みんなの高校情報TOP   >>  千葉県の高校   >>  匝瑳高等学校   >>  口コミ

匝瑳高等学校
出典:Kattin
匝瑳高等学校
(そうさこうとうがっこう)

千葉県 匝瑳市 / 八日市場駅 /公立 / 共学

偏差値:61

口コミ: ★★★☆☆

3.05

(66)

匝瑳高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 3.05
(66) 千葉県内110 / 189校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

項目別に表示
並び替え
絞り込み
66件中 21-40件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    良い雰囲気の学校
    2017年01月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生たちと生徒の仲が良く
      仲良くなれば休み時間にお菓子くれたりします。笑
      進学校指定されているので、それ相応の課題の量が
      あります。提出期限も1ヶ月前から予告されているので
      ふつうにやれば終わる量です
    • 校則
      そんなに厳しくないと思います
      …続きを読む(全611文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2014年入学
    自分次第で楽しくも苦しくもなる
    2018年08月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 5| 施設 3| 制服 2| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学校が山の上にあり、駅からも歩いて20~30分程と遠い点を除けば好きな学校ではありました
      進学を考えているならば勉強に取り組む環境が整っているので近隣の高校と比べるとかなりおすすめできると思います
      課題は少し多い気もしますが、サボろうと思え …続きを読む(全1198文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年度入学
    進学校を自称する普通の公立高校
    2014年08月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      特別すぐれてる点があるわけではありませんが、普通の先生方、普通の友達に囲まれ、普通に楽しい高校生活を送れました。
    • いじめの少なさ
      ある程度優秀だが、驕るほどではない、普通の学生が集まっているせいか、まじめな校風で、いじめを見聞きしたことは一度もありませんでし …続きを読む(全504文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2010年入学
    良い
    2014年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 3| 施設 4| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      よく集中でき、先生方もよく話を聞いてくださるのでとても良い3年間でした …続きを読む(全443文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    地元では定評のある進学校
    2019年05月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 3| 施設 2| 制服 4| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      課題が多く、校則も厳しかったがそれ以上に勉強に集中できる環境や雰囲気があったから良かったと思う。それ以外の周辺の高校に行っていたら大学にも行けなかった。課題が多いから下のレベルの高校にするのであれば、これからの人生もレベルを下げ続けることに …続きを読む(全861文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    大学に行くためには良い学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 5| 施設 5| 制服 1| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      大学に進学したい人にはとてもよい学校だと思います。
      最近進学高になったことでさらに先生の大学進学に対する熱意が高まった気がします。
    • 校則
      あまり厳しくない方だと思う。まず校則をやぶろうとするような人があまりいない。 …続きを読む(全373文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    個人的には好きだよ
    2023年02月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 2| 制服 1| イベント 5]
    • 総合評価
      大学に進学したいならいい高校だと思います。
      先生には当たり外れがあるのでなんとも言えませんが、いじめの促進や人格否定等人としてダメだろうと思うようなことをしている先生は私の知る限りいません。
      先生の文句を聞く際も、うざいうるさい等受け取り方 …続きを読む(全1103文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    最近学校の雰囲気が変わってきています
    2016年12月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 5| 制服 4| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      成績の上と下の差が激しいです。どうやって匝瑳に入ったんだという人からどうして匝瑳に居るんだというとても成績の良い人までいます。匝瑳の生徒は口が開けば課題が多い模試が多いだのなんだの良いますが、進学校としては普通の量だと思います。ですから、匝 …続きを読む(全1378文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2017年入学
    いい学校だけど第一志望にする学校ではない
    2020年05月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 2| 施設 3| 制服 2| イベント 3]
    • 総合評価
      この辺の成東、市立銚子、佐原の中では最低ランクだと思うし、匝瑳との間にはものすごく差があると思います。前期東金を落ちてきた友だちがいたので、もしかしたら東金よりも下かもしれないです。校舎や部活、行事などは他の学校とあまり変わらないのに、人気 …続きを読む(全1772文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    結局は自分次第...?
    2020年02月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 2| 制服 2| イベント 4]
    • 総合評価
      生徒のなかでできる人とできない人の差がありすぎるように感じる。一応進学校らしいが、実際はどうなのだろうかということが多々ある。課題が多く、きちんとやって提出する人ももちろんいるが、そうでない人も何人か見られる。ほぼ毎週英単語と漢字のテストが …続きを読む(全727文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    どこへ行っても自分次第
    2019年03月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 2| 施設 2| 制服 2| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      自分から行動すれば先生方も助けてくれる。課題は確かに多いが期間を考えれば終わらない量ではない。終わらない人はただ単に効率が悪いだけである。だからと言って答えを丸写ししていいわけではない。どうせやらなきゃいけないならちゃんとやったほうが後々自 …続きを読む(全511文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年入学
    八日市場より下りならお山上りなら成東
    2020年03月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 2| 制服 3| イベント 2]
    • 総合評価
      高校で勉強したいと思ってる人にはいいと思います。春休みには期間が短い割に課題の量が多く休み明けには課題テストというものもありまた模試等が土日行われ休みが削られます
    • 校則
      スマホはいじれるし服装、頭髪チェックは基本甘いので比較的にゆるいと思います …続きを読む(全388文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    良くも悪くもない普通の高校
    2019年09月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 3| 施設 4| 制服 2| イベント 2]
    • 総合評価
      各項目の評価点の平均が約3.4点だったため星3つにしました
      課題が多いですが、勉強環境、部活共にそこまで不自由はないと思うので充実した高校生活が送れるかどうかは自分次第だと思います
      この項目はこれから本校に進学することを検討してる中学生のた …続きを読む(全708文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    会う人と合わない人がいる高校
    2017年07月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 1| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      自分は好きじゃないからこの評価にしましたが、
      我慢強い、もしくは入学前から確固とした夢がある方なら楽しめる?んじゃないかと。
      勉強を頑張れとはめちゃくちゃ言われますが、
      あの職業について何かしたい!と思わせてくれるような学校ではないです。
    • 校則
      …続きを読む(全508文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年入学
    そこら辺にあるな自称進学校
    2020年04月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      大学に進学したいと思う生徒にとってはいい高校だと思います。しかしエンジョイしたい漫画のような青春をしたいと思う生徒にとっては居心地悪いと思います
    • 校則
      とってもゆるい!女子はわからないが男子はツーブロさえしなければ特に言われない。前髪長い人は流した …続きを読む(全452文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    そこそこの進学校
    2016年09月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 4| 制服 2| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強、部活動共にしっかりしていると思う。
      二期制の学校で、夏休みは短め。
    • 校則
      他の学校の校則はあまり知らないが、常識を持って生活をしていれば指導されることもない。髪の長さは結構甘く、注意はなかなかされない …続きを読む(全312文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    それなりに青春を楽しめる高校
    2019年05月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 2| 施設 2| 制服 2| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      可もなく不可もない田舎の高校。
      昔はかなり名の知れた進学校だった為、OB,OGが伝統を重んじている。良くも悪くも保守的な雰囲気の学校な為、昨今の学生の在り方に沿った変革がなされていることは無い。学校としての考え方が古臭いので進路指導は鵜呑み …続きを読む(全886文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    真面目
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 1| 施設 3| 制服 1| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      高校で勉強がしたい、大学に進学したいのなら良いと思う。生徒も荒れていないので、穏やかで良い。でも勉強はめんどうです。
    • 校則
      周囲の学校よりは厳しいと思います。長期休暇のあとの始業式で服装頭髪検査、たまに昇降口指導があります。 …続きを読む(全371文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    丘陵上の進学校!課題と通学路に難あり!?
    2018年08月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 2| 制服 1| イベント 2]
    • 総合評価
      勉強をするために高校に入る学生にはとてもいい学校です。進学校というだけあって課題が多く自分の時間がどんどん削られますがそれに比例して成績はのびます。定期テストのほかに校外模試や校内模試なども定期的にやっています。近いし知名度もまぁまぁあると …続きを読む(全926文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2015年入学
    人によりけり ですかね
    2018年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 3| 施設 4| 制服 1| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 校則
      女性陣は不満かと …続きを読む(全569文字)
    • いじめの少なさ
      あまりないです。まあスクールカーストなんかはどこにでもあるので、底辺の人は避けられる傾向にあります。 …続きを読む(全569文字)
66件中 21-40件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

この高校のコンテンツ一覧

この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

千葉県の偏差値が近い高校

千葉県の評判が良い高校

千葉県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 匝瑳高等学校
ふりがな そうさこうとうがっこう
学科 -
TEL

0479-72-1541

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

千葉県 匝瑳市 八日市場イ1630

最寄り駅

-

千葉県の評判が良い高校

この高校のコンテンツ一覧

千葉県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  千葉県の高校   >>  匝瑳高等学校   >>  口コミ