みんなの専門学校情報TOP >> 北海道の専門学校 >> 札幌ビューティーアート専門学校

札幌ビューティーアート専門学校


ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
4.2
34件
学科一覧
-
トータルビューティー科
- 学費総額:
- 200~203.0 万円
- 年制:
- 2年制
- 目指せる仕事
- メイクアップアーティスト、美容部員(ビューティアドバイザー)、特殊メイクアーティスト、エステティシャン、アロマセラピスト、リフレクソロジスト、ネイリスト、ファッションモデル
-
ヘアメイク科
- 学費総額:
- 200~203.0 万円
- 年制:
- 2年制
-
- 目指せる仕事
- 美容師、美容部員(ビューティアドバイザー)、ヘアメイクアーティスト、ヘアカラーリスト、ブライダルスタイリスト、メイクアップアーティスト
-
エステティック科
- 学費総額:
- 200~203.0 万円
- 年制:
- 2年制
-
- 目指せる仕事
- エステティシャン、リフレクソロジスト、アロマセラピスト
オープンキャンパス参加で2,000円分
入学で6,000円分のギフト券をプレゼント!
※一定の条件を満たす必要がございます。

- 内容
- 学校案内・入学ガイド・募集要項・願書
- 発送予定日
- 請求後1週間以内に発送
学校の口コミ(評判)
口コミ一覧
-
-
Pick Up
美容科 / 卒業生 / 2016年入学とてもいい学校ですからおススメです!2018年10月投稿認証済み
- 4.0
就職4|資格-|授業3|アクセス・立地-|施設・設備4|学費3|学生生活4
-
総合評価良い美容師になりたいと思って、通ってて本当に進めたので通っててよかったと思います。本当に目指してる人にはいい学校だと思います。
-
就職良いサポートは十分だし、実際に周りにも卒業人はたくさんいたし、
周りにも美容師を始めた人は三人います! -
授業普通先生の指導は充実していたおかげで色々勉強にもなり、
今に役立っていることがたくさんありました!
わかりやすい教え方だったしそう考えるとよかったです -
施設・設備良い他の学校と比べたら
整備がとても充実してると思います!
すぐ慣れたし、行くのが楽しみでした!! -
学費普通学費はやっぱり通うのに、簡単に出せる安い金額では
ありませんが、これからの未来本当に目指してる方々には
絶対後悔しない学校だと思うので妥当な金額だと思います!
-
学生生活良い私的友人関係は元々明るい性格してたんで
作りやすかったし、周りも仲良くしてくれて充実してました!
これから入る方々にも、よりよく充実できる環境になれるように
応援してます!!
口コミ投稿者の情報就職先 heir do 学校が返信できない口コミ -
-
トータルビューティー科 / 卒業生 / 2017年入学自分も人も綺麗にできる2019年07月投稿認証済み
- 4.0
就職3|資格3|授業3|アクセス・立地5|施設・設備5|学費3|学生生活3
-
総合評価良い私は入学したことを後悔していません。その人がどう頑張るかによります。頑張ればとっても楽しいです。毎日綺麗になっていきます。オシャレになります。いいことばかりです。
-
就職普通真面目な子は第一志望や、悪くても第二志望についているが、やる気のない子も中にはいるためその子たちはあまりいい結果ではないので。
-
資格普通資格というより検定を取る機会はまぁまぁありますが、選択肢はあまり多くもないです。
-
授業普通先生は皆さんプロの方達なので現場に出なければわからないようなお話も聞けましたし、面白かったです。学生でやる気で溢れているこは少ないのでたまに授業が中身の薄いものになってしまいますし、宗教じみた熱血根性論を聞かされることもしばしばありました。
-
アクセス・立地良い隣のビルにローソンがあること、大通駅から徒歩10分ということ、すぐ近くに狸小路やススキノ、帰り道に札幌駅があるので遊びやすいです。
-
施設・設備良い私が二年生に上がるときに新校舎になりました。とても綺麗で嬉しかったですし、大通公園の真ん前なのでイベントがやってる日は下校ついでに立ち寄れました。隣のビルにローソンもありましたし、地下鉄大通駅から徒歩10分くらいでついたのでアクセスはいいと思います。
-
学費普通専門学校の学費自体高いですが、特待生制度を利用すれば安くなりますし、教材費はかかりましたが、ブランドコスメだったので、卒業してからも愛用しています。ただ、使っていない教科書が沢山あったのでもったいないところではあります。
-
学生生活普通トータルビューティ科は男子禁止なので恋愛は美容科の話ですが、いい話を聞きません。タチの悪い男子ばかりです。クラスメイトはギャルが多かったり気の強い子が多いのでそういう子が苦手な子にとっては居心地はあまり良くないかもしれません。
学科における希望業界への就職率-
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります
口コミ投稿者の情報所属 学科トータルビューティー科コース・専攻メイクコース学べること 学科エステメイクネイルの基礎を学べること。私はメイクを選び2年間メイクを中心に学んできましたが、今の仕事についてからネイルの知識やエステの知識が驚くくらいに役にたっています。コースに分かれてからはより深い知識を学びます。なのでより楽しくなります。コース・専攻いろんな印象のメイク、特殊メイク、舞台メイク、パーソナルカラー、着付け、ファッションなどこの学校・学科を選んだ理由 札幌ベルエポックに比べて安かったというのが大きいです。たまたまオープンキャンパスでお会いした先生がとても優しくお話を聞いてくださったので入学を決めました 取得した資格 ビジネスマナー検定準一級、メイクアップ検定アドバンス 希望業界に就職できたか はい 就職先 美容業界です。私は美容部員になりました。 学校が返信できない口コミ -
-
トータルビューティー科 / 在校生 / 2017年入学プロのメイクアップアーティストを目指して2017年10月投稿認証済み
- 5.0
就職5|資格5|授業5|アクセス・立地4|施設・設備5|学費4|学生生活1
-
総合評価良い生徒同士の仲も良く、先生達ともとても仲が良いです。難しそうな勉強もとても噛み砕いて教えて貰えるので頑張れば頑張るだけ成績も伸びますし、とにかく授業が楽しいです。資格もしっかりとれます。先生達はいつも私達生徒のことを気にしてくれています。休む生徒も少ないです。卒業後ご活躍されている先輩方がたくさんいらっしゃいます。学校にいらっしゃったときには現場の声を直接聞ける良い機会なのでたくさん質問しています。悪いところは特にありません。とても充実しています。
-
就職良い私はメイクコースなのでメイクの話をしますと、外資系ブランドや、百貨店との繋がりがとても強いので毎年数名就職しています。これから就活の時期に入るのですが、元美容部員さんで一年目にして売り上げ一位になったりと、とてもすごい経歴をもつ先生が経験や企業目線でアドバイスを下さるので心強いです。
-
資格良い必ず取らなければならない資格があるので、卒業なのになにも資格が無いということはありません。しかも全て役に立つ資格です。授業も資格試験にのっとった内容なのでよほと怠けなければ取れます。取れなさそうなときは、先生がしっかりと出来るように、わかるようになるまで教えてくださいます。
-
授業良い授業の内容は基本検定に向けての勉強です。実習の時間も週に15コマ分あります(一年メイクコース)。エステの実習は最高です。毎週足が細くなったり顔がほっそりします。今も現場でご活躍されている先生の実習の時間のお手本は、貴重です。プロの技術をとても近くで見れます。どの授業もとても明るく楽しいです。
-
アクセス・立地良い札駅からは30分くらい歩き、大通駅からでも10分ほど歩きます。近くにコンビニがたくさんあり、4プラやパルコや狸小路、ドンキホーテ、フォーエバー21も帰りにふらっと寄れるくらい近いので4点です。
-
施設・設備良いネイルとメイクはほぼ自分の道具なんですが、エステルームはとても綺麗でしっかりしています。来年から新校舎になり設備は新しいものになります。サロンも一階か二階にできるのでさらに充実した校舎となります。
-
学費良い決して安いものでは無いですが、奨学金制度もありますし2年で済むので入学を決めました。他のメイクコースのある学校と比べても20万くらい安かったのでビューティーアートに決めました。後悔していません。入学してよかったです。高いだけあります。頑張れば頑張るだけ、不器用だとしても評価してもらえます。とても価値の高い学生生活を過ごしています。
-
学生生活悪い美容科(主に美容師を目指す学科)は男子が数人、少ないですが、そしてとってもお洒落な男子がいますが、トータルビューティー科(エステティシャン、ネイリスト、美容部員など)は男子の入学は不可ですので男子が苦手な方、女の子だけでワイワイ楽しみたい方にはとてもいい環境です。毎日可愛い女の子に囲まれてとても幸せです笑
口コミ投稿者の情報所属 学科トータルビューティー科コース・専攻プロメイクコース学べること 学科メイク検定、ネイル検定、カラー検定、サービス検定、の他にエステコースは必須ですが他のコースは任意でエステの検定、他はコースごとに変わりますが難しい検定までとれるカリキュラムなので就職のときの自信に繋がります。コース・専攻主に座学は皮膚について、化粧品について、お客様にあった化粧品の提案の仕方、などを勉強し、実技は検定メイク、コンテストメイク、ヘアセットの勉強をしています。このコースの特徴は、教材にブランドコスメがあることです。取得した資格 サービス接遇検定3級を入学して2ヶ月で取りました。今はその上の級を目指して勉強しています。 学校が返信できない口コミ
オープンキャンパス参加で2,000円分
入学で6,000円分のギフト券をプレゼント!
※一定の条件を満たす必要がございます。

- 内容
- 学校案内・入学ガイド・募集要項・願書
- 発送予定日
- 請求後1週間以内に発送
オープンキャンパス
-
2020 オープンキャンパスみなさんのご参加お待ちしております!札幌ビューティーアート専門学校
北海道札幌市中央区大通西9丁目1-12オープンキャンパス日程1/23 (土) 1/30 (土) 1/30 (土) 2/6 (土) 2/6 (土)…他11日程 -
WEB
開催2020 オンラインオープンキャンパスおうち時間で、オープンキャンパスに参加をしてみませんか! スマホ・PCから気軽に参加ができるオンラインオープンキャンパスです◎札幌ビューティーアート専門学校
北海道札幌市中央区大通西9丁目1-12オープンキャンパス日程1/23 (土) 1/23 (土) 1/30 (土) 1/30 (土) -
2020 特待生セミナーみなさんのご参加お待ちしています!!!札幌ビューティーアート専門学校
北海道札幌市中央区大通西9丁目1-12オープンキャンパス日程2/6 (土) 2/6 (土) 2/27 (土) 2/27 (土) -
2020 無料バス付特別オープンキャンパスこちらの日時でバスのご利用が可能です! ※バス利用の希望者は備考欄へ【乗車駅】をご入力ください札幌ビューティーアート専門学校
北海道札幌市中央区大通西9丁目1-12オープンキャンパス日程2/27 (土) 3/14 (日) 3/27 (土)
学校の就職・資格
就職先・内定先 | 資生堂ジャパン販売会社、ELCジャパン株式会社M・A・C事業部、ELCジャパン株式会社クリニーク ラ ボラトリーズ、TBCグループ株式会社(エステティックTBC)、株式会社不二ビューティ たかの友梨ビューティクリニック、株式会社 プレミア・ビューティ・アンド・スパ、株式会社エス トータルプロデュース、株式会社ソシエ・ワールド、ベレックス株式会社ネイルステーション、株式会社SPLASH、株式会社フロント株式会社シンフォニア ほか |
資格 | JNAジェルネイル技能検定試験、日本化粧品検定、パーソナルカラーコーディネート検定、サービス接遇検定、AJESTHE認定フェイシャルエステティシャン、AJESTHE認定ボディエステティシャン、AJESTHE認定エステティシャン、AEA認定エステティシャン、ダイエット検定、JNAネイルサロン衛生管理士 |
就職先・内定先 | 株式会社大黒屋(PEEK-A-BOO)、GRADUATE、株式会社Un am(i Un ami)、株式会社芭里絵(friend’s、HELLO’ S、NEON’S、mod’s hair、parette、PEOPLE)、株式会社オブ(Of HAIR)、モリオフロムロンドン、株式会社センティック(SKNOW) 、株式会社シーホースジャパン(SEA HORSE JAPAN)、株式会社さくら屋(tre’sbeau、salon de Image、Birthday)、株式会社アッ シュ(Ash) ほか |
資格 | 美容師[国]、AJESTHE認定エステティシャン、AEA認定エステティシャン、ネイリスト技能検定試験、JNAジェルネイル技能検定試験、AJESTHE認定フェイシャルエステティシャン、AJESTHE認定ボディエステティシャン、パーソナルカラーコーディネート検定、サービス接遇検定、ABEまつ毛エクステンション認定試験 |
就職先・内定先 | 資生堂ジャパン販売会社、ELCジャパン株式会社M・A・C事業部、ELCジャパン株式会社クリニーク ラ ボラトリーズ、ELCジャパン株式会社(ESTÉE LAUDER)、ELCジャパン株式会社トムフォードビューティ、ELCジャパン株式会社ボビイブラウン 、株式会社メークエンドウ、株式会社大丸松坂屋百貨店、株式会社東急百貨店、株式会社札幌丸井三越 ほか |
資格 | 美容師[国]、日本化粧品検定、パーソナルカラーコーディネート検定、サービス接遇検定 |
就職先・内定先 | TBCグループ株式会社(エステティックTBC)、株式会社不二ビューティ たかの友梨ビューティクリニック、株式会社 プレミア・ビューティ・アンド・スパ、株式会社エル エルセーヌ、株式会社ソシエ・ワールド、株式会社ピーユーサービス ピュア、株式会社ルミエ パリ、株式会社ミス・パリ、株式会社ニューアート・ラ・パルレ、株式会社イービーエム ほか |
資格 | CIDESCOインターナショナル・エステティシャン、AJESTHE認定エステティシャン、AEAJアロマテラピー検定、パーソナルカラーコーディネート検定、サービス接遇検定、AEA認定エステティシャン |
学校の特徴
-
就職先の企業大手企業が多い6人が回答
大手企業が多い
中小企業が多い
-
就職先の種類民間企業が多い6人が回答
民間企業が多い
公務員が多い
-
資格取得対策の傾向実践形式中心6人が回答
授業形式中心
実践形式中心
-
資格取得のサポート懇切丁寧に指導6人が回答
懇切丁寧に指導
自主性を尊重
-
授業の形態実習中心6人が回答
座学中心
実習中心
-
クラスの生徒数どちらともいえない6人が回答
多い
少ない
-
先生の教え方優しい6人が回答
優しい
厳しい
-
課題の量少ない6人が回答
多い
少ない
-
カリキュラム決まっている6人が回答
自由に決める
決まっている
-
キャンパスの雰囲気活気がある6人が回答
活気がある
落ち着いている
-
周辺の環境都会的6人が回答
自然豊か
都会的
-
学校の歴史どちらともいえない6人が回答
長い歴史がある
新しい学校
-
奨学金制度の利用者多い6人が回答
多い
少ない
-
学生交流学内が多い6人が回答
学内が多い
学外が多い
-
学内恋愛少ない6人が回答
多い
少ない
-
男女の比率女性が多い6人が回答
男性が多い
女性が多い
-
入学者の割合高卒が多い6人が回答
高卒が多い
社会人が多い
-
サークルや部活活発ではない6人が回答
活発
活発ではない
-
学生の雰囲気明るい6人が回答
明るい
落ち着いている
-
一人暮らしの比率どちらともいえない6人が回答
一人暮らし
実家暮らし
この専門学校の特徴を投稿してみよう!
投稿するオープンキャンパス参加で2,000円分
入学で6,000円分のギフト券をプレゼント!
※一定の条件を満たす必要がございます。

- 内容
- 学校案内・入学ガイド・募集要項・願書
- 発送予定日
- 請求後1週間以内に発送
学校紹介ムービー
学校の基本情報
学校名 |
札幌ビューティーアート専門学校 |
||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ふりがな | さっぽろびゅーてぃーあーとせんもんがっこう |
||||||||||||
法人名 | 三幸学園 |
||||||||||||
住所 |
北海道 札幌市中央区大通西9丁目1-12 |
||||||||||||
最寄り駅 | 札幌市営地下鉄東西線 西11丁目 |
||||||||||||
学費 |
総額
★高等教育無償化制度の対象校(2020年度)
一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。 |
||||||||||||
内訳
【注意事項】
|
|||||||||||||
奨学金
![]() ![]() 専門学校で受けることのできる奨学金は次の3つでです。
①日本学生支援機構による奨学金 最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きい。 ②地方公共団体による奨学金 地方公共団体によっては比較的成績の条件が厳しくないことがあるが、金額としては①に比べ少額なことが多い。 ③学校独自の奨学金 学校独自で設定しているため条件は様々。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがある。 各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。 |
この学校では以下の奨学金を受けることが可能です。
【注意事項】
|
||||||||||||
入試 |
方式
願書受付日程
2020年04月01日(水)~2021年03月31日(水)
【注意事項】
|
オープンキャンパス参加で2,000円分
入学で6,000円分のギフト券をプレゼント!
※一定の条件を満たす必要がございます。

- 内容
- 学校案内・入学ガイド・募集要項・願書
- 発送予定日
- 請求後1週間以内に発送
美容分野 x 北海道・東北おすすめの専門学校
美容分野 x 北海道・東北おすすめの専門学校
みんなの専門学校情報TOP >> 北海道の専門学校 >> 札幌ビューティーアート専門学校