みんなの高校情報TOP   >>  神奈川県の高校   >>  藤沢総合高等学校   >>  口コミ

藤沢総合高等学校
出典:IZUMI SAKAI
藤沢総合高等学校
(ふじさわそうごうこうとうがっこう)

神奈川県 藤沢市 / 長後駅 /公立 / 共学

偏差値:47

口コミ: ★★★☆☆

3.21

(79)

藤沢総合高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 3.21
(79) 神奈川県内133 / 244校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

79件中 41-60件を表示
  • 女性保護者
    保護者 / 2019年入学
    遅延の制度を変えて欲しい
    2019年11月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 -| 施設 4| 制服 5| イベント 3]
    • 総合評価
      校則以外は設備も比較的整っており、学校の授業方針にも満足しています。先生も良さそうで、娘の担任は進路の相談に親身に取り扱ってくれるそうです。
    • 校則
      身だしなみの校則については比較的ゆるく、体育以外はアクセサリーOKやカラフルなトレーナーなども着用で …続きを読む(全641文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    楽しい時もあればめんどくさい時もある学校
    2021年07月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 4| 施設 2| 制服 4| イベント 2]
    • 総合評価
      将来やりたいことが決まってる人には向いていると思う。だが、この授業を受けたいから藤総に入学したと言ってる友達が、選考漏れで選択出来なかったりしてたのもあるからそこを考えた上で入学した方が良い。専門学校の指定校はかなり充実しているが、大学はあ …続きを読む(全1127文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2011年入学
    藤総の印象まとめ
    2013年07月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 5| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 2| 施設 4| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      良くも悪くも自由でした。生徒が自律できれば凄く自由な学校だと思います。

      …続きを読む(全556文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2013年入学
    楽しみです
    2015年06月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 3| 施設 3| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      単位制で好きな科目を取れるから、やりたいこと、進路が決まっている人には良い。
      単位落とすと絶対に卒業出来ない
    • 校則
      頭髪については厳しくなっている。
      スカートの丈には特に言われない。
      免許取得可能だから最高ですね。
      シャツの色は白のみ …続きを読む(全604文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    大学への一般受験志望はお勧めできない
    2018年11月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 1| 制服 -| イベント 1]
    • 総合評価
      進学するのであれば別の普通科へ行った方が無難。総合学科的には様々なもの(インターンシップなど)を用意しています。(ただ他の県内の総合学科と共通のものも多い)また、男子は4割いかないくらいの割合です。
    • 校則
      バイトは出来て、免許などの制限は聞いたこと …続きを読む(全623文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    自立し、将来の夢が決まってる人におすすめ
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 2| 進学 2| 施設 2| 制服 3| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      自立をしたい人にはとてもいい高校だと思います。
      自分に合った教科を選択し自分の責任で授業参加するからです。
    • 校則
      わりと自由です。
      他の高校と同じぐらいの校則で、髪染めはなしです。 …続きを読む(全297文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2009年入学
    自由な校風
    2015年12月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 2| 施設 2| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      全体的に生徒の自主性に任せる学校だったので、私自身は自由にさせて頂きました。何事も自分から待っているだけではいけません。細かいことを悩むより、若者らしく時には我が儘と思えるようなことでも言って自ら向かっていかなければ手に入らないものが殆どだ …続きを読む(全1120文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    楽しいけど、物足りない!!
    2019年02月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 -| 施設 4| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      私は保育の分野を学ぶために藤総に入学しましたが、保育の分野はとても人気で全員がとれる訳ではなく抽選で、落ちたらとれないので、それは後悔しました。男子の数は1クラスに半分の2、3年次と比べると1クラス9人しかいないので、飛び抜けて少ないです。 …続きを読む(全932文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    良くはないが、悪くもない
    2018年04月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 4| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      高校で勉強をしようと思っている人は絶対に来ない方がいいと思います。ただ、先生はやっぱりいい先生とそうでない先生がいるので自分の選ぶ科目しだいだと思います。いい先生は凄い楽しい授業ですが、そうでない先生は授業中に教室からいなくなってプリントだ …続きを読む(全597文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    最高まるまる
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      体育祭などの行事も楽しくとても良いと思います。わたしはもっと厳しいかと思いましたがそこまで厳しくなくて、自由に生活でき、学業もよく学べる。
    • 校則
      厳しくなくてとてもよい。個人的にはもっと緩くなくてもいいです。 …続きを読む(全355文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    沢山の人と関われる
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 2| 進学 2| 施設 2| 制服 4| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      多くの種類の科目から授業を選べることはとてもいいが、先生による内容の差が激しい。母たち世代が思っているより乱れが少ない。
    • 校則
      通常時の校則は髪を染めてはいけないくらいなので、厳しくないが、文化祭や体育祭などのイベント時は髪に着けられるものや、服装 …続きを読む(全524文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2007年以前入学
    合併以前の長後高等学校の卒業生
    2013年05月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 1| 進学 2| 施設 4| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      校舎は広く、緑豊かな場所にあります。先生はいい方ばかりで、体罰などもな …続きを読む(全455文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    自分の意思がハッキリしてる人にはおすすめ
    2019年11月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 -| 進学 3| 施設 -| 制服 -| イベント -]
    • 総合評価
      私の将来の夢は○○です!絶対にこれになります!って意思の固い人じゃないと多分続けられないと思う。あまりのギャップに。
      制服も可愛いし校則もあんまり厳しくないし傍からみたらいい学校かもしれないけど。
    • 校則
      基本的には緩い方だと思う。ピアスも化粧もO …続きを読む(全614文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2017年入学
    バスの遅延を認めて欲しい
    2019年11月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 5| イベント -]
    • 総合評価
      楽しいとよく聞きます。行事の団結力などが強く素敵だと思います。またクラスがあまり関係ないので友達が沢山いると聞きます。
    • 校則
      バスの遅延が認められない理由がわからないです。遅刻は進路に響くのでバスの遅延を認めてもらいたいです。電車の遅延は認められて …続きを読む(全405文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    自由な学校生活を送りたい人はオススメ
    2019年08月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 1| 制服 5| イベント 4]
    • 総合評価
      楽しい人は楽しい。スカートや服装で真面目な人とそうじゃない人が人目でわかります。授業もスマホをいじっている人、寝ている人もたくさんいます。なので授業をしっかり受けたいと考えている人とかはもう一度考えてみることをオススメします。
      あと先生達 …続きを読む(全929文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    応援しています、頑張って下さい。
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 1| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      授業は結構静かで真面目な人が多いので集中できます。たまにうるさい人もいます。スカートが少し短いです。
    • 校則
      他校の高校とさほど変わらないと思います、生徒指導は厳しいです。 …続きを読む(全330文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    自立できる!
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生との距離も近くて、
      わからないところはすぐ聞ける!
      選択授業制だから、大学の気分も早く味わえるし
      人より早く自立できる!
    • 校則
      行事の時はとくにきびしくなっちゃうけど、
      普段の日はゆるーいよ! …続きを読む(全368文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年入学
    2022年10月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 4| イベント 3]
    • 総合評価
      高校ではっちゃけたりキラキラした生活を送りたい人にはもってこいの場所だと思います。逆に言うと大人しめで行事とかで派手な格好をしたりしないような人にはあまり向かないかなと思います。簡単に言うと陽キャの集まりみたいな感じで、陰キャには楽しむという面ではかなりハードかなと思います。
    • 校則
      髪染め以外はほぼなんでもOK(ピアス、ネイル、化粧など)なのでそこそこ満足しています。まあ髪染めしてる人はしてます笑。ただ、今年くらいからトレーナーの色指定が追加され、曖昧ですが、白黒紺茶ベージュの5色程になったのでそこがマイナスにつながってます。また、トレーナーの柄についてもワンポイントとされ、ロゴなどが大きく印刷されたものが着られなくなりました。
    • いじめの少なさ
      いじめは少ない方だとは思います。ただ明らかにハブられてるなと感じる子は何人か見かけます。ただ、目立たない陰キャにはいじめとまで行ってないですが、陽キャとの壁がある分少し気まづい感じはしますね
    • 部活
      うちの学校は全員入部制なので一応全員最初は入れられます。でも少ししたら辞める人はやめてますね。なので活気はあまりないです。あるとしても軽音くらいしかないですね。友人の話だと野球部はほぼ毎日のように活動があるようです。実績などはあまり聞かないので書かないでおきますが、表彰などは何度か目にしたことがあります。
    • 進学実績
      まだ1年目なので分からないですが、1年次の頃から進路の学習で実際に社会人の方に話を聞いたりするので進路に対しての意識はほかの学校よりかはしっかりしてるように思います。指定校推薦枠も少なからずあるのでかなりの人がこれを使って進学してると聞きます。
    • 施設・設備
      校舎はそこそこ広い(階数が多め?)な気がします。総合学科なので色んな授業がある分教室の数が多いのかなと思ってます。設備に関してはまちまちですかね。西棟から東棟に行く時など4階と5階からは行けないのでそこら辺は不便さを感じてます。良くも悪くも公立校って感じです。
    • 制服
      噂の通り可愛い制服だと思います。男子は普通かなと思いますがねぇ。
      女子はネクタイとリボン2つ使えるのでそこの面でもいいなと思ってます。
    • イベント
      実行委員などをやらなければ楽しいかなと思いますね。私自身実行委員で行事に関わっていたので仕事が大変で行事どころではなくなってましたので。
      体育祭は6月の初め頃にやるのでまだまだ初々しいクラス仲での開催となり仲を深めるいいチャンスだったのかなと。
      文化祭は10月の終わり頃で2年次は同時期に修学旅行もあるのでかなりシビアな時間設定かなと感じました。
    入試に関する情報
    • 高校への志望動機
      総合学科で学びたかったから。
      制服が可愛いから。
    投稿者ID:875268
    この口コミは参考になりましたか?

    13人中11人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    あまりオススメできない高校です。
    2020年06月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 3| 施設 2| 制服 5| イベント 4]
    • 総合評価
      総合学科ということで専門的なものも学びたい人にはとても良い学校だと思います。しかし、大学に進学したいと考えている人にはあまり向いていないと思います。また、藤沢総合高校の魅力であった髪色以外の校則が緩いといった点も今年から見直され、全体的に厳 …続きを読む(全1550文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    自由かと思って...笑
    2018年12月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 5| イベント 3]
    • 総合評価
      高校で専門的な分野を習いたいとか夢は○○です!っていうような子にピッタリだと思います。ただ、「総合学科で単位制でしょ?簡単そう」って思ってる子にはあまり向きません。単位制なので定員で取れない教科もありますし、思っていたのと違う教科も沢山あり …続きを読む(全690文字)
79件中 41-60件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

神奈川県の偏差値が近い高校

神奈川県の評判が良い高校

神奈川県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 藤沢総合高等学校
ふりがな ふじさわそうごうこうとうがっこう
学科 -
TEL

0466-45-5200

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

神奈川県 藤沢市 長後1909

最寄り駅

-

神奈川県の評判が良い高校

神奈川県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

最近見た学校

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  神奈川県の高校   >>  藤沢総合高等学校   >>  口コミ

最近チェックした高校