みんなの高校情報TOP   >>  千葉県の高校   >>  東京学館船橋高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ

東京学館船橋高等学校
(とうきょうがっかんふなばしこうとうがっこう)

千葉県 船橋市 / 小室駅 /私立 / 共学

偏差値:40 - 43

口コミ: ★★☆☆☆

2.36

(64)

東京学館船橋高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★☆☆☆ 2.36
(64) 千葉県内170 / 189校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

37件中 1-20件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    東京学館船橋高等学校の口コミ
    2017年04月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 5| 進学 -| 施設 3| 制服 4| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      物がなくなることがあるようです。
      他クラスとの交流をさせたくないのか、クラスに進入禁止だったりします。
    • 校則
      厳しすぎます。
      携帯は電源を落としてないといけないのに、みんないじっていて、意味が分かりません。
      お菓子も持ち込み禁止だし、メイクも禁止だ …続きを読む(全417文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    やめておけ、!!、!、!
    2022年03月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 -| 施設 3| 制服 4| イベント -]
    • 校則
      厳しすぎる。
      全体頭髪の時に引っかかったら後日の昼休みの半分を再検査に使われる。
      入学前とか休み期間に染めててバレると髪を切ってこいと言われる。
      黒染め禁止。
      ピアスや眉毛を整えたりすると元の状態に戻るまで職員室に行ったり毎朝先生に見せに行 …続きを読む(全431文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年入学
    本当につまらない学校です。
    2021年01月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 4| 施設 1| 制服 4| イベント 3]
    • 校則
      通学バスに入った地点でスマホの電源を切らなければいけない。電源が入ってたら没収される。
      恋愛も禁止。
      頭髪点検は、髪の毛が耳にかかってたり、もみあげが整ってなかったり、前髪が長かったりするとダメ。年に何度もある中、点検で総合で3回以上引 …続きを読む(全513文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年入学
    マナー守れない生徒多すぎな件
    2020年09月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 2| 施設 1| 制服 2| イベント 1]
    • 総合評価
      勉強したい人は来ない方がいい
    • 校則
      無駄に厳しすぎる頭髪に関しては意味がわからないくらい厳しいスマホは校内使用禁止、イヤホン等持ち込み禁止本当によく分からない校則ばっか …続きを読む(全349文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    青春を無駄にする
    2017年12月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 3| 施設 1| 制服 2| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      下着白しか着れない
      もうなにもかも縛られてるって感じしかしない
      SNSのチェックだけは辞めて欲しい
    • 校則
      ありえないに尽きる一言です
      下着は白強制だし、携帯使えんし、カンの持ち込みはだめ、イヤホンもだめ
      一番バレてるのは通学時のイヤホンと教室でスマ …続きを読む(全378文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    入ってから後悔する高校です。
    2017年04月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ -| 部活 -| 進学 -| 施設 -| 制服 -| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      やはり私立とあってか、変わった先生が多いです。良い先生もいるのでしょうが、全体的にはそういった先生の方が多いです。あと、式での掛け声も、怒鳴るような大声で行なってました。
      大丈夫な人はいいですが、私的には、苦手意識があるのでやめて欲しいです …続きを読む(全434文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    微妙で味気ない学校生活
    2020年08月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 -| 施設 2| 制服 3| イベント 2]
    • 総合評価
      勉強を楽したいならここでしょう。楽しくは無いですが。とても悪い所は無いですが、かと言って良い点もないので他を探しましょう。
    • 校則
      校則がかなり厳しく、指導に力を入れているのだと思います。但し判断基準が曖昧です。せめて統一してください。特に頭髪検査な …続きを読む(全942文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年入学
    来る価値なし
    2023年02月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 1| 施設 1| 制服 4| イベント 3]
    • 総合評価
      校則が厳しい。校舎が汚い(トイレだけは綺麗)。本当に来ない方がいいです。青春を謳歌したい人はやめて方がいいです。青春のせの字もありません。
    • 校則
      頭髪検査が厳しすぎる、スマホ使えない、靴下やマフラー、ネックウォーマーなどの色指定、などなどの校則があ …続きを読む(全412文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    事実です。
    2017年12月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 3| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      さすが底辺高校って感じです。
      勉強はしなくても取れる人は点数は取れます。
      授業は、ちゃんとしてくれる先生と授業を一切しない先生がいます。授業をしない先生は号令だけしてさっさとどこかへ行ってしまいます。
      校則については現代社会では通用しないよ …続きを読む(全520文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    がくふなは素晴らしいっ!
    2020年09月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 1| 進学 5| 施設 1| 制服 5| イベント 2]
    • 総合評価
      まずはじめに本校は怖い人間が多いです、裏切り、裏切られまさにゆういつの救いの先生はかわいい小さなおじさんの先生です、その先生しか勝たん。唯一の味方です。小さいおじさんの先生が世界を救う。勉強も最初は分数などから始まります、なぜ高校生なのに小 …続きを読む(全418文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    青春と個性を捨てて入る高校
    2019年01月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 -| 進学 -| 施設 -| 制服 1| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      自分のやりたいことが明確に決まってる人はいいかもしれない。
      我慢出来ると思う。
      決まってないとただ辛いだけです。
    • 校則
      何もかも厳しい。
      毎月服装頭髪検査があります。
      ○男子は坊主でも再検査になることもしょっちゅうあります。
      3回再検査になると強制 …続きを読む(全565文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年入学
    勉強でも、部活でも、学館船橋にくるな!
    2020年12月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 -| いじめの少なさ -| 部活 1| 進学 -| 施設 -| 制服 -| イベント -]
    • 総合評価
      青春を送りたい、勉強したい、部活したい、可愛い彼女が欲しいなどの事を思っている学生は来ない方が良いです。まず、学校行事などは全然面白くなく、規則も厳しいので青春なんておくれません。あと勉強はここのテストや授業は簡単過ぎて学力は上がりません。 …続きを読む(全422文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年入学
    間違えてでも入らない方がいい
    2020年12月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 3| 施設 1| 制服 1| イベント 1]
    • 総合評価
      熱心に教えてくれる先生がいる。わからないところや検定前になると補習をしてくれて本当に感謝。だけど、見捨てる先生はすぐ見捨てる。女子にひいきがすごい。
    • 校則
      頭髪検査が厳しすぎる。月に一回実施。頭をベタベタ触って検査する先生によって許容範囲がバラバラ …続きを読む(全892文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    いろいろと失敗したと思う
    2018年11月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 2| 進学 4| 施設 1| 制服 3| イベント 1]
    • 総合評価
      せっかくの高校生活3年間をむだにしたくないなら、くるべきではありません。
      美術も、専門大学でいきましょう。
    • 校則
      スマホ?、イヤホン持ち込み?、充電器モバイルバッテリー等?、電子辞書以外の電子機器は持ち込み禁止です。
      そのうえ月一の頭髪検査。
      …続きを読む(全538文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    東京学館船橋高等学校の口コミ
    2020年03月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 -| 施設 3| 制服 4| イベント 1]
    • 総合評価
      コロナウイルスがでても休ませてくれない
      不満しかない
      山奥にあってアクセスも悪い
      保護者としてとても心配になってくる
    • 校則
      どこの高校よりも厳しくて何も出来ない
      お菓子 イヤホン トランプなどの所持が認められていない
      1ヶ月に1回頭髪検査がありとて …続きを読む(全436文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2023年入学
    2024年02月投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 -| 進学 4| 施設 3| 制服 2| イベント 3]
    • 総合評価
      全体的に酷すぎる学校だと思う。
      専門科ならまだこの学校でしか学べないことがあるから来る意味はあると思うけど、普通科なら来ない方がいい
    • 校則
      2ヶ月に1度位頭髪検査があり
      服装、髪型、メイクを見られます。
      服装に関しては第1ボタンが隠れるまでリボン、ネクタイを上げる。
      学校で指定販売されている靴下はしっかり伸ばしているかなどを見られます。冬場はタイツのデニール数まで指定されます。

      髪型に関してはとても厳しくてひとつ、2つ結び、お団子、三つ編みのみ許可されていて、髪ゴムも指定、ケープやストレートアイロンなども禁止です。
      男子は眉毛、耳襟足に髪の毛がかかっていたらダメです。
      お菓子、スマホ使用、イヤホンなど禁止、恋愛についても校則があります。
      中学校の延長のような学校です

      校則を守らないから厳しいとか言われますけど絶対に必要のない校則を出されて納得できない理由もなしに素直に全部従えという方がおかしいと思う。
    • いじめの少なさ
      いじめがあるというのは聞いた事ないですが、過度ないじりや陰口、口論などが多いです。
    • 進学実績
      自称進なので毎週月曜に進路講座があります。
      でも専門学校なんかに逃げずに大学に行った方がいいなど偏った思想の先生が数人居ます
    • 施設・設備
      私立なのにトイレ以外ぼろいです。人工芝でもないですけど校庭は沢山あります。
    • 制服
      安いワイシャツやセーターに学校特有の刺繍をして販売してるくらいの脆さです。
      靴下セーターコートも指定でそれ以外着用不可です。
      女子はセーターなしでいる時はベストを着なきゃ行けないです。
    • イベント
      体育祭は2日ありますが、一日目は球技祭で女子はバスケ男子はサッカーの固定でなんの変更もないです。
      2日目は球技祭の決勝と体育祭ですが全学年同じ競技のものを3種類やって終了です。形だけな感じで面白くないです
    入試に関する情報
    • 高校への志望動機
      内申低くても入れたから
    投稿者ID:977593
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性在校生
    在校生 / 2020年入学
    校舎が汚く、山奥にある公立中学だと思った
    2022年12月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ -| 部活 -| 進学 1| 施設 1| 制服 -| イベント 1]
    • 総合評価
      正直ここまで酷いとは思っていませんでした。
      入学はおすすめ出来ません。仮に偏差値を見てこの高校への進学を考えているのなら同じ偏差値帯の他の高校を強くおすすめします。
    • 校則
      厳しいです。偏差値が高くないので厳しく取り締まらないと行けないというのは分か …続きを読む(全384文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    校則は破る為にあるんだよ^ ^
    2022年01月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 2| 制服 4| イベント 2]
    • 総合評価
      んー、昭和臭くて良いところより悪いところの方が悪目立ちしてるなー。
      先生すんごい厳しい。ありゃ頭コンクリでできてるね。
      校則改正のイベ年に1回あるんだけどさ、
      2個しか決めれないわけよ。??
      それでバック自由化と、女子のソックス短いやつ可能 …続きを読む(全2322文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    メンタル弱いならやめた方がいい
    2022年03月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 3| 施設 1| 制服 4| イベント 1]
    • 総合評価
      メンタル弱い子は絶対に来るな。てかみんな来ない方がいい。本当に辛いだけです。先生と仲良くなれば割と勝ちだけど普通仲良くなるのに難しいよノリ通じない先生もいるし何言ってるか分からない先生もいる。理不尽。考えが古い先生が多いです。ギャルとかヤン …続きを読む(全1100文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    全てが真面目で厳しいです。
    2017年02月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 5| いじめの少なさ 2| 部活 5| 進学 3| 施設 3| 制服 2| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      とても真面目な学校です。
      不良などがいなく、とても雰囲気はいいです。
      メイクが禁止な為、スカートが短すぎたり、奇抜な子かいないので、清楚でいいです。
      ちゃんと勉強したい方には向いています。
      女子はピアス穴や、眉毛、前髪、爪などとても厳しい整 …続きを読む(全1229文字)
37件中 1-20件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

千葉県の偏差値が近い高校

千葉県の評判が良い高校

千葉県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 東京学館船橋高等学校
ふりがな とうきょうがっかんふなばしこうとうがっこう
学科 -
TEL

047-457-4611

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

千葉県 船橋市 豊富町577

最寄り駅

-

千葉県の評判が良い高校

千葉県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

最近見た学校

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  千葉県の高校   >>  東京学館船橋高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ

最近チェックした高校