みんなの専門学校情報TOP
岩手県の専門学校
北日本ヘア・スタイリストカレッジ
口コミ
北日本ヘア・スタイリストカレッジ

- 学科絞込
口コミ一覧
美容科に関する評価
-
総合評価
就職率の高さや学科の豊富さが良いと思う。資格もしっかり取れるので、真面目に通えば必ず夢は叶えられると思います。
-
就職
まだ進路についてのことはしていないが、先輩方は希望の通りに出来ているようなので、県内就職を強いられるなどということはなさそうだ。
-
資格
実技は良いが筆記で落ちている人が多いようで、学科の先生の教え方があまり良くないのでそれが原因なのではないかと思う。
-
授業
専門的な先生ではあるが、教員免許が無いのか、授業の進め方や内容が不十分であり、意義をあまり感じられない。
-
アクセス・立地
駅からとても近いので少しの遅延では遅刻はしない。どこの市や県からも来やすい駅が最寄りなので東北の人ならどんな人でも通いやすいと思う。
-
施設・設備
シャンプー室の設備が古かったり、1回のサロン室のシャワーが蛇口の水のような出方でとてもやりずらいと感じます。
-
学費
美容学校は高いのでそれなりなのではないかとは思う。美容師だけではなくネイルやメイクなどの授業も受けられるので妥当なのではないかと思う。
-
学生生活
ヘアショーなどでモデルに選ばれれば先輩にヘアメイクしてもらえるので先輩とも関われると思う。まあまあ楽しく過ごせるとは思う。人による。
この学科で学べること |
学科
美容師免許の実技と学科、ネイル、ジェルネイル、メイクが学べて、追加料金で着付けやウエディング系も学べる。 |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 美容系の仕事をしたかったから。ネイルやメイクも学びたいと思っていたから。 |
希望業界に就職できたか | はい |
美容科に関する評価
-
総合評価
指導内容に関しては文句ありませんが少し生徒に対しての贔屓があるようにおもいますが贔屓があるかないかは人それぞれです
-
就職
自分にとって何が苦手か得意かを詳しく教えてくれる学校なのでサポートは良いです
-
資格
資格取得に関してのサポートも充実しています
資格取得に関しては普通です
-
授業
一人一人手厳しく指導してくださるため苦手なものを得意にすることができます
-
アクセス・立地
駅から近いため交通のべんに関しては文句ありません
が歩くのが苦手な人からは遠いと思います -
施設・設備
設備も充実しています
設備に関しては言うことはないのですが人によっては嫌だと言う人もいます -
学費
学費に関しては高くもう少し、安くしてもらいたいのが生徒の本音です
-
学生生活
周りの人たちも見た目とは違い凄く良い人達ばかりです
周りを賑やかにさせてくれる人ばかりです
この学科で学べること |
学科
髪の毛のロット巻きや切り方など一から百まで教えてくれる学校です |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 家から近い為やいとこが入っていたため私も入って勉学に励みたいと思ったからです |
美容科に関する評価
-
総合評価
1から100まで全てのことを教えてくれるいい学校かと思います。入ってこうかいはありません。頑張って入って良かったなと。
-
就職
先輩もしっかり就職していました!私もサポートは十分かと思います
-
資格
取得に関してのサポートは十分です実績に関しては並という感じですね
-
授業
充実しています。個性的な先生ばかりで楽しいですよ。授業もわかりやすいです。
-
アクセス・立地
駅から近いので交通に関しては文句はありませんが遠い人はかなり遠いです
-
施設・設備
個人個人感じ方が違うので中では嫌という人もいますが私は充実しているなと思いました。
-
学費
高いです。かなり高いのでもう少しだけでも安くして欲しいです。
-
学生生活
見た目で決めつけるのは良くないなと改めて実感しました。賑やかにさせてくれる仲間たちばかりです
学科における希望業界への就職率
10%以下 | 30%程度 | 50%程度 | 70%程度 | 90%以上 |
この学科で学べること |
学科
ヘアデザインからネイルまで幅広いものをしっかりと教えてくれます。ほんとうに1から100までです。、。、 |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 昔からヘアメイクに興味があったので、それに携わる仕事をしたいと思いこの専門学校に入りました。 |
美容科に関する評価
-
総合評価
いいこともたくさんあったし悪いこともたくさんあったから真ん中の4点という考えです。でも楽しいところだしいろあろ勉強出来ると思います
-
就職
就職実績はいいと思うがサポートに関しては先生を増やすべきだと思う
-
資格
毎日のように放課後居残りしてできない子に付きっきりで教えたり模擬をやったりした
-
授業
全ての先生がいい訳でも悪いわけでもないが意味あるのか分からない授業のときはあった
-
アクセス・立地
駅から近いし周辺にはいろんなものがあるからこれ以上の場所はないと思う
-
施設・設備
暖房も冷房もちゃんと使えたから温度的なことはしっかりしてた。学食もあった
-
学費
必要のない物とか内容とか今になったらあるからみんながみんな買うべきではない
-
学生生活
自分次第の問題になると思うけど接客業の卵の身なのに人間関係めんどくさい
学科における希望業界への就職率
10%以下 | 30%程度 | 50%程度 | 70%程度 | 90%以上 |
感染症対策としてやっていること
この学科で学べること |
学科
施術に関してはたぶん全部学べる。その他にもメイク、着付け、ネイルなど他ジャンルにも対応している |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | サロン実習があったから。これに関しては就職してから役に立っている |
取得した資格 | ネイル3級 メイク2級 国家資格 |
希望業界に就職できたか | はい |
就職先 | 埼玉にある3店舗を構える美容院に就職しました。人間関係良好 |
美容科に関する評価
-
総合評価
ほかの学校に行ったことがないので比較できないけどいい学校でした。先生も友達みたいに距離感近くて楽しかった
-
就職
北東北で1番の国家試験合格率をたたき出しました。また就職率も100パーセントです
-
資格
ほとんど全員が合格しました。不器用な人でもちゃんと指導してくれるので取れます
-
授業
先生はちゃんと向き合ってくれました。授業はちゃんと受けるべきです
-
アクセス・立地
駅からこんなに近い学校はないと思います。雨の日でも30秒くらいあれば学校に着くので傘なくてもまぁ大丈夫
-
施設・設備
冷房も暖房も完備されているので夏でも冬でも安心です。サロンがあるのもいいところ!
-
学費
どの学校も同じくらいだと思いますが必要ないのかなと思う教材費もありました
-
学生生活
友人関係に関してはほんとに自分次第です。接客業だからといってみんないい人ではない
学科における希望業界への就職率
10%以下 | 30%程度 | 50%程度 | 70%程度 | 90%以上 |
感染症対策としてやっていること
所属 | 美容科 メイク |
---|---|
この学科で学べること |
学科
カット、カラー、ワインディング、ウェーブ、ネイル、エステ、メイク
コース・専攻
二級のメイク資格を取得しました。今役に立ってはないけどあって良かったとは思ってます |
この学校・学科を選んだ理由 | サロン実習があったから。実際にサロン実習あって良かったと就職してから思う |
取得した資格 | メイク2級、国家試験 |
希望業界に就職できたか | いいえ |
就職先 | 埼玉にある美容院 |
美容科に関する評価
-
総合評価
教え方が悪い人といい人の差
コースが充実
メイクネイルの資格も取れる
美容師になりたくなくなってもコースとってれば
選択肢が広がる
朝他の学校よりはやいからきつい -
就職
いろいろな種類の就職先があってよくわからない
美容師だけじゃなく、ネイル、エステ、メイクなど
いろいろ選択肢があるからなりたくなくなっても大丈夫
けっこーいいとこに就職してる人もいる -
資格
今年は自己採点でだめだったという人が多いらしい
国家資格合格率は大体いいと思う
先生たちのサポートはしっかりしている
あまり詳しくは知らないのでよくわからない -
授業
授業によって全然違う
機嫌が悪いからってキレるやつもいるし授業より自分の、話が多いやつもいる、
実習はサロン実習があるのでいろいろ体験できるからいいと思う -
アクセス・立地
盛岡駅の目の前だからすごいわかりやすい
ちゃんと大きく北日本ヘアスタイリストカレッジと名前も書いてあって遠くからでも見つけやすい
すぐ駅にいくことができる -
施設・設備
まだ新しいからきれいだし中も3つの学校がつながってるから大きくみえるし、食堂のメニューもさまざまで美味しい
日替わりメニューもあり
サロン実習の場所も整ってる -
学費
コースが高いけど他はよくわかんない
コースの値段はそれぞれだけど、意味なく高いものもあるし、コースだから安いというものもある
学校入ってから金かかるから大変? -
学生生活
みんなフレンドリーでいい人もいる
やっぱり美容学生だから、髪の色がさまざまでおもしろい
いろいろな行事があるから、より仲良くなることができるのでいいと思う
所属 | 美容科 着付け ヘアデザイン ネイル |
---|---|
この学科で学べること |
学科
とりあえずいまはネイルの試験合格を目指してがんばりたいとおもう 二級までとりたい 筆記はむずかしいらしいのではやめのうちにとりかかる
コース・専攻
着付けは黒留袖の着付け ヘアデザインは巻いたりカラーしたり ネイルは二級 |
取得した資格 | メイク検定三級 |
美容科に関する評価
-
総合評価
美容師、理容師、その他美容関係になりたいと思っている学生にはぜひ入学して損はない専門学校だと思います。県内、県外にも就職率が高く自分が求めている就職先にぜひ就職できると思います。授業風景をとっても講師と生徒の距離感がうまくとれているので質疑応答がよく行われているのが見えます。同年代の同じジャンルに就職したいと思ってるのでお互い競争し実力を高めながら授業をしているのでぜひ将来の目標などが決まっていない人にはぜひ入学してもらいたい。
-
就職
美容関係の仕事にはほぼ100%就職してると聞きます。
-
資格
自分自身も資格取得のために奮闘中ですが同じ資格を取ろうと同学年の人達と日々高め合いながら課外授業を受けています。講師の方もこれほどないサポートをしていただきとても助かっています。
-
授業
若い先生から年輩の先生がそろっておりその年代、経験などが授業中や休み時間などいつどこでも会話が飛び交う距離感がうまくとれていると思います。
-
施設・設備
ほかの学校のことがよくわからないのてま比べるものがよくわかりませんが不満が出てこないので充実しているのだと思います。
-
学費
安いかと問われと安いとは思わないが妥当な金額だと思います。
-
学生生活
クラスの雰囲気は最高である。
所属 | 美容科 美容 |
---|---|
この学科で学べること |
学科
美容、理容
コース・専攻
美容 |
この学校・学科を選んだ理由 | 母親が美容師なのがきっかけでいつか母親の髪を散髪してあげたいと思い、美容師になりたくそのためにこの専門学校に通うと決めました。 |
取得した資格 | 資格未取得 |
美容科に関する評価
-
総合評価
この学校は他の美容学校とは違いクッキングの学校とも一緒なので美容以外の刺激も沢山あるし、料理の世界のアートも見れるのは大きな利点だと思う。国家試験の合格率も高く、沢山の資格も取れるので美容業界全般を学べる学校だと思う
-
就職
学校からの就職先の紹介も沢山あるし、先輩の就職先や働いて見ての本音も聞けたので就活の際はとても参考になりました。また、自分で見つけた就職先でも親身になって対応してくれるので焦らず落ち着いて就活に取り組めました。国家資格の合格率も高いので安心でした。
-
資格
美容科ですが、自分が望めばネイルやメイクなどの資格も沢山取れるので利点だと思う。
-
授業
クラスの仲が良かったので実習などで器用、不器用の差が出たとしてもお互い教えあって切磋琢磨できる環境だったので不安はなかった。クラスの人数も30人程度なので授業の質も良いと思う。特別講習も沢山あり刺激を受けながら進められるので意欲がわく。
-
アクセス・立地
駅前徒歩2分程度なので電車やバス等などの公共交通機関からのアクセスは抜群で駅から少し歩けばカフェや居酒屋なども沢山あるので学校帰りでも遊んで帰れます
-
施設・設備
実際のサロンが学校にあることが何より設備が充実していると思う。実際にお客さんを招いてより実践に近い形で授業を受けれる環境は素晴らしいし働いてからの戦力になるので良いと思う
-
学費
特待生の学費免除の幅が広いので自分の頑張り次第で免除額も上がるのでその点はとても助かりました。
-
学生生活
学年の人数が60~70人程度とそこまで大人数でもないので過ごしやすかったです。専門学校なので目指すところがだいたい同じなのでそこまで分裂することもなく楽しく過ごせました。美容学校は女子のほうが人数が多いのですが男女の垣根はそこまでなかった
この学科で学べること |
学科
メイク検定を受けるためのコースです。メイクの基本中の基本をしっかり学べるのでヘアメイク系に興味がある人が多く集まってます
コース・専攻
メイクコース |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 学校にサロンが併設されていて実際にお客さん相手に授業ができる。というのが一番の決め手です。 |
取得した資格 | メイクアップ検定3級 |
希望業界に就職できたか | はい |
就職先 | 美容業界全般。大手から中小企業まで幅広く就職できる |
美容科に関する評価
-
総合評価
美容師やスタイリスト、ブライダルなど幅広いジャンルの指導を実施されているため美容業界を目指している人にはとても良いです。資格や試験のサポートも万全で安心して学ぶことができます。
-
就職
とても指導も丁寧で良いです。ひとりひとりに寄り添った指導をしていただけます。
-
資格
全員が確実に取れる資格もあります。就職のサポートも万全なので安心して学べます。
-
授業
全国でも珍しいサロン実習があるので良いです。先生の指導もわかりやすいです。
-
アクセス・立地
盛岡駅から徒歩でもすぐ着く距離なので通いやすいです。学校の周りにもお店がたくさんあるので放課後などでも寄りやすいです。
-
施設・設備
食堂はとても安くて通いやすいです。メニューも充実しているので一人暮らしの人には便利です。
-
学費
特待生で入学すると、授業料免除や寮費、学生会館費も何割か免除になります。
-
学生生活
コンテストなどは友達や先輩同士でライバルとなりますが、学校行事や学校生活などはとても仲良く楽しく充実しています。
学科における希望業界への就職率
10%以下 | 30%程度 | 50%程度 | 70%程度 | 90%以上 |
所属 | 美容科 美容 |
---|---|
この学科で学べること |
学科
美容師国家試験やジェルネイルの資格などさまざまな資格に向けた内容を学べます。 |
この学校・学科を選んだ理由 | 就職率や国家試験の合格率が高かったことです。設備なども充実していて駅からも近かったので選びました。 |
希望業界に就職できたか | はい |
就職先 | 美容師 |
美容科に関する評価
-
総合評価
美容師になりたい!と思って入学したけど授業などでネイルを体験してネイルに興味を持って就職もネイルにした
-
就職
面接練習や資料などをたくさん調べてくれて就職先を検討しやすかった
-
資格
自分のやりたい資格などを選択して取得できるからよい。取得できるかは自分次第だけど
-
授業
各教科の先生が個性豊かで面白い。わからないところもしっかり教えてくれるしとにかく優しい
-
アクセス・立地
実家から電車通学していました。盛岡駅のすぐ裏なのでとても便利でした!
-
施設・設備
一階に実際お客様を通せるサロンが実際にお客様に触れ合えるところが最高
-
学費
学費だけでも高いのに。国家試験、マネキン、ヘアショーなど学費以外での出費も多い
-
学生生活
友達関係はいろいろあったけど結果楽しく過ごせた。恋愛は付き合っていた人と結婚して子供もできた!
学科における希望業界への就職率
10%以下 | 30%程度 | 50%程度 | 70%程度 | 90%以上 |
この学科で学べること |
学科
国家試験という大きい壁があるけどみんな楽しくヘアショーやサロンでいろいろな経験を積んでいけるので国家試験がそこまで苦ではなかった
コース・専攻
資格を取るコース ネイル、マツエク、エステ、メイクなど将来活かせるものを自分で選択してみんなで資格取得を目指すので楽しい |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 1番はとても楽しそうだったから。こんなに楽しく学べる学校に行きたいと思った! |
取得した資格 | 美容師免許 JNAネイル検定3級 メイク検定3級 |
希望業界に就職できたか | はい |
就職先 | 卒業後すぐ出産をしました。 |
入学で10,000円分のギフト券をプレゼント!
基本情報
北日本ヘア・スタイリストカレッジ
(きたにほんへあすたいりすとかれっじ)
JR東北本線 盛岡駅 徒歩8分


一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
2年制 | 205万円 |
---|
<内訳>
入学金 | 11万円 | |
---|---|---|
授業料 | 120万円 | (60万円/年 × 2年) |
その他 | 74万円 |
平均学費総額(ヘアメイク分野)
1年制 | 106 | 万円 |
---|---|---|
2年制 | 211 | 万円 |
3年制 | 127 | 万円 |
4年制 | 398 | 万円 |
※みんなの専門学校情報内のデータをもとに算出しています
【注意事項】
- ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
- ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
- ・小数点以下は切り捨てとなります
- ・「その他」は入学金と授業料以外の卒業までにかかる学費すべて(教科書代や教材費など)です


①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きい。
②地方公共団体による奨学金
地方公共団体によっては比較的成績の条件が厳しくないことがあるが、金額としては①に比べ少額なことが多い。
③学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがある。
各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
- ・日本学生支援機構による奨学金(給付型)
【注意事項】
- 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください
AO入試 | 面接・書類審査 |
---|---|
一般入試 | 面接・書類審査 |
社会人入試 | 面接・書類審査 |
自己推薦入試 | 面接・書類審査 |
高校生推薦入試 | 面接・書類審査 |
入学で10,000円分のギフト券をプレゼント!
北日本ヘア・スタイリストカレッジと同じ仕事を目指せる学校の人気ランキング
ヘアメイク分野 x 北海道・東北おすすめの専門学校
このページの口コミについて
このページでは、北日本ヘア・スタイリストカレッジの口コミを表示しています。
「北日本ヘア・スタイリストカレッジはどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
