みんなの専門学校情報TOP >> 北海道の専門学校 >> 北海道美容専門学校

北海道美容専門学校
北海道 / 私立
- アクセス
- 西11丁目駅 (447m)
- 学費総額
- 210.7 万円
学科一覧
学校の口コミ(評判)
口コミ一覧
-
-
美容科 / 在校生 / 2017年入学大変なこともあるけど毎日楽しい!2018年11月投稿
- 5.0
就職-|資格-|授業-|アクセス・立地-|施設・設備-|学費-|学生生活-
-
総合評価良い厳しいところは厳しく、優しいところは優しくとメリハリが効いた授業が多いので、本気で美容師目指している方にはオススメです!
就職も自分にちゃんとやる気があるなら先生方は一緒に親身になって考えてくださるので頼りになります!
国試に向けて本気で合格するように練習がたくさんできるのでそこもとても心強い学校だなとおもいます。
有名店にも就職が決まってる人がたくさんいるし、先輩方もさまざまなお店に就職しているのでたくさんの選択肢があってとてもいいです!
2年次にはコースが別れるのですが、メイクコースはメイク検定が取れますし、カットコースはトニー&ガイのディプロマをとることができますし、ブライダルコースはブライダルプランナーの資格が取れるからとても面白いです!
オープンキャンパスも学生が主になって運営しているので、学生に学校の雰囲気をたくさん聞けるのも学校を安心して決める決め手になると思うので絶対1度はオープンキャンパスに来るべきだと思います!
-
-
美容科 / 在校生 / 2016年入学とても素敵な学校です!2016年10月投稿
- 5.0
就職4|資格5|授業5|アクセス・立地-|施設・設備5|学費5|学生生活-
-
総合評価良い校舎が綺麗で先生が優しく、どこの美容専門学校よりもワインディングに力が入っていて、とても詳しく厳しく教えてくれます
-
就職良い99%の就職率があり美容室だけではなく結婚式やメイク専門の方へも行けます!
-
資格良い美容以外の資格なども取れます、例えばメイクや着付けなどどの線に走っても大丈夫です
-
授業良いどの先生も時に厳しく時に優しく丁寧に教えてくれますどの授業も必ず役に立ちます
-
施設・設備良い後者がとにかくきれいでシャンプー室が二箇所あったり自動販売機の種類も多いです
-
学費良い高い分それに沿った学び方があるので仕方ない部分もありますが絶対後悔はしないです
口コミ投稿者の情報学べること <学科> ワインディングに力入っていて国家資格にはもってこいのことばかり学べます他にも着付けなどもできます
-
-
美容科 / 卒業生 / 2015年入学美容室就職なら北海道美容専門学校!2017年04月投稿
- 4.0
就職-|資格-|授業-|アクセス・立地-|施設・設備-|学費-|学生生活-
-
総合評価良い本気で美容師を目指している方にはとてもよい専門学校だと思います。東京の有名サロンに内定を頂いてるかたもいますし、毎年コンテストでは多くの上位の入賞者もでています。ただ美容室以外の就職先は少なめかもしれません。校内はとてもきれいで過ごしやすく学びやすい環境にあると思います。美容学校と聞くとイジメなどがないか不安になる方もいると思いますがそこは心配なく楽しく過ごせる学校だと思います。頭髪や服装などの身だしなみについては他美容学校よりは厳しめなところがあります。
口コミ投稿者の情報所属 <学科> 美容科
<コース・専攻> ヘアメイクコースこの学校・学科を選んだ理由 高校生の頃から将来は美容に関わる仕事に就きたいと思っていました。美容について調べているうちに美容に関わる仕事に就く場合国家資格があるほうが断然いいことを知り国家試験の合格率の高い学校を選びたいと思いました。そこで色々な美容学校のオープンキャンパスに行って実際に自分の目で確かめ北海道美容専門学校に入学したいと思い入学しました。 就職先 市内美容室
学校の就職・資格
-
美容科
- 就職先・内定先
- LIPPS、BEAUTRIUM、GARDEN、VISAGE、AtelierJDParisヨシヒロ店、モリオフロムロンドン、坪内美容院、KESTRA、資生堂ビューティーサロン、FITSほか
- 資格
- 日本メイクアップ技術検定、ネイリスト技能検定試験、JNAジェルネイル技能検定試験、色彩技能パーソナルカラー検定
-
美容科(通信制)
- 資格
- 美容師[国]
学校の特徴
-
就職先の企業どちらともいえない2人が回答
大手企業が多い
中小企業が多い
-
就職先の種類民間企業が多い2人が回答
民間企業が多い
公務員が多い
-
資格取得対策の傾向実践形式中心2人が回答
講義形式中心
実践形式中心
-
資格取得のサポート懇切丁寧に指導2人が回答
懇切丁寧に指導
自主性を尊重
-
講義の形態実習中心2人が回答
座学中心
実習中心
-
クラスの生徒数少ない2人が回答
多い
少ない
-
先生の教え方どちらともいえない2人が回答
優しい
厳しい
-
課題の量多い2人が回答
多い
少ない
-
カリキュラム決まっている2人が回答
自由に決める
決まっている
-
キャンパスの雰囲気活気がある2人が回答
活気がある
落ち着いている
-
周辺の環境都会的2人が回答
自然豊か
都会的
-
学校の歴史長い歴史がある2人が回答
長い歴史がある
新しい学校
-
奨学金制度の利用者多い2人が回答
多い
少ない
-
学生交流学内が多い2人が回答
学内が多い
学外が多い
-
学内恋愛多い2人が回答
多い
少ない
-
男女の比率女性が多い2人が回答
男性が多い
女性が多い
-
入学者の割合高卒が多い2人が回答
高卒が多い
社会人が多い
-
サークルや部活動活発ではない2人が回答
活発
活発ではない
-
学生の雰囲気どちらともいえない2人が回答
明るい
落ち着いている
-
一人暮らしの比率一人暮らし2人が回答
一人暮らし
実家暮らし
この専門学校の特徴を投稿してみよう!
投稿する学校の基本情報
学校名 | 北海道美容専門学校 |
---|---|
ふりがな | ほっかいどうびようせんもんがっこう |
口コミ順位 | 和服分野 3位 |
住所 |
北海道 札幌市中央区南3条西10-1004-3 |
最寄り駅 | 札幌市営地下鉄東西線 西11丁目 (447m) |
学費 |
学費総額 2年制 210.7万円3年制 46万円 |
入学金 7.0万円~10.0万円 授業料 106.8万円 (53.4万円/年 × 2年) その他 93.9万円 ※「その他」は入学金と授業料以外に卒業までにかかる学費すべて(教科書代や教材費など)です ※正確な金額・詳細に関しては資料請求の上、ご確認ください ※各学科ごとの学費情報については、各学科のページ下部にある「学科の基本情報」をご確認ください ※小数点以下は切り捨てとなります |
|
奨学金 |
以下の学科は日本学生支援機構(独立行政法人)の奨学金制度の対象です。
|
入試 |
※その他の入試形式については、資料請求の上ご確認下さい |
和服分野 x 北海道おすすめの専門学校
みんなの専門学校情報TOP >> 北海道の専門学校 >> 北海道美容専門学校