みんなの高校情報TOP   >>  神奈川県の高校   >>  横浜栄高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ

横浜栄高等学校
出典:IZUMI SAKAI
横浜栄高等学校
(よこはまさかえこうとうがっこう)

神奈川県 横浜市栄区 / 港南台駅 /公立 / 共学

偏差値:58

口コミ: ★★★☆☆

3.24

(100)

横浜栄高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 3.24
(100) 神奈川県内129 / 244校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

項目別に表示
並び替え
絞り込み
70件中 21-40件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年入学
    栄志望の方へ重大な事実をお伝えします。。
    2020年09月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 5| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    • 校則
      髪を染めてても何も言われない人が多く、頭髪指導は建前です。その他の校則は他の高校と同じだと思います。正義感の強い人からしたら許せないことが多いと思います。私はそこまで強くないのでこの評価です。 …続きを読む(全377文字)
    • いじめの少なさ
      いじめなどはあまり聞かない。もしかしたらことが小 …続きを読む(全377文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    迷っている人がいるならおすすめしたい
    2020年09月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 4| 制服 5| イベント 3]
    • 総合評価
      制服が可愛いくて、大学進学を考えて入ったのでとてもサポートしてくれるためよい。駅から20分くらいが歩くが、平らだし、最寄りの港南台駅はたくさんお店があって困ることはないと思う。
    • 校則
      トレーナーだけの登校禁止があるがみんな着てきて登校しています。 …続きを読む(全474文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    決め手はないが減点方式の人に選ばれがち
    2019年03月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強したい人はできる環境があり
      部活したい人はそれなりに選ぶ選択肢があり
      バイトしたい人は高校から制限されることなどない
    • 校則
      服装については見て見ぬふりが多い
      テスト時のみ頭髪チェックが入る
      指導を無視し染め続けると先生側が自然と諦める …続きを読む(全396文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    色々縛られているからこそ楽しい!
    2020年03月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 5| イベント 3]
    • 総合評価
      単位制で自分で勉強を管理できるのはとても良いと思います。3年生になると選択授業が主となり自習も増えます。自ら勉強しようとする姿勢が鍛えられるのは良いと思います。ですが行事や校則が変なところで厳しかったりするので入学を希望する人は1度在学生な …続きを読む(全1518文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    高校選びはしっかりしてください。
    2019年02月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 4| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 2| 施設 3| 制服 4| イベント 1]
    • 総合評価
      全体的に緩くて活気も無いです。単位制っていう点で学校を選んだけれどそれ以外自慢できるところは無いです。
      教師に期待しない方がいい。
      単位制なので普通科の学校には無さそうな面白い授業はある。
      でも今は後悔しています、もっとしっかり選ぶべきでし …続きを読む(全1182文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    光溢れ輝く横浜栄高校
    2017年11月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 4| 施設 -| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      普通の学校です。ほんとに自然が豊かです。行事も盛んで特に文化祭はすごく盛り上がります。
      メリットは自然豊か,制服が可愛い,文化祭が楽しい,指定校が充実してる,選択科目が多い,先生が頼めばすぐに補習などを行ってくれる,夜空がキレイ などで …続きを読む(全867文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    得の少ない残念な高校
    2017年05月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 3| 施設 2| 制服 -| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      厳しい所と緩い所の力の入れ方がおかしい高校です。例えばピアスはありなのにパーカーは駄目だとか。
      対して生徒は基本的に常識的で、自由です。
      他の人が書いている通り校則はまぁまぁきつい程度、頭髪にさえ気をつければ支障はない、と思います。
    • 校則
      題目に華 …続きを読む(全768文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    ちゃんと高校選びしたほうがいいよ。
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 4| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      設備はしっかりしていて環境にもめぐまれているが、問題のある先生が多い。教え方には当たり外れがあるかな。
    • 校則
      文化祭のルールが厳しすぎる。後夜祭をもっと楽しいものにしたい。 …続きを読む(全267文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2012年入学
    生徒の雰囲気がいい。
    2014年12月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 2| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      連絡は遅い、教師は生徒との約束を守らない、授業はわかりにくく、そもそもやる気のない教師もいる。生徒はいい人ばかりです。
    • 校則
      6期生が入学した年から厳しくなりました。髪は染めるとしたら暗めの茶色でないと生徒指導の対象になります。 …続きを読む(全686文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    行きたい大学があるなら他をあたれ
    2020年02月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 3| いじめの少なさ 1| 部活 4| 進学 2| 施設 4| 制服 3| イベント 4]
    • 総合評価
      自称進学校というだけあって3年生の受験勉強に対してとても非協力的です。なので、行きたい大学があるなら自力で頑張るか塾・予備校に行くのがオススメです。
    • 校則
      服装検査の時以外は特に何を着ても何も言われません。 …続きを読む(全440文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    制服の良さに騙されない方がいい。
    2019年07月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 2| 進学 2| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      つまらない。
      何のためにもならない講演が多すぎる。
      進路進路とうるさい。さすが自称進学校って感じ。
      もし栄を考えてる人がいるなら考え直してみるのをおすすめします。
    • 校則
      理不尽な校則が多い。
      髪染めやパーカー、カーディガン登校ができないなど意味のわ …続きを読む(全442文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    もう一度選べるなら栄にはしない
    2020年01月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 2| 施設 2| 制服 4| イベント 1]
    • 総合評価
      高校で青春したい!と思っている人はやめたほうがいい。活発なひとがすくない。
      盛り上がりや、生徒、先生の仲は良いほうではないと思う。
      一番に感じたことは先生の質が悪い。授業もそうだが進路のサポートや生徒に合った指導など感じたことがない。
    • 校則
      訳が …続きを読む(全646文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年入学
    静かで過ごしやすい学校。
    2023年01月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      制服がかっこよくて指定校推薦が良い高校。さ陰キャな自分にはとても過ごしやすく先生も相談に乗ってくれる
    • 校則
      校則はある程度は自由。髪染めとかパーカー着てくるのはNG。 …続きを読む(全490文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    真面目な生徒におすすめ。
    2021年09月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 5| イベント 4]
    • 総合評価
      部活も勉強も落ち着いて頑張りたい人にはおすすめです。何よりも生徒が落ち着いています。ワチャワチャ落ち着かない人も少しいますが、そんな人も3年生になるとおとなしくなっています。
      地味と言われることもありますが、落ち着いた生徒が多いからだと思い …続きを読む(全835文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    普通に青春できる。
    2018年08月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      別に楽しい。先生もあまあま。授業も好きなの、得意なのを取れるしよき。ただ、部活を本気でやってる人の少なさは感じる。あと変わった人が多い。あとね、駅から歩くね、、友達いない人は長いかもしれない。。。
    • 校則
      あまあま。とにかく甘い。セーターとかベストと …続きを読む(全582文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    普通だけど楽しい。
    2018年04月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 5| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      周りの環境が良いから過ごしやすくてみんな優しい。みんな不満言ってたりすることあるけど、なんだかんだ楽しい。単位制だけど、行事が多くてクラスで盛り上がれる。
    • 校則
      髪色に関してすごくうるさい。でもそれくらい。
      他は緩いかな?
      あとは担任次第。トレーナ …続きを読む(全504文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    普通の高校
    2016年11月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      よくいえば落ち着いた、悪くいえば地味な雰囲気の高校です。
      色々とルールが厳しい中でも生徒達はそれなりに楽しく過ごしている印象があります。
      盗難が多発しているので私物の管理は厳重にしなければいけません。
    • 校則
      校則は割と厳しい方だと思います。
      …続きを読む(全689文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    制服がかわいい。
    2016年09月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強しやすい環境で、テスト前には少しですが、対策をしてくれます。
    • 校則
      髪色には少し厳しいと思います。テスト週間はチェックがあります。 …続きを読む(全248文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2013年入学
    微妙
    2015年07月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      普段の学校生活では申し分ないほどの自由があります。
      しかし、学校の行事で最も盛り上がるのは文化祭ですが、年々盛り上がりに欠けてきています。多くは頭髪の問題で、毎年揉めています。決まりを守った人がほとんどでも、守らない少数の人がいたり年々頭 …続きを読む(全1630文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2012年入学
    合格実績
    2014年11月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 3| 施設 3| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      合併校なので指定校がたくさんあり(同レベルの高校とは比較にならない)
      …続きを読む(全308文字)
70件中 21-40件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

神奈川県の偏差値が近い高校

神奈川県の評判が良い高校

神奈川県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 横浜栄高等学校
ふりがな よこはまさかえこうとうがっこう
学科 -
TEL

045-891-5581

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

神奈川県 横浜市栄区 上郷町555

最寄り駅

-

神奈川県の評判が良い高校

神奈川県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  神奈川県の高校   >>  横浜栄高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ