みんなの高校情報TOP   >>  千葉県の高校   >>  市原中央高等学校   >>  口コミ

市原中央高等学校
(いちはらちゅうおうこうとうがっこう)

千葉県 市原市 / 上総山田駅 /私立 / 共学

偏差値:55 - 62

口コミ: ★★★☆☆

3.07

(109)

市原中央高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 3.07
(109) 千葉県内106 / 189校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

109件中 61-80件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    TDRとUSJには行けます。
    2018年09月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 -| 進学 2| 施設 -| 制服 1| イベント 4]
    • 総合評価
      THE自称進学校というような感じですね。名の知れてる良い大学に行けるのはほんの一握り。そしてほぼ一類の人でしょうか。私立高校の割には廃れすぎです。校舎も古く、エアコンが全く効かない部屋があります。そしてなんといっても制服のダサさは隠しきれま …続きを読む(全814文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    交友関係が広がる、面倒見のいい高校!?
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 2| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      入学して当初は、自由な校風の第1志望の公立高校には合格できなかったため、校則が厳しめなこの高校が嫌だったが、たくさんの友だちと出会っていき、今では毎日の高校生活が楽しい。
      バス通学はとても便利で、色んなところから来ている友だちがいる。
      (私 …続きを読む(全530文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    あくまで自分の印象です
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 2| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      周りは自然に囲まれていて静かなので、勉強をするには良いと思う。ただ田舎なだけあって虫は我慢するしかありません。また、バス通学は楽で良いですが、時間が決まっているため登下校は自由がききません。
    • 校則
      特に厳しいという印象は一度も持ったことがありません …続きを読む(全388文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    最初の頃つらいよ。
    2015年11月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 2| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      理想と現実の乖離が激しい。
    • 校則
      頭髪検査が面倒。 …続きを読む(全209文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年入学
    公立にいった方がまだまし
    2020年02月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ -| 部活 4| 進学 4| 施設 2| 制服 1| イベント -]
    • 総合評価
      全体的に言って楽しいは楽しいのだが今の高校とは少し時代遅れ
      特徴としてはっきり言えるのはグローバルリーダーコース(英語コース)でたまに
      オーストラリアにある姉妹校からの留学生を迎えていることぐらいか
    • 校則
      他の学校がどんななのかは自分ではなんとも言 …続きを読む(全507文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    可もなく不可もなく。
    2019年11月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 2| イベント 3]
    • 総合評価
      全てにおいて可もなく不可もなくっと言った感じです。
      頭の良さでは、ピンからキリまでいます。
      良くも悪くも自分次第です。
    • 校則
      男子は校則がやたら厳しくて大変そうですが、女子はとてもゆるいです。
      女子の服装検査は、ピアスの有無・靴下の丈しかみられませ …続きを読む(全616文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    素晴らしいですね
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 5| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 2| 施設 2| 制服 1| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学習スタイルを自主的に確立させてくれる学校である。
      サッカー部、野球部をを強化指定していて、力を入れている。
    • 校則
      だいぶ厳しい。少しゆるくして欲しいと思うほどである。とくに服装にはうるさい。 …続きを読む(全311文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    なんだかんだで悪くはない
    2016年08月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 2| 施設 3| 制服 1| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      進学校と言っているが、その割に2類コースにはあまり力を入れて無いというイメージ。公立受験に失敗して入った人が多いと思うが、1類と2類の2組の人以外でやる気が無い人は本当にひどい人もいる。他のクラスと合同で行う音楽の授業で大声で騒ぐ、授業中に …続きを読む(全787文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2010年入学
    進学に力を入れている学校です
    2016年02月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      周りは田んぼだらけで何もないが、そのため学校に来たら集中出来る環境である。2年生や3年生は選択科目がありより自分のレベルにあったクラスで学べる。
    • 校則
      髪の毛の色、スカート丈、靴下、バッグなど様々な面での校則がある。周りの印象を第一に考えている感じ …続きを読む(全534文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2019年入学
    自分がやりたいように良くも悪くもなる学校
    2023年12月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      勉強したい人はしっかり勉強出来るし、そうでない人はそれなりに遊べます。指定校枠も沢山あり、勉強が苦手な人でも大学に進学しやすいです。
      ただ、教師が御年寄多めです。
    • 校則
      メイク、ピアス、髪染め禁止などよく聞くような校則ですが、バレなければ全然大丈夫 …続きを読む(全577文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2017年入学
    真面目な人が行く学校
    2021年04月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 2| 制服 1| イベント 3]
    • 総合評価
      偏差値は57~64と書いてあるが、勿論頭の良い人もいるが下位層はひどい。野球部やサッカー部の中には特待生で入っているというだけで、勉強面では学校の偏差値を下げる原因を作っている。
      勉強に集中したいのであればオススメではあるが、遊びたいとか思 …続きを読む(全580文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2017年入学
    本人のやる気次第です
    2020年05月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 2| 施設 2| 制服 3| イベント 2]
    • 総合評価
      確かに他の方の投稿の通り、校舎は古いし、校内行事はイマイチ盛り上がらないし、女子の制服はダサいし、教師の当たり外れはあるし…などなど。ですが、行事の盛り上がりが凄いとか、制服が可愛いとか、校舎が綺麗とか、そういうので名前が挙がるほど有名な高 …続きを読む(全1164文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    公立へ行きましょう
    2015年12月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 2| 施設 1| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この学校は周りに遊ぶところが無くコンビニもないので勉強しかすることがありません。なので覚悟を決めて勉学に励む人と、高校受験の失敗を引きずり学力が下がる人とに分かれます。
      またこの学校の授業だけでは難関大学に行くことは難しいので東大京大早慶 …続きを読む(全381文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    頑張って公立行こう
    2017年11月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 2| 施設 1| 制服 1| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      公立に落ちてしょうがなく行きました。
      予備校行かなくても放課後の補習に参加すれば大丈夫って聞いて、公立行って予備校行くのと変わらないと思っていたらそんなことはなく、放課後の補習何てたいしたことなくて行く意味ありませんでした。やる気ある人と …続きを読む(全713文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2008年入学
    公立へ行くべき
    2014年02月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 2| 進学 2| 施設 3| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      特になし。

      【校則】
      無駄に厳しい。検査の時間がもったいない。

      【学習意欲 …続きを読む(全334文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    THE END~未来は自分で変えよう~
    2020年12月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 3| 施設 2| 制服 3| イベント 2]
    • 総合評価
      先輩たちが、2年から3年に進級時にサッカー部と野球部だけクラス替えが何故かされなかった。本当にやばいとこだなと思った。
      自称進学校だし、勉強もそれなりにやる。そして大学のために初めから勉強をしっかりやったほうがいい。まじで。
      ここに入っ …続きを読む(全438文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    良い学校では決してありません
    2016年09月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 3| 施設 2| 制服 2| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      良くないです
      木更津や長生の滑り止めが多いですがこの学校に来るくらいならもう一ランク落としてでも違う公立を受験した方がいいと思います。
    • 校則
      男子は無駄に厳しい頭髪検査があります。スクールラブ系の映画に出てくるような髪型は絶対出来ません。即生徒指 …続きを読む(全451文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    校内見学会に行くべきです。
    2015年10月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 3| 施設 1| 制服 1| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      忍耐力が鍛えられます。
      設備と立地を除けば良い学校だと思います。
    • 校則
      頭髪検査が時間がかかります。 …続きを読む(全262文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    弱肉強食の生き抜くのが辛い世界
    2018年08月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 1| 進学 3| 施設 1| 制服 1| イベント 3]
    • 総合評価
      ほんの少ししかいいないいい人とどのように接触して関係を築き学習意欲を高めるかが課題です!!!
      部活は良いところは良く、スポーツ関係の部活はオススメしません
      吹部、合唱部、放送部などをお勧めします
    • 校則
      頭髪検査については今後なくなっていくそうなので …続きを読む(全556文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2017年入学
    市原中央高等学校の口コミ
    2021年03月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 1| 施設 2| 制服 2| イベント 2]
    • 総合評価
      正直言って勉強面ではいいことない。理科に関しては実験がない。その面を踏まえて強いて言うなら授業が早く終わるくらい
      楽しい面といえば、友達と昼休みや部活しかない。修学旅行もメンバー次第ではつまらなかったかも…自分はクラスに恵まれたが友達作って …続きを読む(全972文字)
109件中 61-80件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

この高校のコンテンツ一覧

この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

千葉県の偏差値が近い高校

千葉県の評判が良い高校

千葉県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 市原中央高等学校
ふりがな いちはらちゅうおうこうとうがっこう
学科 -
TEL

0436-36-7131

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

千葉県 市原市 土宇1481-1

最寄り駅

-

千葉県の評判が良い高校

この高校のコンテンツ一覧

千葉県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  千葉県の高校   >>  市原中央高等学校   >>  口コミ