みんなの高校情報TOP   >>  千葉県の高校   >>  匝瑳高等学校   >>  口コミ   >>  卒業生の口コミ

匝瑳高等学校
出典:Kattin
匝瑳高等学校
(そうさこうとうがっこう)

千葉県 匝瑳市 / 八日市場駅 /公立 / 共学

偏差値:61

口コミ: ★★★☆☆

3.05

(66)

匝瑳高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 3.05
(66) 千葉県内110 / 189校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

項目別に表示
並び替え
絞り込み
25件中 1-20件を表示
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    田舎の平和ぼけした高校
    2015年05月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 3| 施設 5| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      他校から赴任されてきた先生方がみな口をそろえて「こんな良い高校あったのか」とおっしゃる。真面目でいい子な生徒が大半で、基本的にみな真面目に授業に取り組み、多くの生徒が部活動に所属し真剣に取り組む。また地井武男氏などの著名人の卒業生も多い。
    • 校則
      …続きを読む(全461文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    伝統のある匝瑳高校で楽しい高校生活を!
    2018年01月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 1| 制服 -| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      自分達が在学している時は文武両道を重んじるいい雰囲気でした。
      でも自分達のときも文武両道を謳うわりには部活動に学校側から何か良い方向へ向かうような働きかけは特になく、勉学中心といった感じでした。
      最近は、少子化の影響か、定員割れ等も発生し、 …続きを読む(全784文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    広い世界を見れる、可能性が広がる場所
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 2| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      敷地も大きいし、公立にしては施設がすごく整ってる。
      今いる学校で周りの子の話を聞いていても、やっぱり設備が良かったことが分かった。
      先生も熱心な方が多いし、本当に先生と生徒の仲がいいから、オススメ。色んな所から来てる子が多いから、狭い世界じ …続きを読む(全742文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2010年入学
    よいですね
    2016年03月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 1| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強・スポーツすべてに集中できる設備や環境が整っています。
    • 校則
      緩いです。率先して破ろうとする者がいないからかも。 …続きを読む(全379文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2016年入学
    自分次第でどうにでもなる
    2020年01月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 4| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      個人的にはすごく充実した3年間を過ごせたと思います。
      入学当初は確かに課題が多いと感じ、部活動との両立は厳しいように思われましたが、慣れれば意外と平気です。
      課題の提出期限を前もって貼り出してくれるので、自分で計画して終わらせていけば何の問 …続きを読む(全705文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2016年入学
    悪名高いけど住めば都
    2019年06月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ -| 部活 -| 進学 -| 施設 -| 制服 -| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      悪評があり、定員割れするような学校です。しかし、それなりに充実した学校生活は送れるのではないでしょうか。ただし課題はとても多いですけど……先生方も面白く、良い人達ばかりで、受験に関しては、最後まで応援してくれます。自分の学年の先生達は、国公 …続きを読む(全505文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    大学進学者向け。公務員志望も手厚く指導。
    2018年07月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 2| 施設 2| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      友人関係、先生方の熱心さ、勉強の環境に不満はありませんでした。同じレベルの高校の中では特に勉強を厳しくし、他校と比べて遊べる時間が少ないです。匝瑳高校は課題の量がえぐいという伝統ですが、今の在校生の方が課題の量は加速しているようです。でも振 …続きを読む(全687文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2014年入学
    自分次第で楽しくも苦しくもなる
    2018年08月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 5| 施設 3| 制服 2| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学校が山の上にあり、駅からも歩いて20~30分程と遠い点を除けば好きな学校ではありました
      進学を考えているならば勉強に取り組む環境が整っているので近隣の高校と比べるとかなりおすすめできると思います
      課題は少し多い気もしますが、サボろうと思え …続きを読む(全1198文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年度入学
    進学校を自称する普通の公立高校
    2014年08月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      特別すぐれてる点があるわけではありませんが、普通の先生方、普通の友達に囲まれ、普通に楽しい高校生活を送れました。
    • いじめの少なさ
      ある程度優秀だが、驕るほどではない、普通の学生が集まっているせいか、まじめな校風で、いじめを見聞きしたことは一度もありませんでし …続きを読む(全504文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2010年入学
    良い
    2014年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 3| 施設 4| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      よく集中でき、先生方もよく話を聞いてくださるのでとても良い3年間でした …続きを読む(全443文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    地元では定評のある進学校
    2019年05月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 3| 施設 2| 制服 4| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      課題が多く、校則も厳しかったがそれ以上に勉強に集中できる環境や雰囲気があったから良かったと思う。それ以外の周辺の高校に行っていたら大学にも行けなかった。課題が多いから下のレベルの高校にするのであれば、これからの人生もレベルを下げ続けることに …続きを読む(全861文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2017年入学
    いい学校だけど第一志望にする学校ではない
    2020年05月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 2| 施設 3| 制服 2| イベント 3]
    • 総合評価
      この辺の成東、市立銚子、佐原の中では最低ランクだと思うし、匝瑳との間にはものすごく差があると思います。前期東金を落ちてきた友だちがいたので、もしかしたら東金よりも下かもしれないです。校舎や部活、行事などは他の学校とあまり変わらないのに、人気 …続きを読む(全1772文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    会う人と合わない人がいる高校
    2017年07月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 1| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      自分は好きじゃないからこの評価にしましたが、
      我慢強い、もしくは入学前から確固とした夢がある方なら楽しめる?んじゃないかと。
      勉強を頑張れとはめちゃくちゃ言われますが、
      あの職業について何かしたい!と思わせてくれるような学校ではないです。
    • 校則
      …続きを読む(全508文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    それなりに青春を楽しめる高校
    2019年05月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 2| 施設 2| 制服 2| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      可もなく不可もない田舎の高校。
      昔はかなり名の知れた進学校だった為、OB,OGが伝統を重んじている。良くも悪くも保守的な雰囲気の学校な為、昨今の学生の在り方に沿った変革がなされていることは無い。学校としての考え方が古臭いので進路指導は鵜呑み …続きを読む(全886文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2015年入学
    人によりけり ですかね
    2018年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 3| 施設 4| 制服 1| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 校則
      女性陣は不満かと …続きを読む(全569文字)
    • いじめの少なさ
      あまりないです。まあスクールカーストなんかはどこにでもあるので、底辺の人は避けられる傾向にあります。 …続きを読む(全569文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    マラソン大会がない。
    2017年12月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 2| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      卒業した後に匝瑳高校でよかったと思っています。
      在学中は、テストが多く嫌になり後悔していました。
      天候が悪くてもなかなか、休校にしてくれません。
    • 校則
      服装頭髪検査が定期的にあった。
      ズボンの丈が少し長いと注意され、翌日に直してこなければなりませ …続きを読む(全594文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年入学
    勉強する所
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 2| 制服 2| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学校の雰囲気は落ち着いています。勉強や部活の両立に励んでいる生徒が多いです。競技大会、文化祭等の行事は盛り上がります。ただ、最近は少し校則が厳しいようです。
    • 校則
      服装検査が厳しいです。学期はじめ等にあります。スカート丈厳しいです。 …続きを読む(全339文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    信頼のある高校
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 2| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      受験体制もそれぞれ目指す先が違うので、サポートの仕方も違うし、文系理系に分かれているので比較的勉強しやすいです。
    • 校則
      アルバイト禁止や、スカートの丈など厳しい面が多い気がします。 …続きを読む(全369文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2010年入学
    自称進学校
    2016年03月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      昔からある進学校です。校則や勉強など厳しいところもたくさんあります。大学進学率などが高く、志高い生徒が多いです。
    • 校則
      昔ながらの厳しい校則があったりします。服装のチェックなどがあったりします。しかし、その場だけという生徒もいることはいます。 …続きを読む(全497文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2007年以前入学
    総じて良い
    2014年09月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      文化祭やスポーツ大会なども盛り上がって普段の部活動も活発!
      良い高校です …続きを読む(全279文字)
25件中 1-20件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

この高校のコンテンツ一覧

この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

千葉県の偏差値が近い高校

千葉県の評判が良い高校

千葉県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 匝瑳高等学校
ふりがな そうさこうとうがっこう
学科 -
TEL

0479-72-1541

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

千葉県 匝瑳市 八日市場イ1630

最寄り駅

-

千葉県の評判が良い高校

この高校のコンテンツ一覧

千葉県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  千葉県の高校   >>  匝瑳高等学校   >>  口コミ   >>  卒業生の口コミ