みんなの高校情報TOP   >>  埼玉県の高校   >>  淑徳与野高等学校   >>  口コミ

淑徳与野高等学校
淑徳与野高等学校
(しゅくとくよのこうとうがっこう)

埼玉県 さいたま市中央区 / さいたま新都心駅 /私立 / 女子校

偏差値
埼玉県

TOP10

偏差値:63 - 71

口コミ: ★★★☆☆

3.11

(177)

淑徳与野高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 3.11
(177) 埼玉県内94 / 197校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

177件中 101-120件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    勉強を頑張る女の子のための高校です。
    2022年01月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 -| 進学 3| 施設 5| 制服 3| イベント 2]
    • 総合評価
      高校で勉強に力を入れたい、受験勉強だけに集中したいという人にはとても向いている学校だと思いますし、受験をお勧めします。しかし、高校で学生生活を楽しみたい!と思っている人はやめておいた方がいいです。入学してから間違いなく後悔します。入学して良 …続きを読む(全1993文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    勉強頑張りたい人におすすめ
    2020年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 2| 施設 5| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      可もなく不可もなくです。高校で真面目コツコツ勉強頑張りたい人や大学受験を頑張りたい人、周りに流されて勉強が疎かになりたくない人にはおすすめです。逆に3年間行事や恋愛や遊び、おしゃれなどJKライフを思いっきり楽しみたい人は他の高校に行くことを …続きを読む(全528文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    楽しいけど勉強は大変
    2020年01月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント 2]
    • 総合評価
      日々の小テストが多くて大変だけど、友達には恵まれているので学校生活は楽しい。2年生後半からは小テスト、模試、英検、小テスト、模試、課題、小テスト、とすごく大変。
      私立女子校で校舎にもすごくお金をかけているので学費やその他もろもろの費用がとて …続きを読む(全1010文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    生徒からみて
    2015年03月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      校舎はまあまあ綺麗ですし、進学実績も良いようです。校内の雰囲気も良いと思います。
      イベントもたくさんあり、1年生は山の教室(オリエンテーション合宿)、2年生は修学旅行でアメリカへ(ホームステイあり)、3年生は鎌倉研修へ行きます。
      他にも …続きを読む(全1165文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    ちょっと期待はずれ
    2016年12月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 1| 施設 4| 制服 3| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      いいところも、悪いところもたくさんあります。
      中学からの人やもともと学校の成績がいい人にとってはいい学校だと思いますが、高校からの人や勉強に関してやる気がない人にとっては期待はずれな学校という印象です。
    • 校則
      普通だと思います。みんなは厳しいと言 …続きを読む(全1072文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    辛かったです。
    2015年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強と部活動を両立させている人が沢山います。
      しかし、もともと良い大学へ進学したいと思っている生徒が沢山いるため、ほとんどの生徒が勉強への意識が高く、高校生活を楽しむ事はあまりできませんでした。
    • 校則
      とても厳しいです。非常に細かい所まで注意して …続きを読む(全586文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    落ち着いた環境で勉強ができる
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 2| 進学 2| 施設 2| 制服 4| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この学校の特徴はとにかく1年次に扱う教科数が多いことと、毎日のように小テストがあり 勉強するしかない環境であるということです。
    • 校則
      校則自体は厳しいと思うが、服装検査はなく携帯電話の持ち込みは禁止されているが厳しくチェックされることはない。 …続きを読む(全405文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    仏教学校
    2016年08月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 2| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      よく言うと勉強をさせる学校、悪くいうと企業のような学校です。
    • 校則
      私立ということもあり厳しいです。メディアに出るのは禁止、頭髪も例えくせっ毛でも縮毛矯正禁止のようです。髪ゴムも華美でないもので、スカート丈も膝上3cmくらいだったと思います。おかげ …続きを読む(全563文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2008年入学
    英語に強い高校です。
    2016年02月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この高校は生徒への学習支援が手厚いと思います。大学受験を一年生の頃から見据え、充実したサポートを得ることができます。
    • 校則
      校則は厳しいと思います。しかし、そのぶん自分で自分を律する力がつくと思います。女子校らしい、品のある学生が多いです。 …続きを読む(全630文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年入学
    2023年05月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 5| 制服 3| イベント 2]
    • 総合評価
      自分で勉強ができる人ならこの高校に入っても問題ないと思います。自分で勉強するのが本当に、1番大事です。その自信が無い人はもう一度考え直してみてください。基本先生たちは、生徒が分からないことがあると必ず親身になって教えてくれます。良い先生が多いのかと。時々不思議な先生がいますが。
      生徒は優しい子たちが多いと思います。1クラスにひとりふたり不思議な子がいます。それでもいじめとかは全くありません。ただ、意外とみんな派手かな?っていう印象です。まぁ必ず合う子はいます。
      学校生活はまあまあ楽しいです。それほどこの学校を悪くは思っていませんが、ちょっと制約?が多いかなぁっていう感じです。誰でもこれは言っています。
    • 校則
      この学校はスマホ使用禁止です。snsに関しては結構厳しめ?かなと思います。もちろん破ってる子が多いです。スカートの長さとかは1折りなら先生方はあまり気にしません。1年生の間は注意されることがあるかもしれませんが。髪型は基本なんでもOKです。あまり目立たないものならリボンとか、シュシュとかつけても大丈夫です。肩についたら髪の毛を結ばなければいけません。校則に関してブーブー文句言ってる生徒が多いですが、私は全然気にならないです。人それぞれですね。
    • いじめの少なさ
      基本優しい子たちばかりです。入学当初先生からいい子たちばかりと言われたのがよく分かります。目に見える酷いいじめは全く聞いたことがありません。いじめをしているほど余裕がないと言うか、勉強が大変だからだと思います。いじめをしている子は逆に目立ってしまうと思います。
      小さな陰口とかは全然あります。でも女子高なのでそれくらいはみんな了承済みですね。
    • 部活
      バトン部とか全国?に行ったことがあるとか何とか。あとは剣道部とかも強いらしいですね。その他の部活はあまり知りません。部活に力は入れていない学校だと思います。勉強に集中したい人達が多いので、週に一度とか、2回とかが多いです。
    • 進学実績
      今年の2年生は結構類型変更が結構多かったらしいですね。この学校は進研模試の結果やテストの結果?とかで類型が決まるらしいです。希望した類型に行けるかどうかは成績によるっていうことです。推薦でも基本評定ですけど、模試の結果も関わってくるらしいです。推薦とりたいなら1年生から真面目に頑張らなければいけないです。1年の1ステージが大事なのではないかと思います。
      一般の受験はいい所に行っていると思います。日本女子大とか、立教、青学が基本多い印象です。
    • 施設・設備
      きれいですね。私立!って感じのトイレです。教室は冷房ではなく、地下の空気を循環するやらなんとか、、、らしいです。春や秋は少し教室が蒸れるかな、?夏は廊下でも、昇降口でも涼しいです。涼しすぎる時もあります。冬も同様に暖かいです。暑い時もあります。体育館も同様です。校庭は2つあるらしいです。学校の前にある校庭は水はけが悪そうです。小さいです。特に不便を感じたことはありません。唯一どうにかならないかなーとわがままを言うのであれば、階段きついです。ただ、それだけです。。。
    • 制服
      入学当初は可愛くないと思っていましたがら清楚でいい感じだなと思い始めています。スカートの規定の長さはもうすこーーし短くして欲しいかなって思います。
      これだけはっていうのは、ハイソックスです。夏は暑いし、買ってから時間が経つと落ちてきます。故意に下げてないのに注意されたりすることがあるので、先生方がその注意をめんどくさいと思うなら変えて欲しいです。生徒が切実に願っていますが、学校の上にたっているような?年配の方?かなんかが理不尽な文句言って拒否してるらしいです。生徒のこと考えろーー
    • イベント
      イベントには力入れてないっぽいです。体育祭女子校なのでみんな出来ません。1番下のクラスの子たちが凄いなーっていう感じです。文化祭も変な制約が多いので、周辺の学校よりは楽しくないと思います。とにかくとにかく制約ですね。
    進路に関する情報
    • 進学先の大学名・学部名、業界名・企業名
      大学
    投稿者ID:905537
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中3人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    勉強熱心な人にはもってこいの高校
    2019年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 1| 進学 3| 施設 5| 制服 4| イベント 1]
    • 総合評価
      高校で勉強をしたいと思っている学生にはとてもいい高校だと思います。
      小テストも多く、模試もたくさん受けさせられます。夏休みや冬休みの長期休暇には学校で講座が開講されます。そこでは毎日単語テストや確認テストがあり、部活も停止で勉強にすべてを捧 …続きを読む(全1397文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    落ち着いた環境が好きな女の子へ
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 4| 施設 2| 制服 3| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      校舎が新しくなり、雰囲気の良い学校だと思います。
      短期の留学コースや修学旅行がアメリカで、国際教育に興味がある方は良いと思います。
    • 校則
      そこそこ厳しいです。携帯は持ち込み不可ですが、それ以外は他の私立の高校と比べれば、少しはマシなのかなと思います …続きを読む(全417文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    とてもいい学校です
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 2| 進学 3| 施設 1| 制服 4| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      全体的に厳しい学校ですが、勉強に真面目に取り組みたい人にはおすすめです。補習や小テストなどが毎日のようにあります。行事はまあまあ盛り上がります。
    • 校則
      他の私立校と比べても厳しいほうだと思います。携帯禁止、スカートは膝上3センチまで、外泊禁止など様 …続きを読む(全402文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    良い学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強も部活もどちらも頑張りたいって思っている方ならオススメです。授業のスピードが速く((教科によって様々ですが…))、小テストも毎週あって部活との両立は大変だけど、勉強をする習慣を身につけることができます。
    • 校則
      他校に比べると厳しいほうだと思いま …続きを読む(全616文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    勉強重視で、校則厳しめ
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強重視で行事は微妙。小テスト多い(週に5つ)。中入生がうるさい。先生たちは中入生ひいきぎみ。ドラマや映画の撮影場所によくなる。
    • 校則
      とても厳しい。化粧、髪染め、ピアスなどはだめ。携帯持ち込み禁止。スカートは膝上5センチ程度。 …続きを読む(全381文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2008年度入学
    勉強に力をいれている学校でした
    2014年08月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 2| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      よくも悪くもお嬢様が集まる学校です。女子高生を子にもつ親からすれば安心な環境だと思います。特に父はこの学校に行かせたかったらしく、進学が決まった時は鼻高々でした。
    • いじめの少なさ
      テストが多いので。人をいじめている暇がありません。ただ、受験勉強が本格化すると …続きを読む(全833文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2009年入学
    淑徳与野高等学校
    2013年03月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      周りの人がいい人過ぎて楽しかった。けど、みんな、頭良かったからついてい …続きを読む(全368文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2010年度入学
    課題の量が多い
    2014年08月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強面ではひたすら量をこなして成績を上げていくため、やり方があう子・あわない子がでてくると思います。修学旅行のホームステイは他校では経験できない貴重な体験をすることができ、いいと思います。
    • いじめの少なさ
      課題が多いため、いじめている暇がないです。勉強以外に …続きを読む(全529文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2007年度以前入学
    結果的にはよかった。
    2014年08月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      1年・3年の時に、週1回、仏教の時間があった。その時は特別なことは思っていなかったが、大学在学中に海外留学した際、高校で学んでおいてよかったと思う。
    • いじめの少なさ
      いじめは聞いたことがない。みな、さばさばした感じでよかった。もちろんいろんな生徒はいるが、必 …続きを読む(全852文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2011年入学
    女子高。
    2013年03月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 2| 進学 2| 施設 1| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      私はあまり楽しくないのですが、周りの人を見ていると楽しそうなので人それ …続きを読む(全359文字)
177件中 101-120件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

淑徳与野高等学校が気になったら!

この学校の最新の情報を学校公式SNSでチェックしよう!

一貫中学校の情報を見たい方はこちら!

淑徳与野中学校

偏差値:65.0

口コミ:★★★★☆3.88(73件)

淑徳与野中学校
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

埼玉県の偏差値が近い高校

埼玉県の評判が良い高校

埼玉県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 淑徳与野高等学校
ふりがな しゅくとくよのこうとうがっこう
学科 -
TEL

048-840-1035

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

埼玉県 さいたま市中央区 上落合5-19-18

最寄り駅

-

埼玉県の評判が良い高校

埼玉県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

最近見た学校

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  埼玉県の高校   >>  淑徳与野高等学校   >>  口コミ

ランキング

  • 偏差値
  • 口コミ
  • 制服