みんなの高校情報TOP   >>  東京都の高校   >>  上水高等学校   >>  口コミ

上水高等学校
出典:Nyao148
上水高等学校
(じょうすいこうとうがっこう)

東京都 武蔵村山市 / 桜街道駅 /公立 / 共学

偏差値:57

口コミ: ★★★☆☆

3.30

(102)

上水高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 3.30
(102) 東京都内204 / 458校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

102件中 41-60件を表示
  • 女性保護者
    保護者 / 2015年入学
    単位制の落ち着いた雰囲気の高校です
    2015年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      単位制、2学期制ですが、生徒がみな比較的穏やかで、落ち着いた雰囲気です。まだ1年たっていないので今のところの感想です。
    • 校則
      あまり目立って校則違反をしている生徒はいないようですが、女子のスカートの短さについては先生より注意がありました。 …続きを読む(全637文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2014年入学
    大人しい!
    2018年02月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 2| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      合っている人と合っていない人で感じ方が全く違うと思います。真面目に勉強したい人は合っていると思いますが、はじけたい人には合っていないと思います。他の高校よりも大人しめな人が多いので、文化祭や体育祭でナチュラルでないメイクや派手めなヘアセット …続きを読む(全1321文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年度入学
    落ち着いた環境
    2014年08月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 2| 施設 4| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      全体的に落ち着いた環境で勉強できると思います。さまざまな行事があり、毎回盛り上がります。生徒同士の中もよく学校内は平和でした。
    • いじめの少なさ
      生徒同士とても仲が良かったのでいじめはありませんでした。男女の仲もよかったです。 …続きを読む(全376文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    ここに入る理由をよく考えよう
    2020年04月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 3| 制服 5| イベント 4]
    • 総合評価
      不満はない。ただ特筆することもない…。
      単位制も実際体感したけどあんまりピンとこなかった。本当に単位制のシステムを知りたいならオススメしない。
      前後期制と言い張ってるけど年3回の長期休み。謎。
    • 校則
      男だから特に気にならないけど、化粧関連で年次集会 …続きを読む(全1064文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2012年入学
    雰囲気がいい
    2013年06月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。

    • 【総評】
      学校全体の雰囲気がいいです

      【校則】
      遅刻や制服に関しては物凄く厳し …続きを読む(全490文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    勉強ちゃんとやっておけばよかった。
    2018年02月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      男子が少ないのでクラスの男子達はとても仲が良いように見える。いいことだ。
      1年の時はやはり調子に乗るヤツがいる。やめて欲しい。
      みんな優しくていい人ばかり。
      女子が多く更衣室は地獄。特に新一年生が入学して三年生がまだ部活を引退していない時期 …続きを読む(全902文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2014年入学
    すべては自分の行動次第!
    2017年08月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 -| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 3| 施設 3| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      とても落ち着いています。
      行事には比較的真面目に取り組んでいる学校です。
      優しい人や、良い意味で変な人が多いです。
      英語に力を入れているということですが、アメリカンサマーキャンプやスピーチコンテストなどの行事以外は他の高校と変わらないと思い …続きを読む(全517文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    面倒見のいい高校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      高校で勉強がしたいと思っている人にはとてもいい学校だとおもいます。
      先生方も面倒見が良く、生徒も落ち着いています。
    • 校則
      そこまで厳しくない
      スカートも短くて良い
      しかし、指定のカーディガンしか着てはいけない。 …続きを読む(全299文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    入学してよかったです
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 5| 施設 4| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      真面目すぎずチャラすぎずの良い学校です。
      男子と女子の割合が1:3なので
      男子は結束力が強く女子は多くてワイワイしていて楽しいです。
    • 校則
      節度を守っていれば滅多に注意されません。
      周りの学校より比較的自由です。 …続きを読む(全477文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    生徒の質がよい学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 3| 施設 5| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      高校の雰囲気は落ち着いていて、でもはしゃぐときははしゃぐという印象を受けます。設備もよく生徒も大人びた他人が多く、勉強もそれなりに取り組めていると思います。けれど良い意味でも悪い意味でもこの学校は真ん中にあるので、勉強に意欲的過ぎる人には向 …続きを読む(全592文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    良い高校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 3| 施設 4| 制服 4| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      穏やかな人が多くて、生活しやすいです。かと言って地味な高校かといえばそうでもなく、活発な人もたくさんいます。いじめ、うるさい先生などもなく安心です。部活が全体的に強いので、ちゃんと入部して青春した方がいいと思います。勉強を真面目にやってる人 …続きを読む(全516文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    グリーンとブルーで落ち着いた高校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学校全体の雰囲気としては、挨拶ができる真面目な生徒たちが多い、ということです。
      単位制なので、大学入試にむけて自分の受験科目を必要なものだけ選択できます。
      あと、校舎がうすいブルーです。
    • 校則
      ごく一般的な都立高校と変わらないと思います。
      アルバイ …続きを読む(全460文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    年々伸びてる??上水
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      球技会がないのはたいぶマイナスに感じてますが(/ _ ; )
      他の行事は学校全体で盛り上がれて楽しいし、
      年々進学校に進んでるのはプラスです !
    • 校則
      カーディガンやベストは指定です。
      規則のあるなかで、リボンにピアスを刺したり靴下に工夫したりして …続きを読む(全368文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2017年入学
    とても落ち着いた静かな高校
    2022年01月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 5| イベント 3]
    • 総合評価
      男子が少ないためどこか物足りない感じがありました。しかし、今になって考えてみると楽しい学校生活が送れていたと思います。何かに一生懸命になれる人は先生が必ず味方になってくれるためおすすめです。私自身部活動が中心の高校生活でしたが、勉強のことも …続きを読む(全720文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年入学
    人によって楽しかったり辛かったりする
    2020年11月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 -| 進学 2| 施設 3| 制服 4| イベント -]
    • 総合評価
      タイトル通りです
      自分はわざわざ勉強してまで行くようなところではないかなと思っています
      他の学校と違い数学IIが必修な上に難易度が高く、学年平均が30点を切っているので毎年単位が取れない生徒がいるらしいです
      理系が苦手な方は覚悟がいり …続きを読む(全541文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年入学
    入って後悔はしないと思う高校
    2020年08月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 2| 施設 5| 制服 5| イベント 3]
    • 総合評価
      皆さんこんにちは!こんばんは!上水高校2年次の者です。今回は我が高校の上水高校についてレビューさせていただきたいと思います。よろしくお願いします。 さて、総合評価ですが、可もなく不可もないたって普通な学校ですね。平和な日々を過ごしたいそこ …続きを読む(全1450文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2012年入学
    進路探索研修旅行やAPUなど独特の行事が
    2014年11月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 2| 施設 4| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      英語の授業が多く、アメリカンサマーキャンプや進路探索研修旅行など異文化交流を推しているが、英語の成績はイマイチ。部活に真面目に取り組み校則を破る生徒もほとんどいない。女子がほとんどで真面目な生徒が多い。進学先をはやく決めるためにほとんどが推 …続きを読む(全1093文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    上手く行けば自分の思い通りに生活できます
    2017年06月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 -| 施設 4| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      雰囲気はとても良い学校です。先生はフレンドリーな方が多いし、空調設備もほぼ整っています。しかし、生徒は中学時代真面目だった様な人ばかりで割と地味です。悪い意味でめんどくさい人が多いです。なので行事などもそこまで盛り上がりません。妥協妥協、と …続きを読む(全1170文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年入学
    他校より穏やかな学校
    2022年11月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 4| イベント 4]
    • 総合評価
      概ね満足です。星は3.5ぐらいです。この学校はしっかりしている人が多いので、騒ぎすぎずに穏やかな学校生活を送りたい人にはもってこいの学校です。ただ穏やかさ故に少し物足りなさも感じます。アニメで見るような学校生活を送りたい人や、ワイワイと騒ぎ …続きを読む(全1567文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2013年入学
    普通
    2015年03月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 2| 進学 3| 施設 2| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      おとなしい人が多いため
      行事とかそんなに盛り上がらない
      高校生デビューの人がクラスを盛り上げてる
    • 校則
      バレンタインのチョコみんなに配れるよぐらいの校則 …続きを読む(全274文字)
102件中 41-60件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

この高校のコンテンツ一覧

この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

東京都の偏差値が近い高校

東京都の評判が良い高校

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 上水高等学校
ふりがな じょうすいこうとうがっこう
学科 -
TEL

042-590-4580

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

東京都 武蔵村山市 大南4-62-1

最寄り駅

-

東京都の評判が良い高校

この高校のコンテンツ一覧

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

最近見た学校

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  東京都の高校   >>  上水高等学校   >>  口コミ

最近チェックした高校