みんなの専門学校情報TOP
福島県の専門学校
いわきコンピュータ・カレッジ
口コミ

- 学科絞込
口コミ一覧
システム設計科に関する評価
-
総合評価
個人での目標も踏まえてですが、一流の設計士になるためには最適な学校だと思いますし、そう思わせるために頑張ります。ハナマルです。
-
就職
以前在校されていた方からのお話をお伺いし、それから入学させていただきました。その方は就職され羨むほどの会社にお勤めされましたが、他にもそのような方が多く地元民では評判がとても良いと思います。
-
資格
事務関係や、図面作成などパソコンで行う作業の仕事を就くためには必要な資格も取れ、希望がある学校です。
-
授業
毎日とても勉強になる日々で、先生方もとても丁寧でわかりやすく、個人個人にも時間を取ってくれて毎日嫌になることなく満足して授業を受けれています。
-
アクセス・立地
駅がすぐ近くにあり、タクシー会社も近いですので、交通の面では揃っています。そのため不便なことは一切ない環境で通えます。
-
施設・設備
他の学校をリサーチした結果ですが、周りと比べると施設環境や校内設備は良い方だと思います。空調関係やPC設備等も整っていると個人では思います。
-
学費
ここまでの学校生活、スキル、勉強を比較すると妥当だと思います。
金額の基準が分かりませんが、充分では無いでしょうか?個人的には充分で安いと思います。 -
学生生活
同じ目標の方が揃うので、交友関係が広がりました。
卒業し、就職した後もその関係が役に立つと思っています。
この学科で学べること |
学科
CAD等を本格的に学んでいます。基本な事から応用なことまで作成等をしています。 |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 親の影響、仕事環境も関係し図面作成や設計等のスキル、資格を取るために入学しました。ここしかないと思い入学しましたが、ここしかありません。 |
システム設計科に関する評価
-
総合評価
最初は家が近くプログラミングを学びたいと思い入学しましたが、正解だったと思います。先生も癖がありますが根本的にはいい先生が多いので、この道で行きたい人はオススメです
-
就職
その道に進むには十分かと思われます。私としても有名企業とまでは行きませんが中企業クラスには就職できたので。
-
資格
みんなで一斉にとる重要な資格とは別に、任意で勉強する資格に対しても意欲的で好印象です
-
授業
資格勉強が1番充実してると思われます。資格取得率も全国的に見ればいい方です十分でしょう。
-
アクセス・立地
自分は家が近かったので徒歩でしたが、バスも出ているので通学はしやすいでしょう
-
施設・設備
校舎が綺麗で学校に行く意欲が刺激されると思います。設備もほかの学校より充実してると思います。
-
学費
専門学校ということで、ほかの大学では払わないようなものも払うことになりますが、それでも設備はいいほうなので妥当だと思われます。
-
学生生活
これに関しては学年によって変わってしまうと思います。しかし、私が在学している学年は活気があり楽しいです。
学科における希望業界への就職率
10%以下 | 30%程度 | 50%程度 | 70%程度 | 90%以上 |
この学科で学べること |
学科
工業高校出身の人だとおさらいから入ります。2年次からはきちんと専門のことを学べますので心配ございません |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 高校は工業の方にいて、その延長線を学びたいと思い志望しました |
システム設計科に関する評価
-
総合評価
個人的には最高です。非常に学べるので頭も良くなったりもしたし。勉強好きな方には1番来て欲しい学校です
-
就職
かなりいい学校です。授業も楽しいし先生も面白いから行ってて楽しかった
-
資格
色んなことを教えてくれてかなりいい経験になったので良かったです
-
授業
常に分からないことなどを教えてくれたりしたので良かったです!
-
アクセス・立地
駅からもいい距離なので個人的には生活には悪い影響は出ませんでした
-
施設・設備
学校自体清潔できちっとしているのでいいです。文句をつけるところはありません
-
学費
学費は安いしひとつの授業でかなり内容の濃い授業をできていいです
-
学生生活
みんなフレンドリーで男女共に仲良しで非常にいい友達関係でした
この学科で学べること |
学科
勉強で印象的なのは国語です |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 興味が非常にあり、親にも友達にも勧められたから迷うことなく入った |
希望業界に就職できたか | はい |
就職先 | いい会社に入った |
システム設計科に関する評価
-
総合評価
とてもよいとおもいます。
情報やコンピュータをつかった仕事などにゆうりかもしれません
自分で良く判断してみるとよいでしょう。 -
就職
すごくためになる!
とても良い学校です。
サポートもよく自分は楽しく活動できました。 -
資格
就職をするために大切な資格がとれます。
また合格率も高くひじょうにおすすめできます。
是非みなさんもここへ入ってたくさんの資格を取ってみてください。
-
授業
じゅうじつしています。
どのようにすれば良いのかをてきせつに、指導してくださいます。
コミュニケーションもとれてとてもいいです。
-
アクセス・立地
バスや電車
とほなど色々とあります。
自分に合ったものを利用するのがいいとおもいます
-
施設・設備
他の学校よりも綺麗だと思います。
さらに校舎もしっかりしていてすごしやすい。 -
学費
とても安いというわけではありませんが、他と比べれば高すぎないと思います
-
学生生活
自分はたのしくすごすことができました、
和気あいあいとすごすことができました。
この学科で学べること |
学科
コンピュータやじょうほうぎじゅつについて、まなぶことができま |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 昔から、情報技術に、興味があったので、そこにかよっています。 |
希望業界に就職できたか | はい |
就職先 | 会社員 |
システム設計科に関する評価
-
総合評価
コンピューター関連の業界の就職の実績、県外にも就職している友達もいます。
就職先での合格率はとても高く、卒業と共に就職している方もいます。
-
就職
自分はこの学校をとうして自分に合った就職先を見つけることができました。
沢山の卒業生がいますし、就職率も高く、就職先の選択肢が多く悩んだりもしました。だけど、先生方と相談して、自分に合った就職先を選ぶことができました。
-
資格
資格実績はとてもいいです。
この学校は、自分に合った就職先の分析をし、それに合った、勉強法をサポートしてくれます。コンプューター関連の仕事をしたい方にはおすすめの学校です。
-
授業
一人一人きちんと理解してから進みます。
先生の教え方もとてもわかりやすく、テスト反省でも先生方が一から教えてくれる、とてもいい環境です。
-
アクセス・立地
近くに駅もあり通いやすいです。
コンビニやバス停などもあり通学も楽です。
-
施設・設備
生徒用の机があります。
生活環境も備わっていて、学校が好きです。
-
学費
決して安いわけでわありません。
しかし、自分の将来のことを考えると、妥当な金額に相応しいと思います。
-
学生生活
私の経験上、沢山仲の良い友達ができました。
1人にするのではなく、みんなで話し合い、みんなで助け合って過ごしました。
卒業してからも関係は続いています。
この学科で学べること |
学科
コンピュータについての仕組みを教えられます。 どのように作られるのかなど学習できます。 |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 父もコンピュータの仕事についていて、楽しそうだなと興味があり、自分も未来のコンピュータに携わりたいと思いこの学校を選びました。 |
希望業界に就職できたか | はい |
就職先 | 大手企業 |
システム設計科に関する評価
-
総合評価
普通の専門学校、先生は良さげ、1日7時間の授業がある。頭悪い人といい人で別れる、もちろんプログラムの勉強はするが二年になるとわかれる
-
就職
就職率100パーセントとか書いてあるが実際は、就職しなかった人もいた。
-
資格
資格については問題ないと思う、生徒と先生の距離が近い
-
授業
まぁ、人によるとおもう
-
施設・設備
pcは最新の物を使っているらしい、性能良いとか言ってたけど何か物足りない感じ、教室が雑魚、
一応pcは1人一台使えた、 -
学費
他と比べると安いらしい
-
学生生活
一年生は1クラス、二年生は2クラス
所属 | システム設計科 システム設計 |
---|---|
この学科で学べること |
学科
資格勉強とビジネスマナー
コース・専攻
アイパス、基本情報技術者、応用情報技術者、パソコン検定、ビジネス検定、マイクロソフトオフィススペシャリスト、マイクロソフトオフィスエキスパート、マイクロソフトオフィスマスター、日商簿記検定、などなどの資格の勉強がメイン |
この学校・学科を選んだ理由 | 技術付けたいとか云々 面接は軽い感じでした |
取得した資格 | マイクロソフトオフィススペシャリスト(全種類)基本情報技術者、ビジネス検定、パソコン検定、など |
就職先 | 広告代理店 |
システム設計科に関する評価
-
総合評価
近くに路線が多いので通学には便利だと思います。授業内容は平均的。きちんと勉強していれば問題ありません。就職は学校の斡旋も充実しているので真剣に選べます。
-
就職
成績によって就職先はまちまち。サポートは自分は困りませんでした。ただ友人はもっと自分の希望にあった就職先を紹介して欲しいといっていたので受け取り手によると思います。
-
資格
資格取得実績を知らないのでなんともいえませんが、資格取得に対応する授業もあるので早い段階から自分の希望をきちんと持っていればそのぶん有利です。
-
授業
授業は面白いものが多いです。そもそも自分の希望で進学したので希望に沿わないものは少ないかと。先生方と合う合わないは個人の評価なのでなんとも言えませんが自分の学年では先生方の対応も良かったです。試験期間になると先生方の表情も変わりますが。
-
施設・設備
駅から少し遠いのが玉に瑕。
-
学費
妥当だと思います。
-
学生生活
これも人によりけり。友人をつくりたければ積極的にサークルに入るなど自分からの努力は必須です。
この学科で学べること |
学科
いろいろ。 |
---|---|
就職先 | システムエンジニア |
システム設計科に関する評価
-
総合評価
多くの事を学べて将来に繋がるから。
入って絶対に損はないと思う。卒業した時に入ってよかったなって本当に思えた。 -
就職
サポートも実績も良いほうだと思う。
-
資格
十分だ。
-
授業
先生は分かるまで教えてくれて、こんなに丁寧に教えてくれるところは本当にないと思う。
はいってそんはぜったいにない。 -
施設・設備
他の学校よりも断然いいと思う。
見学にいったときにいい設備だなぁと思った。 -
学費
学費もそこそこ安いと思う。
だから親にそこまで負担をかけることもないし迷惑もあまりかけていない。 -
学生生活
みんな仲がいい。いじめは絶対にないしかんがえられない。
グループもそこまでわかれてなくてみんなが一緒に行動できる。1人になる人はいないから生活も安心だ。
この学科で学べること |
学科
カリキュラム構成かな。 |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 就職実績が良かったことが一番の理由。あとはみんなが仲良くてグループがわかれていないところ。設備もちゃんとしてるし学費も高くないからいい所だ。 |
取得した資格 | 漢字検定 |
就職先 | 看護関係の仕事 |
基本情報
いわきコンピュータ・カレッジ
(いわきこんぴゅーたかれっじ)
JR常磐線 泉駅 徒歩7分
2年制 | 150万円 |
---|
<内訳>
入学金 | 10万円 | |
---|---|---|
授業料 | 140万円 | (70万円/年 × 2年) |
その他 | -万円 |
平均学費総額(IT分野)
1年制 | 96 | 万円 |
---|---|---|
2年制 | 211 | 万円 |
3年制 | 311 | 万円 |
4年制 | 415 | 万円 |
※みんなの専門学校情報内のデータをもとに算出しています
【注意事項】
- ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
- ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
- ・小数点以下は切り捨てとなります
- ・「その他」は入学金と授業料以外の卒業までにかかる学費すべて(教科書代や教材費など)です
IT分野 x 北海道・東北おすすめの専門学校
このページの口コミについて
このページでは、いわきコンピュータ・カレッジの口コミを表示しています。
「いわきコンピュータ・カレッジはどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

いわきコンピュータ・カレッジの学科一覧
-
4.1 8件
- 目指せる仕事:
-
プログラマー,経理,事務職,秘書,システムエンジニア
- 学費総額:
- 150万円
- 年制:
- 2年制