みんなの高校情報TOP   >>  千葉県の高校   >>  東京学館船橋高等学校   >>  口コミ

東京学館船橋高等学校
(とうきょうがっかんふなばしこうとうがっこう)

千葉県 船橋市 / 小室駅 /私立 / 共学

偏差値:40 - 43

口コミ: ★★☆☆☆

2.36

(64)

東京学館船橋高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★☆☆☆ 2.36
(64) 千葉県内170 / 189校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

64件中 21-40件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    いろいろと失敗したと思う
    2018年11月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 2| 進学 4| 施設 1| 制服 3| イベント 1]
    • 総合評価
      せっかくの高校生活3年間をむだにしたくないなら、くるべきではありません。
      美術も、専門大学でいきましょう。
    • 校則
      スマホ?、イヤホン持ち込み?、充電器モバイルバッテリー等?、電子辞書以外の電子機器は持ち込み禁止です。
      そのうえ月一の頭髪検査。
      …続きを読む(全538文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    東京学館船橋高等学校の口コミ
    2020年03月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 -| 施設 3| 制服 4| イベント 1]
    • 総合評価
      コロナウイルスがでても休ませてくれない
      不満しかない
      山奥にあってアクセスも悪い
      保護者としてとても心配になってくる
    • 校則
      どこの高校よりも厳しくて何も出来ない
      お菓子 イヤホン トランプなどの所持が認められていない
      1ヶ月に1回頭髪検査がありとて …続きを読む(全436文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2023年入学
    2024年02月投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 -| 進学 4| 施設 3| 制服 2| イベント 3]
    • 総合評価
      全体的に酷すぎる学校だと思う。
      専門科ならまだこの学校でしか学べないことがあるから来る意味はあると思うけど、普通科なら来ない方がいい
    • 校則
      2ヶ月に1度位頭髪検査があり
      服装、髪型、メイクを見られます。
      服装に関しては第1ボタンが隠れるまでリボン、ネクタイを上げる。
      学校で指定販売されている靴下はしっかり伸ばしているかなどを見られます。冬場はタイツのデニール数まで指定されます。

      髪型に関してはとても厳しくてひとつ、2つ結び、お団子、三つ編みのみ許可されていて、髪ゴムも指定、ケープやストレートアイロンなども禁止です。
      男子は眉毛、耳襟足に髪の毛がかかっていたらダメです。
      お菓子、スマホ使用、イヤホンなど禁止、恋愛についても校則があります。
      中学校の延長のような学校です

      校則を守らないから厳しいとか言われますけど絶対に必要のない校則を出されて納得できない理由もなしに素直に全部従えという方がおかしいと思う。
    • いじめの少なさ
      いじめがあるというのは聞いた事ないですが、過度ないじりや陰口、口論などが多いです。
    • 進学実績
      自称進なので毎週月曜に進路講座があります。
      でも専門学校なんかに逃げずに大学に行った方がいいなど偏った思想の先生が数人居ます
    • 施設・設備
      私立なのにトイレ以外ぼろいです。人工芝でもないですけど校庭は沢山あります。
    • 制服
      安いワイシャツやセーターに学校特有の刺繍をして販売してるくらいの脆さです。
      靴下セーターコートも指定でそれ以外着用不可です。
      女子はセーターなしでいる時はベストを着なきゃ行けないです。
    • イベント
      体育祭は2日ありますが、一日目は球技祭で女子はバスケ男子はサッカーの固定でなんの変更もないです。
      2日目は球技祭の決勝と体育祭ですが全学年同じ競技のものを3種類やって終了です。形だけな感じで面白くないです
    入試に関する情報
    • 高校への志望動機
      内申低くても入れたから
    投稿者ID:977593
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性在校生
    在校生 / 2020年入学
    校舎が汚く、山奥にある公立中学だと思った
    2022年12月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ -| 部活 -| 進学 1| 施設 1| 制服 -| イベント 1]
    • 総合評価
      正直ここまで酷いとは思っていませんでした。
      入学はおすすめ出来ません。仮に偏差値を見てこの高校への進学を考えているのなら同じ偏差値帯の他の高校を強くおすすめします。
    • 校則
      厳しいです。偏差値が高くないので厳しく取り締まらないと行けないというのは分か …続きを読む(全384文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    校則は破る為にあるんだよ^ ^
    2022年01月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 2| 制服 4| イベント 2]
    • 総合評価
      んー、昭和臭くて良いところより悪いところの方が悪目立ちしてるなー。
      先生すんごい厳しい。ありゃ頭コンクリでできてるね。
      校則改正のイベ年に1回あるんだけどさ、
      2個しか決めれないわけよ。??
      それでバック自由化と、女子のソックス短いやつ可能 …続きを読む(全2322文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    メンタル弱いならやめた方がいい
    2022年03月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 3| 施設 1| 制服 4| イベント 1]
    • 総合評価
      メンタル弱い子は絶対に来るな。てかみんな来ない方がいい。本当に辛いだけです。先生と仲良くなれば割と勝ちだけど普通仲良くなるのに難しいよノリ通じない先生もいるし何言ってるか分からない先生もいる。理不尽。考えが古い先生が多いです。ギャルとかヤン …続きを読む(全1100文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    全てが真面目で厳しいです。
    2017年02月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 5| いじめの少なさ 2| 部活 5| 進学 3| 施設 3| 制服 2| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      とても真面目な学校です。
      不良などがいなく、とても雰囲気はいいです。
      メイクが禁止な為、スカートが短すぎたり、奇抜な子かいないので、清楚でいいです。
      ちゃんと勉強したい方には向いています。
      女子はピアス穴や、眉毛、前髪、爪などとても厳しい整 …続きを読む(全1229文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2023年入学
    嫌になるくらい厳しい高校です
    2023年09月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 -| 施設 3| 制服 -| イベント 2]
    • 総合評価
      中学生の時、勉強に失敗して挽回したいとか、事情あって特待生で受かってお金を免除したいとか志望理由がはっきりしてる人なら全然いいと思うけど、適当にここ選んだっていう人はマジで後悔するよ。

      青春おくりたいって思うなら他校行った方がいい。
      ここ …続きを読む(全1156文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    向き不向きがある高校です。
    2016年11月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 5| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      食物調理科は国家資格が卒業できれば取得できるのでいいかと思います。
      それ以外の学科は、検定等は充実しているのではないでしょうか。
    • 校則
      社会に出れば当たり前のことだとは思いますが、高校生に対しての校則としては厳しい点もあります。 …続きを読む(全399文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年入学
    とにかく校則が厳しい底辺高校
    2020年10月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 2]
    • 総合評価
      あまりに考え方が古すぎる私立学校。先生たちの考えがおかしいところもあります。
    • 校則
      校則厳しすぎ。校内はスマホ使用禁止。イヤホン、モバイルバッテリーも持ち込み禁止。定期的にある頭髪検査も厳しい。もみあげや耳まわりとか...。 …続きを読む(全488文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    青春を謳歌できない高校
    2017年12月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 -| 制服 -| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      現代の高校からしたらあまりに古すぎる。
      この高校で青春を謳歌したいと思って入学するならまずやめた方がいいかと思います。
    • 校則
      はっきりいって厳しいの一言です。
      まず頭髪は男子は基本ショート(ツーブロックなども禁止)
      女子は肩にかかるくらいまででその …続きを読む(全631文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    東京学館船橋高等学校の口コミ
    2020年12月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 5| 施設 3| 制服 3| イベント 1]
    • 総合評価
      部活動はさかん。特待生になったら行く価値はある
      だが、あまり学校自体では評判は良くないという感じ。
      スポーツや情報科、美術工芸科、食物調理科などやりたいことが決まってる人にとっては良いと思う。
    • 校則
      頭髪検査の基準が厳しすぎる。
      坊主で受から …続きを読む(全403文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    青春出来るかどうかは自分次第
    2019年04月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 5| 進学 5| 施設 2| 制服 4| イベント 1]
    • 総合評価
      陰キャも多いですがそれなりに陽キャもいます。
      カッコイイ、可愛い子とぶすの差がすごいです。
      リア充も意外と多くて下の学年は2個上の先輩と付き合ってる子も結構います。
      普通科に行くくらいなら他の私立に行った方がいい。
      専門に入りたいなら来るべ …続きを読む(全775文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2016年入学
    今の時点ではあまりお勧めできません
    2018年07月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 1| 部活 2| 進学 3| 施設 2| 制服 4| イベント 2]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      真面目に勉強したい生徒には不向きです
      定期テストでカンニングが横行しており、真面目に頑張って勉強する意欲がそがれます
      カンニングしている生徒は罪悪感なく、他の生徒に自慢しています
      先生は熱心な先生とそうでない先生の落差が激しいですがよい先生 …続きを読む(全512文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    頑張る人が伸びる高校
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 2| 進学 5| 施設 3| 制服 2| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      校則が厳しいけどその分団結力が生まれる。
      四つの学科があり様々な授業があるのでやりたいことをやりながら学校に行ける。
    • 校則
      他の高校とくらべるととても厳しいとおもいます。
      しかし高校のうちに厳しさを味わっていた方が社会に出たときやアリだと思う。 …続きを読む(全421文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年入学
    厳しい高校です
    2014年09月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 2| 進学 3| 施設 5| 制服 1| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      厳しいです。不真面目だと3年の時に全部の先生が敵になる感じです
      男女比は …続きを読む(全754文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    生徒の質は悪いが先生達は熱心
    2020年04月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 4| 施設 1| 制服 4| イベント 1]
    • 総合評価
      真面目に勉強をしたい生徒にはおすすめしません。あまりにも生徒の質が良くなさすぎます。
      校則も厳しいはずなのに女子にだけ甘い先生が多いですし授業中に立ち歩いたりトイレに行ってスマホを使っているような生徒もいます。
      先生が話している時に平気で大 …続きを読む(全763文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    ごく普通の私立です
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 2| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      専門が学べ、先生達もとてもいい先生ばかりです。
      男女の関係はいいとは言えませんが...
      しかし、月日は経つのがはやいですよ
    • 校則
      すごく厳しく、スマホは使用禁止、髪型も厳しいです。
      服装もきびしく、スカートの長さも決められています …続きを読む(全385文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    専門科で学びたい学生におすすめです
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 4| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      情報処理、食物調理、美術工芸科で学びたい学生におすすめです。校則は厳しいですが真面目な生徒であれば問題ありません。
    • 校則
      とても厳しいです。頭髪検査や服装検査が度々ありますが違反をすると強制的に髪の毛を短くしたりしててこなければいけなくなります …続きを読む(全399文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    普通科専門学科で先生の質が上下する
    2018年09月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 4| イベント 4]
    • 総合評価
      専門学科で勉強したい人にはいい所だと思います
      情報ビジネス科は親身になってくれる先生が多いし面白い人が多いので情報の勉強をしたい人にはいいと思いますが、普通教科の先生や体育科の先生は差が大きすぎます。
      生徒目線で話してくれたりする先生もいれ …続きを読む(全602文字)
64件中 21-40件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

千葉県の偏差値が近い高校

千葉県の評判が良い高校

千葉県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 東京学館船橋高等学校
ふりがな とうきょうがっかんふなばしこうとうがっこう
学科 -
TEL

047-457-4611

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

千葉県 船橋市 豊富町577

最寄り駅

-

千葉県の評判が良い高校

千葉県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  千葉県の高校   >>  東京学館船橋高等学校   >>  口コミ