みんなの高校情報TOP   >>  神奈川県の高校   >>  川崎市立橘高等学校   >>  口コミ

川崎市立橘高等学校
出典:IZUMI SAKAI
川崎市立橘高等学校
(かわさきしりつたちばなこうとうがっこう)

神奈川県 川崎市中原区 / 平間駅 /公立 / 共学

偏差値:44 - 58

口コミ: ★★★★☆

4.03

(106)

川崎市立橘高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★☆ 4.03
(106) 神奈川県内27 / 244校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

項目別に表示
並び替え
絞り込み
106件中 41-60件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    誰でも楽しめるお祭り高校
    2020年03月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 3| 施設 5| 制服 3| イベント 5]
    • 総合評価
      とにかく「リア充」な高校です。普通科国際科スポ科と三科あり、いろいろなタイプの生徒がいます。行事、部活、施設の充実度は公立高校としてはピカイチなのでは!?
    • 校則
      そこまで厳しいという印象は受けません。自分は男子だからかもしれませんが、アクセサリー、 …続きを読む(全1028文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    橘高校楽しいのでオススメです。
    2018年12月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      どこをとってもいい学校
      強いて言えば先生がめんどくさかったりもするが、ほとんどが生徒主体で自由な校風となっている。日常生活も行事も楽しく、オススメできる。
    • 校則
      スカートを折って短くするのは、校則ではダメとされているが全校集会のときくらいしか注意さ …続きを読む(全419文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    いいとも悪いとも言えないどちらでもない
    2021年07月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント 5]
    • 総合評価
      どちらとも言えないところで部活がめっちゃしたい!って人はすごくいいと思う。勉強が本当にしたい人は選ばないほうがいいと思います。中にはめっちゃ勉強してる人もいるけど、大学の指定校を目指すなら他の方がいいと思います。
      なんでこんなに保護者の評価 …続きを読む(全776文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2014年入学
    生徒思いの先生ばかり!いじめもない!
    2017年06月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 4| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      私は他の私立の滑り止めとしてうけたため、入学時は不満でしたが、結局は本当に入学して良かったと心から思います。
      私みたいに地味で自分に自信がなく、正直クラスにいるキラキラした子とどう接したらいいか分かんなくても、大丈夫です。楽しいですよ。
    • 校則
      中学 …続きを読む(全1864文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    青春
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 3| 施設 5| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      普通科、国際科、スポーツ科などコースが3つあるため幅広く自分に合ったコースが選べ、各学科どこに行っても勉学と部活の両立ができるのでおすすめです。
    • 校則
      セーターの色指定(白、黒、灰色、茶、可。網目、丸襟不可。)、最近では靴下の指定も厳しくなってきま …続きを読む(全588文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    これぞ高校生の青春!な高校
    2021年05月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 2| 施設 5| 制服 4| イベント 5]
    • 総合評価
      楽しめるかは自分次第!
      行事がとにかく詰め込まれてて、文化祭も体育祭も歌合戦も本当に楽しいし、スポ科いるからめちゃくちゃ盛り上がる!最近の人達の評価が低いのはコロナで行事出来てないからだと思う 運動部に入ってる人とかは明るくて面白い人達が多 …続きを読む(全777文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    本当に最後まで見てください??お願い
    2019年08月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 1| 施設 5| 制服 4| イベント 5]
    • 総合評価
      部活に力が入っている一方で進学に対する先生たちの指導が口だけになっており行動に移させるつもりがない。また、部活動の過多により入学してから学力は右肩下がりとなるため入試の偏差値はあてにしない方が良い。入学後の学力レベルは同じ偏差値の学校と比べ …続きを読む(全1224文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    かけがえのない友達ができ、最高です!
    2019年02月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 1| 施設 5| 制服 4| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      最高の3年間が送れたと自信を持って言うことができます!
      しかし、みんな真面目です。チャラチャラしたいと考えている人は来ない方がいいと思います。みんな真面目に勉強するし、部活するし、行事も頑張る、だからいいんです。サボりたいなど考えている人は …続きを読む(全637文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    入学して後悔しません!
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 3| 施設 3| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強も部活動も全て頑張りたい人にオススメな高校だと思います!授業も分かりやすく、質問をした時には先生方も快く対応してくれます。部活動は運動部と文化部のどちらも結果を残しており、施設も充実しています!
    • 校則
      式典のときはチェックが厳しいですが、それ以 …続きを読む(全498文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2016年入学
    卒業するとき絶対後悔しない学校です!
    2019年05月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント 5]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      文句の付け所がないです。今の時代に珍しいほど純粋に何かを頑張る生徒たちとそれを全力で支えて下さる先生方の絆が三年間をとても充実したものにしてくれました。設備も充実して、環境もよいです。部活色が強いと言っても現役で国立大学に合格する生徒もいて …続きを読む(全697文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    来て損はないと思います!
    2019年02月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 4| 施設 3| 制服 4| イベント 5]
    • 総合評価
      楽しい学校です!私は普通科なんですが、国際化やスポーツ科とのたまにの交流が新鮮で貴重な経験になると思ってます。
    • 校則
      川崎市の公立高校にすれば割と厳しい(?)かもしれません。化粧、染髪は?。でもスマホやお菓子は大丈夫ですし、集会等以外の時は服装が多 …続きを読む(全723文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    最高の仲間との3年間!!
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      入って損は無い!と卒業生の先輩に言われた通り、毎日がとても楽しいです。勉強と部活の両立、そしてみんなが友達思いで団結力があるので高校時代に人間性を磨きたい人にはオススメです!!
    • 校則
      とても厳しいです。
      頭髪はもちろん、最近では靴下の規則が厳しくな …続きを読む(全483文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    全てにおいて充実している高校です
    2015年12月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      ほとんどの生徒が勉強や部活動に熱心に取り組んでいます。それだけではなく、学校行事も盛んで充実した生活を送っています。
    • 校則
      普段の学校と式典でのけじめがしっかりとついています。普段の学校生活では、度が過ぎていなければ、注意されることはありません。 …続きを読む(全630文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    THE青春 みんなが笑いみんなが幸せ
    2020年01月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント 5]
    • 総合評価
      とにかく行事、部活は最高です。
      まず行事ですが、歌合戦、体育祭、文化祭があります。
      体育祭、文化祭は、夏休み後なので、受験生の3年では、きついみたいです。
      普通科、国際科、スポーツ科の3つがあります。
      普通科は、2年生になる前に、文理選択が …続きを読む(全1529文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2014年入学
    活気に溢れた楽しい高校
    2017年04月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      とても良い学校です。川崎市立橘高校を卒業したことは私の中で誇りになっています。在学中に気の合う友達に巡り会えたこと、先生方に教えて頂いたこと、部活で過ごした日々、その全てが今の私に繋がっているのだと強く思います。生徒たちは皆真面目で、行事や …続きを読む(全1042文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    文武両道
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 1| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      3学科あることからそれぞれの学科特有の個性があふれていて、とても素晴らしい学校だと思います。文武両道であり生徒同士が互いに高め合える環境があってみんなで成長できる学校だと思います。
    • 校則
      厳しいです。他の学校と比べたらもっとこうしたいと思うかもしれ …続きを読む(全402文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2012年入学
    橘高校
    2015年01月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 2| 施設 5| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      自信をもっておすすめできる高校です。何より生徒の部活や行事に対するやる気は素晴らしいものです
    • 校則
      他の高校と比べるとかなり厳しいと思います。男子はネクタイは一番上まで締める生徒がほとんどで当たり前のようになっている。逆にそうしないと気持ち悪いくら …続きを読む(全498文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2016年入学
    将来を考えるなら入らない方がいい
    2019年03月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 1| 施設 5| 制服 4| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      行事はとても楽しかったのですが、授業によっては寝ている人が沢山いたし、高校に入って勉強しなくなったと言う人が沢山いました。勉強、受験をする環境があまり整っておらず、入る高校を間違えたと本気で思っています。
    • 校則
      他の学校と比べて厳しいほうだと思いま …続きを読む(全826文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2014年入学
    クラブ活動も良し悪し
    2017年11月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 4| いじめの少なさ 2| 部活 5| 進学 1| 施設 5| 制服 -| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      スポーツが盛んで、皆一生懸命とりくんでいます。また、その環境も整っていました。勉強は中といったところです。私はバレーボールをするためにこの高校を選びましたが、レギュラー組の練習が殆ど、また中学時の実績がある子が優先になるため、ちょっと後悔し …続きを読む(全391文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2023年入学
    2023年11月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 3| 施設 5| 制服 3| イベント 5]
    • 総合評価
      部活と行事で全力で青春を楽しみたいなら橘へ!学校行事がこれでもかってくらい盛り上がって、言葉では表わせられないほど楽しいです。体力テストや学年レクなど、ほんとに小さな事でもスポーツ科がえげつない盛り上げをしてくれて学校全体が活気に包まれます。いつも笑い声が溢れる、素敵な学校です。
    • 校則
      メイク、ピアス禁止です。でも、ナチュラルメイクをしている人や透ピを付けてる人は居ます。カーディガンやベストなども黒紺茶白でVネックの物と指定があります。携帯は授業中以外は使えます。お菓子も沢山食べられます。スカート丈については、制服を作る際膝丈で作る指定があり、最初のうちはみんなビビって折ってませんが月日が経つにつれて2折り3降りが当たり前になっていきます。笑正装というものがあり、学年集会は講演会などは必ず正装ではないと行けないのですが、夏の正装がとにかくダサいです。ベストを着なけれいけません。でも、それ以外の日はベストは着なくて良いので正装の時間だけ我慢って感じです。
    • いじめの少なさ
      生徒間の小さないざこざとかは普通に100パーセント無いわけではありません。でも、高校生だし偏差値も割と高い学校なのでそれくらいの常識はある人たちが集まる為いじめなど大きな問題などは聞いたことがありません。
      また、先生達も生徒間のトラブルに対しても相談をすれば親身に寄り添ってくださる先生が多い印象です。
    • 部活
      部活と言えば橘高校です!ほとんどの部活動が盛んで、色々な部活が多くの素晴らしい実績を残しています。特にバレー、サッカー、吹奏楽などは強い印象です。バレーに関しては、春高バレー常連校並です。ですがそんな部活に力を入れている学校な為、勉強が疎かになってしまうと言うのは否定できません。テスト前日まで普通に部活があったりテストの日でも部活があったりします。しかし、それで決して頭が悪くなるとかは無く、自分でスキマ時間を見つけて常日頃努力さえすれば普通に授業も着いて行けるし、テストだって点は取れます。私も入学前それが不安でしたが、結局は自分次第です。
    • 進学実績
      上で記載したように、部活動、行事に力を入れている学校なのでそれなりの進路実績かなぁと思います。でも結局は本当に自分の努力次第なので、橘からGMARCHに、行ける人も居ます。でも多くは無いです。
    • 施設・設備
      5階建てで屋上プール、体育館2つ、マルチホール、中庭には噴水などなど盛りだくさんです。そしてなんといっても綺麗さ!これだけは私立レベルで綺麗です。トイレも全て音姫付き。そしてそして食堂があります!メニューも覚えきれないくらい豊富で、暖かいご飯が食べられます。チキンやアメリカンドック、コロッケ、アップルパイ、チーズケーキなどなどサイドメニューも素晴らしいくらい豊富です。菓子パン、ゼリー、プリン、マカロンなども売ってるので毎日飽きないです。
    • 制服
      入学前はあまり好きではありませんでした。
      男子は紺色ブレザーにグレーのズボン、赤のネクタイです。
      女子は紺色ブレザーに青チェックスカート、赤リボンです。
      女子については正装だとベストを、着なければなりません。
      正直周辺の高校に比べたらダサいなと思ってしまった部分はあったのですが、いざ入学して着ていくうちに着こなし方も身につけて、普通に可愛いなと思うようになりました。特に冬に白のカーディガンを着るともう赤リボンとマッチしてぎゃんかわです。モテます。
    • イベント
      橘と言えば行事ってくらいに素晴らしい充実です。橘花祭という歌合戦、運動会、文化祭の3つの三大行事が7月~9月にかけてあります。
      なんといっても歌合戦。これは橘にしかありません。小道具大道具背景1から全て手作りで、クラスで1つのミュージカルのようなものを作りあげます。1週間前から授業がなく、全て歌合戦準備にあてられます。クラスの人と中が深まる、最初の行事です。体育祭はスポーツ科の実技発表が盛り上がります。実行委員中心に企画運営をしていきますが、部活単位でも仕事があったりします。文化祭は、もう文化祭です。笑各クラスひとつ出し物をして、ダンス部や吹奏楽部の舞台発表がある感じです。
      もうとにかく全ての行事が楽しすぎます。青春を謳歌したいならぜひ橘に来てください!
    入試に関する情報
    • 高校への志望動機
      家からの近さと、自分の学力に見合った高校だったから
    投稿者ID:950116
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

106件中 41-60件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

神奈川県の偏差値が近い高校

神奈川県の評判が良い高校

神奈川県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 川崎市立橘高等学校
ふりがな かわさきしりつたちばなこうとうがっこう
学科 -
TEL

044-411-2640

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

神奈川県 川崎市中原区 中丸子562

最寄り駅

-

神奈川県の評判が良い高校

神奈川県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

最近見た学校

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  神奈川県の高校   >>  川崎市立橘高等学校   >>  口コミ