みんなの高校情報TOP   >>  千葉県の高校   >>  匝瑳高等学校   >>  口コミ

匝瑳高等学校
出典:Kattin
匝瑳高等学校
(そうさこうとうがっこう)

千葉県 匝瑳市 / 八日市場駅 /公立 / 共学

偏差値:61

口コミ: ★★★☆☆

3.05

(66)

匝瑳高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 3.05
(66) 千葉県内110 / 189校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

項目別に表示
並び替え
絞り込み
66件中 41-60件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    最高
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      文武両道できている。文武両道している。文武両道になっている。文武両道を心がけている。部活がいい。とてもいい。
    • 校則
      ほかの高校と比べると厳しいところがある。修学旅行も制服で行った …続きを読む(全310文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    マラソン大会がない。
    2017年12月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 2| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      卒業した後に匝瑳高校でよかったと思っています。
      在学中は、テストが多く嫌になり後悔していました。
      天候が悪くてもなかなか、休校にしてくれません。
    • 校則
      服装頭髪検査が定期的にあった。
      ズボンの丈が少し長いと注意され、翌日に直してこなければなりませ …続きを読む(全594文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年入学
    勉強する所
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 2| 制服 2| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学校の雰囲気は落ち着いています。勉強や部活の両立に励んでいる生徒が多いです。競技大会、文化祭等の行事は盛り上がります。ただ、最近は少し校則が厳しいようです。
    • 校則
      服装検査が厳しいです。学期はじめ等にあります。スカート丈厳しいです。 …続きを読む(全339文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    進学させたい学校です。
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 1| 施設 1| 制服 1| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      高校に入ってからは課題が大変多くこなすことがたいへんですが、部活動や学校行事など楽しいこともたくさんあります。
      学校行事は春と秋に競技大会があり学年関係なく競い合い毎年とても盛り上がります。また夏頃にある文化祭では食品販売や参加型イベント、 …続きを読む(全705文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    信頼のある高校
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 2| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      受験体制もそれぞれ目指す先が違うので、サポートの仕方も違うし、文系理系に分かれているので比較的勉強しやすいです。
    • 校則
      アルバイト禁止や、スカートの丈など厳しい面が多い気がします。 …続きを読む(全369文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2010年入学
    自称進学校
    2016年03月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      昔からある進学校です。校則や勉強など厳しいところもたくさんあります。大学進学率などが高く、志高い生徒が多いです。
    • 校則
      昔ながらの厳しい校則があったりします。服装のチェックなどがあったりします。しかし、その場だけという生徒もいることはいます。 …続きを読む(全497文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2007年以前入学
    総じて良い
    2014年09月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      文化祭やスポーツ大会なども盛り上がって普段の部活動も活発!
      良い高校です …続きを読む(全279文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    昭和。
    2016年11月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 2| 施設 4| 制服 1| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      私の高校生活こんなはずじゃなかった。
      学力も低く、幼いと感じる生徒が多い。
      ネット上にあがっている偏差値は多分詐欺ってる。
    • 校則
      厳しい。バイトさえできません。
      夏休みなどの長期休暇でもバイトする際には届けが必要で、届けを出さずにバイトしてい …続きを読む(全646文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2016年入学
    近くて大学に進学したい人にはいいかも
    2019年07月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 1| 施設 1| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      タイトルにもある通り、家から近くて大学に進学したい人にはいいと思う。ただ裏を返せば通学時間がかかる人(片道15分以上)はわざわざこの高校に進学する意味はない。八日市場駅から見て上りの人は成東高校、下りの人は市立銚子高校の方が圧倒的にいいだろ …続きを読む(全673文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2016年入学
    自称すぎる進学重点校
    2020年04月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 1| 施設 4| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      自称進学校 レベルの低い生徒が多いので課題を出したところでやらないし、赤点を取る人が多数です。
      理数科はアホばかりです。
    • 校則
      校則については普通です。 女子のことはわかりませんが、男子に関しては別に困ることはないかと! ツーブロはバレない程度で …続きを読む(全588文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    自称進学校の定員割れ高校
    2016年11月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 1| 施設 3| 制服 1| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      模試が多すぎる 代休でさえ模試に使い休みがなかった。
      制服もださいし、校舎は古いし、
      なんでこの学校を選んだのだろう?と思うくらい、
      高校生活のイメージがだいぶ壊されました。

    • 校則
      とてもめんどくさいです。
      スカートは少し短くしただ …続きを読む(全764文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    無気力な先生が多い。
    2022年01月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 1| 制服 1| イベント 4]
    • 総合評価
      正直、教え方が下手な先生が目立つ気がします。もちろん、熱心に教えてくれる先生もいますが少ないです。自分のことの話はよくしますが、ためになる話をしてくれる先生は少ないですね汗
      特に、生徒や保護者に必要な連絡が少ないことが不満です。
      悪天候の時 …続きを読む(全495文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    とにかく勉強、、、
    2016年10月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 2| 進学 4| 施設 3| 制服 1| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      課題が他の高校と比べて非常に多いと思います。しかし、自分で勉強する力がない人にはいいのではないかと思います。
    • 校則
      女子のスカートは膝が見えないようにという規定なので他の高校より厳しいかもしれません。しかしケータイに関しては緩めです。 …続きを読む(全379文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    自称進学重点校
    2018年05月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 1| 施設 1| 制服 1| イベント 1]
    • 総合評価
      星を1つつけたが、本来なら1つもつけたくない。
      満足寄りの評価をつけている人の気がしれない。彼らは匝瑳高校に洗脳されてしまっているのだろう。
    • 校則
      バイトに関しては、一定以下の所得の家庭でないとバイトをすることができず。かつ長期休暇でないとできない …続きを読む(全461文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    匝瑳は来ない方がいい
    2016年04月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 5| いじめの少なさ 3| 部活 -| 進学 2| 施設 -| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      匝瑳くるなら市立銚子にいったほうがいい
    • 校則
      急に厳しくなったり緩くなったりよくわからない …続きを読む(全185文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年入学
    おススメできません。
    2021年02月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 2| 進学 3| 施設 1| 制服 1| イベント 4]
    • 総合評価
      教師に関しては生徒に八つ当たりをしているとしか思えないような言動の教師や、生徒を見下しているような教師が目立ちます。こちら側の挨拶も平気で無視するような教師すらいます。有能な先生もいるにはいますが、それ以上に怖い先生が目立つため、優しい先生 …続きを読む(全817文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    オススメしない
    2017年02月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 1| 制服 1| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      自称進学校なだけあってやたらと課題が多い。特に国語科から課される課題は尋常じゃない量だった。加えて、期限内に提出しないと結構怒られるので国語の課題だけはしっかりやった方がいい。
    • 校則
      セーターの色、髪型、スカートなどの指定が有りやたらと面倒。 …続きを読む(全528文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    高校生らしいことはできません
    2018年05月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 2| 施設 2| 制服 1| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      高校生活を楽しみたい!キラキラとした高校生活を送りたい!という人には向いてない高校だと思います。私がそうです。
      「深夜まで課題チェックに追われている」「残業が大変」とほざくくせに膨大な課題を出してきます。2ヶ月に1回、多い時は1ヶ月に2、3 …続きを読む(全1479文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    漫画やアニメのような学校生活は送れません
    2019年09月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 2| 施設 1| 制服 1| イベント 3]
    • 総合評価
      口を開けば「数ヶ月後は全国大会」
      入試のことを指す言葉だが、その言葉を聞きすぎて発破をかけると言うよりはプレッシャーになる。ネットの偏差値は多少鯖を読んでいる。そんなに頭のいい学校ではない。
      女子に贔屓する先生も少なからずいる。
      課題は多い …続きを読む(全916文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    進学校じゃなくて自称進学校
    2018年10月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 2| 施設 1| 制服 1| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      全体的に見ていいところは基本的にいい人が多く行事が楽しいことくらいで、1年生の頃から模試や課題におわれ他の高校と比べるとおかしいんじゃないかってくらい課題を出され、それを見たり作ったりすることに文句言ってる先生は頭おかしいです。自分は運動部 …続きを読む(全1029文字)
66件中 41-60件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

この高校のコンテンツ一覧

この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

千葉県の偏差値が近い高校

千葉県の評判が良い高校

千葉県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 匝瑳高等学校
ふりがな そうさこうとうがっこう
学科 -
TEL

0479-72-1541

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

千葉県 匝瑳市 八日市場イ1630

最寄り駅

-

千葉県の評判が良い高校

この高校のコンテンツ一覧

千葉県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  千葉県の高校   >>  匝瑳高等学校   >>  口コミ