います。大きい大学なので幅が広い
    • 学生生活
      普通
      サークルはたくさん種類がありとても充実している。イベントはあまりです
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年生のうちは機械について全体的に幅広く学んでいます。また自分が学びたいこともまなべる
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      将来の夢に向けてよく考えこの学科を志望した。より知識をつけたかったから
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:845560
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2020年12月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 1| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    理工学部数学科の評価
    • 総合評価
      良い
      不満は無いです。友達もいますし、質問すれば先生方も丁寧に教えてくださります。級友は選べないのでそこはまあ、ね。
    • 講義・授業
      良い
      真面目にやればとても有益な時間になります。不真面目だと苦痛になるでしょう。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      まだ研究室には入っていないのでわかりません。なかなか選択肢は多いと聞いています。
    • 就職・進学
      普通
      就職は数学科はあまり良くないと聞きます。
      教員になる人が多いらしいです。
    • アクセス・立地
      良い
      駅からはそこそこ近いです。坂がきついかも。足腰を鍛えられます。
    • 施設・設備
      良い
      これもそこそこ。共通講義棟はキレイです。学科の建物はは改修工事が勧められていますよ。
    • 友人・恋愛
      普通
      人それぞれ。学科内で付き合っている人もいれば、既に別れたカップルも知っています。
    • 学生生活
      普通
      学祭は楽しいです。色々な食べ物も食べられます。例年なら芸人さんもいらっしゃいます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年生では高校の復習も混じった数学への入門を習います。早い人はここで挫折します。2年生からはプログラミングがきついです。苦手な人には本当にきついです。覚悟して取り掛かった方が良いかと。
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 志望動機
      数学が好きだったから、完全に勉強舐めてました。なんとなくではいるのは本当におすすめできない。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:711073
2611-10件を表示
学部絞込

名城大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 天白キャンパス
    愛知県名古屋市天白区塩釜口1-501

     名古屋市営地下鉄鶴舞線「塩釜口」駅から徒歩4分

電話番号 052-832-1151
学部 法学部経済学部経営学部人間学部理工学部農学部都市情報学部薬学部外国語学部情報工学部情報工学部

名城大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、名城大学の口コミを表示しています。
名城大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  愛知県の大学   >>  名城大学   >>  理工学部   >>  口コミ

偏差値が近い東海の私立理系大学

愛知工業大学

愛知工業大学

42.5 - 52.5

★★★★☆ 3.69 (247件)
愛知県豊田市/愛知環状鉄道線 八草
南山大学

南山大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 3.97 (1011件)
愛知県名古屋市昭和区/名古屋市営地下鉄名城線 八事日赤
中京大学

中京大学

45.0 - 57.5

★★★★☆ 3.83 (990件)
愛知県名古屋市昭和区/名古屋市営地下鉄名城線 八事
大同大学

大同大学

37.5 - 47.5

★★★★☆ 3.74 (139件)
愛知県名古屋市南区/名鉄常滑線 大同町
静岡理工科大学

静岡理工科大学

37.5 - 45.0

★★★★☆ 3.60 (57件)
静岡県袋井市/JR東海道本線(熱海~浜松) 愛野

名城大学の学部

法学部
偏差値:45.0
★★★★☆ 3.80 (135件)
経済学部
偏差値:47.5
★★★★☆ 3.96 (101件)
経営学部
偏差値:50.0
★★★★☆ 3.86 (108件)
人間学部
偏差値:47.5
★★★★☆ 3.88 (82件)
理工学部
偏差値:45.0 - 50.0
★★★★☆ 3.84 (261件)
農学部
偏差値:47.5 - 52.5
★★★★☆ 3.84 (165件)
都市情報学部
偏差値:50.0
★★★★☆ 3.86 (46件)
薬学部
偏差値:50.0
★★★★☆ 3.88 (147件)
外国語学部
偏差値:47.5
★★★★☆ 4.04 (24件)
情報工学部
偏差値:-
★★★★☆ 4.20 (10件)
情報工学部
偏差値:52.5
☆☆☆☆☆ - (0件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。