みんなの高校情報TOP   >>  長崎県の高校   >>  長崎北高等学校   >>  口コミ

長崎北高等学校
出典:Marine-Blue
長崎北高等学校
(ながさききたこうとうがっこう)

長崎県 長崎市 / 西浦上駅 /公立 / 共学

偏差値:62

口コミ: ★★★☆☆

3.15

(45)

長崎北高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 3.15
(45) 長崎県内34 / 80校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

45件中 41-45件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    わたしには良さがわからない。
    2016年07月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 4| 施設 2| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      わたしには良さがわからない。
      みんな同じような顔をしてなにを目的として目標としてるのかわからない。そんな人たちばかりだとおもった。
      教師もそう、どこもそうかもしれないけど
      あるのは押し付けられる理不尽ばかり。
      夢は持てない。
    • 校則
      厳しいと …続きを読む(全346文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年入学
    2023年06月投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 -| 進学 2| 施設 4| 制服 -| イベント 2]
    • 総合評価
      北高目指してる人、今すぐ考え直してください。
      若い先生にいい先生も居ます、ですが基本的に教師の質は長崎最低と言っても過言ではありません。実際、そういった先生が権力を持っています。自分が先生に好かれる自信がある方、北高が重視しているのは保護者からの評価です信頼している先生からも簡単に裏切られます。生徒にはどこまでも厳しいです。また北高の資料に補修等はないと書かれていますが実際は特別授業と名前を変えてあります。
    • 校則
      スマホ持ち込みOKです(使用は禁止)
      その他の校則(頭髪等)はザ・自称進
    • いじめの少なさ
      生徒はいい人が多いです
    • 進学実績
      テスト前も多大な課題で自分に合った勉強はさせてくれません
    • 施設・設備
      校舎は綺麗です
      在校生のアンケートで北高のいい所ランキング1位は校舎が綺麗です
    • イベント
      中途半端です
    投稿者ID:921814
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中4人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    長崎北高等学校の口コミ
    2017年09月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 1| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      進路に対する学校の取り組み方はひどすぎると思う。
      北高にだけは来ない方がいい。北高に来るなら私立に行って推薦もらうか、もう少し頑張って西校に行って欲しいと思う。
    • 校則
      問題ない …続きを読む(全200文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年入学
    本当の自称進学校です。
    2022年12月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 2| 施設 4| 制服 2| イベント 1]
    • 総合評価
      自称進学校です。
      まずは、授業。これは「どれだけいい先生にあたるか。」にかかっています。
      いい先生にあたれば、そこそこできるようになるでしょう。しかし、そうじゃない先生にあったった場合、その科目はできなくなります。
      次に補習。これは多すぎま …続きを読む(全1062文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2019年入学
    おすすめしない。大学進学を目指すなら西高
    2022年06月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 1| 施設 2| 制服 1| イベント 1]
    • 総合評価
      自称進学校。授業の質は悪い。課題が無駄に多く、課題を終わらせるので精一杯。教師も教育方針も古くさい考え方です。高いレベルの大学を目指すなら長崎西か長崎北陽台に行くべきです。授業や教師は何も頼りになりません。自分の意思で自分なりに勉強しないと …続きを読む(全798文字)
45件中 41-45件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

長崎県の偏差値が近い高校

長崎県の評判が良い高校

長崎県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 長崎北高等学校
ふりがな ながさききたこうとうがっこう
学科 -
TEL

095-844-4411

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

長崎県 長崎市 小江原1-1-1

最寄り駅

-

長崎県の評判が良い高校

長崎県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

最近見た学校

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  長崎県の高校   >>  長崎北高等学校   >>  口コミ

ランキング

  • 偏差値
  • 口コミ
  • 制服