みんなの高校情報TOP   >>  神奈川県の高校   >>  横浜商科大学高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ

横浜商科大学高等学校
出典:IZUMI SAKAI
横浜商科大学高等学校
(よこはましょうかだいがくこうとうがっこう)

神奈川県 横浜市旭区 / 鶴ヶ峰駅 /私立 / 共学

偏差値:42 - 54

口コミ: ★★★☆☆

2.61

(183)

横浜商科大学高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 2.61
(183) 神奈川県内218 / 244校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

124件中 41-60件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    自分次第でどうとでもなる
    2019年01月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      校則が厳しい、アクセスが悪い等ありますが生徒のことを考えてる先生が結構いるところはいいと思います。たまに理不尽に怒ってる先生もいますが、、、。常識のある人なら入学しても何ら問題ないと思います。
    • 校則
      校則はだいぶ厳しいと思います。正直色々ありすぎて …続きを読む(全754文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    割と楽しめるかも
    2015年01月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      26年度入学したものです。私が入学した理由は指定校推薦が多いという面で選びました。
    • 校則
      校則はどこの高校と比べても厳しいと思います。半端な気持ちでくると後悔すると思いますが、
      将来には役に立つと思っています。年に何度かの頭髪検査や日々の制服チェ …続きを読む(全646文字)
  • 男性在校生
    在校生
    やめたほうが…
    2012年12月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 -| イベント -]
    • 【総評】
      絶対にこないほうがいいです、後悔しまくりです。
      【校則の自由さ】
      厳しすぎ …続きを読む(全241文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年入学
    一つのことを集中して取り組める学校
    2021年11月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 -| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 5| 施設 3| 制服 2| イベント 2]
    • 総合評価
      普通にちゃんとしている学校だと思うけれど校則が少し厳しいと感じることが多々あります。自分自身の行動で評価が変わる学校。部活動に入るなら覚悟をもって入った方がいい。あと、補習などにかかってしまうと帰るのが遅くなるので注意。
    • いじめの少なさ
      満足はしているが、い …続きを読む(全399文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    まあまあかな
    2017年12月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 2| 施設 5| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      校則が厳しいですが、それさえクリアすればなんとかなると思います。生徒もそんなに悪い人はいないと思います。僕の友人もおっとりとした人が多く、校則もしっかり守ってます。勉強もそれなりにはしている友人が多いので、休みの日なんかにははめをはずして遊 …続きを読む(全1318文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    The私立校
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 5| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      大雨警報で休校になるのは他の学校には無いメリット校長が生徒思い
    • 校則
      校則はだいぶ厳しめインナーは無地の白男子の髪は眉毛あたりまで、ツーブロ禁止、ワックス禁止携帯は朝と昼休み、放課後しか使用してはいけない …続きを読む(全320文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年入学
    後悔しない高校生活のために見た方がええ
    2021年11月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 2| 進学 2| 施設 2| 制服 -| イベント 2]
    • 総合評価
      イベント、行事全てにおいてとても充実できる学校
      学校生活でも教師と生徒がとても親密な関係でいられるので些細なことも話しやすい
    • 校則
      ほかの学校より多少校則は厳しいと思われる。
      その反面ではとても時間に厳しく、1秒1秒をとても大切に考えている
      校則さ …続きを読む(全415文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年入学
    入学する目的を考えること。
    2021年11月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 1| 進学 2| 施設 5| 制服 2| イベント 4]
    • 総合評価
      校則が厳しく自由ではないです。悪いことなどめんどくさいことなどしたらもちろん先生の気分によっても多少の事で指導カードが切られるので大人しくすることが必要です。また女子に甘々な先生が多くお気に入りの生徒などはほぼ怒られません。体育祭も文化祭も …続きを読む(全391文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    全体的に厳しい学校です。
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 3| 施設 4| 制服 2| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      とにかく勉強というよりは、勉強をして掴めるものがありますよと言っている高校だと思っています。
      勉強をすることでその勉強以外にも人間関係の重要性や社会がどういうものかなどを教えてくれる高校だと思います。
    • 校則
      厳しいです。外見を気にする学校なので特に …続きを読む(全617文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    横浜商科大学高等学校の口コミ
    2017年11月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 1| 施設 4| 制服 3| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      大体の先生はとても厳しくすぐ叱ってくるが、稀に良い先生もいる。進学実績も高くない。みんな書いていると思うが、すぐ「指導カード」なるものを切られて、大学へ推薦してもらえなくなる。女子は色付きリップを使用するだけでも指導カードを切ると脅され、ス …続きを読む(全586文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    校則が守れるなら適してる
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      定期テストの下から30人くらいは強制で補習
      卒業生が多く、近くの警察数人が通学路を見守っていて安全。
    • 校則
      他校とくらべるとだいぶ厳しい方
      指定の靴、指定の靴下、登下校はジャージ禁止で一目で生徒とだと分かる
      …続きを読む(全405文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    登校するのが一番疲れる
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 4| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      私立なので進路は指定校推薦が多いです。もちろん一般受験や就職の人もいます。行事にはそこまで期待しない方がいいかなと思います。通学路に長くて急な坂があるのですごくキツイです。門を入ってからも急な坂があります。
    • 校則
      携帯についてはそこまで厳しくありま …続きを読む(全571文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2012年入学
    商大生になるみんなへ
    2013年05月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      周りとあんまり変わらない
      【校則】
      普通に厳しい
      でもそれが良い
      【学習意欲 …続きを読む(全335文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    入学する前によく調べて
    2020年07月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 -| いじめの少なさ -| 部活 -| 進学 2| 施設 4| 制服 -| イベント 1]
    • 総合評価
      入ってしばらくしたらわかると思いますが、いろいろ質が悪いです。先生方の中でも苦言がでることがあるレベルのものもあります。例えば頭髪検査は全学年が体育館に集められて行われますが、自分の学年がすべて終わるまで教室に戻れませんし、今回のコロナ対応 …続きを読む(全486文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    他ときちんと比べよう
    2018年11月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 2| 進学 1| 施設 3| 制服 3| イベント 2]
    • 総合評価
      校舎はきれいです。駅から遠くてバスもイマイチです。校則はとにかく厳しいです。小学校生レベルの偏差値の方がたくさんいます。真面目な人には苦しい学校です。
    • 校則
      昭和並みに厳しいです。頭髪検査も服装検査もあります。検査があるのを知っていて違反して注意さ …続きを読む(全404文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    自由な学校生活を失いたくないなら他を。
    2017年02月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 5| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      様々な規則で縛られた。言えば監獄
      楽しい面もありますが偏差値も低いので生徒のレベルも高くはありません
      そのせいか学校の規則が厳しく辛い三年間になります。
    • 校則
      とても厳しい。勿論私立だからという理由もあるとは思うが
      学校は世間体を気にしてばかりで生 …続きを読む(全1652文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2011年入学
    常識人になりたい人にはいいかも
    2013年06月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 1| 施設 3| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      三年間理不尽に耐える事ができた者は、社会に出たときに「実績」ではなく「 …続きを読む(全1889文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    悪くはありませんがおすすめはしません
    2020年01月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 2| 施設 5| 制服 -| イベント 2]
    • 総合評価
      イベントが少なく自由度も低いです。文化祭一つとっても色々なルールがありかなり厄介です。いい点としては、水泳の授業がないことです。自分は泳ぐことが苦手なので水泳がないと知ったときは非常にうれしかったです
    • 校則
      かなり厳しいので注意してください。厳しさ …続きを読む(全382文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    横浜商科大学高等学校の口コミ
    2018年09月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 2]
    • 総合評価
      友達はいい人ばかりでとても楽しいです。でも、校則や行事、授業を考えたらとてもじゃないけど良いとは言えません。1年の最後に文理選択をするのですが自分が理系に進みたいと言っても成績が悪かったら意地でも文系に進むように説得してきます。また、文理で …続きを読む(全902文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    理不尽な田舎の高校
    2018年02月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 2| 施設 5| 制服 4| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      入学すればわかる
      良いところは少なく悪いところが多い学校
      学力の差が激しく、まともな先生がいません。勘違いしてる人もいる
    • 校則
      他校がどうかは知らないが、くだらない校則が多い気がする。
      商業科の生徒が守れないイメージがある …続きを読む(全395文字)
124件中 41-60件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

神奈川県の偏差値が近い高校

神奈川県の評判が良い高校

神奈川県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 横浜商科大学高等学校
ふりがな よこはましょうかだいがくこうとうがっこう
学科 -
TEL

045-951-2246

生徒数
大規模:1000人以上
所在地

神奈川県 横浜市旭区 白根7-1-1

最寄り駅

-

神奈川県の評判が良い高校

神奈川県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

最近見た学校

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  神奈川県の高校   >>  横浜商科大学高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ