みんなの専門学校情報TOP
調理師の専門学校
岩手県
北日本ハイテクニカルクッキングカレッジ
口コミ
高度調理科
北日本ハイテクニカルクッキングカレッジ

高度調理科の口コミ一覧
高度調理科に関する評価
-
総合評価
専門的な知識を身につけ、高度な技術を求める人には最適な学科だと思います。就職先も幅広く、色々な求人が来ていて選択肢が多い。
-
就職
どの先生もレベルが高く、尊敬できるだけでなく、優しく親身に向き合ってくれとても雰囲気のいい学校!
-
資格
とても良い◎合格するように対策を考えてくれ、合格するまでとことん付き合ってくれました。
-
授業
実習も座学も、分かりやすく教えてくれました。特に実習では外部のプロの先生を呼ぶなど、いい経験になりました。
-
アクセス・立地
駅にも近く、立地もいいと思います。先生も周辺のことを教えてくれるので助かる。
-
施設・設備
どの実習室も、和、洋、中、製菓、とそれぞれにあった構造になっていて使いやすかった。
-
学費
決して安い学費では無いが、使う食材、器具など、いいものを使っていい勉強になるので特に不満はありません
-
学生生活
やはり専門なので、年の離れた人が同じクラスだったりするが楽しい。
この学科で学べること |
学科
技術だけでなく、食品衛生、栄養学、食文化についてなど、 また、センスを高めるための生け花なども勉強できる。 |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | より高度な技術をみにつけ、調理師として成長し、就職に生かすため。 |
希望業界に就職できたか | はい |
就職先 | 調理師 |
高度調理科に関する評価
-
総合評価
一流の調理師になりたいと思っている学生にとってはよい専門学校だと思います。クッキング業界の就職実績があり、県内だけでなく、県外で有名な所に就職している人もいます。
-
就職
クッキング業界では有名な学校で、就職率がとても高いです。安心して就職活動ができます
-
資格
卒業後、就職する人が多いです。調理の資格が取れる数少ない学校です。
-
授業
テストの点数を合計した成績順で、クラスが分かれています。プロ講師もいます。
-
アクセス・立地
最寄り駅は盛岡駅です。違う駅からも通えますが、最も多いのは盛岡駅です。
-
施設・設備
ほかの学校よりも最新の技術を搭載した機械が1人1台用意されています。
-
学費
決して安い訳ではありません。入学費や休暇中の料金も購入します。
-
学生生活
約40人で構成されたクラスが3クラスあります。人数多い少ないため、高校とあまり変わらないです。
この学科で学べること |
学科
クッキング試験合格に向けたカリキュラム構成です。1年時には基礎を学び、2年では実践をします。 |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 昔から料理に興味があり、料理人の仕事をしたいと思い学校を探しました。就職率もいいことから希望しました。 |
高度調理科に関する評価
-
総合評価
座学や実習を含め、私生活で役立つ内容でもあるので専門的な内容の中で学んだことを活かせるというのは嬉しく思う。また、基本から始まり徐々に技術を求められていく実習内容であったりもするが、物作りや食べることが好きであれば常に楽しんで学べる。
-
学費
学費とは別に揃えなきゃならない道具が多々あるため、その瞬間は高く感じてしまうかもしれないが、最終的には長く使える物でもあるし納得はする。
-
学生生活
同じ分野の事を学んだり、グループで実習を行ったりもするので親しくなれる機会は沢山あると思う。また、実習や学校行事の中で協力して一つの物を作りあげたりも必ずあるので、友達として、クラスメイトとして切磋琢磨し合えるいい関係が築けている
この学校・学科を選んだ理由 | 調理系の高校に通っていて、当時は手に職をつけられたらラッキー、そんな気持ちだったが日々を過ごしていくうちに、専門学校だからこそ学べる分野が気になり始め、いくつかある学校の中から自分に合ってる、かつ学びたいことに関する環境が整っているこの学校を選んだ。 |
---|
高度調理科に関する評価
-
総合評価
就職率がとても高く、サポートやアドバイスもしてくれます。また、目標が高く各種コンクールなどには入賞することもできます。
-
就職
就職率はかなり高いです。有名なホテルなどに就職している先輩方もいます。就職までは先生方や職員の方々が優しくサポートやアドバイスをしてくれます。
-
資格
介護食士や食育インストラクターはもちろんのこと、調理科でも製菓をやってみたいという方向けのスクーリングなどもあります。興味のある方はぜひやってみてください。
-
授業
授業は調理師として必要なものばかりです。先生方との距離感もほどよくとれていて、とても勉強するのに心地よく過ごせるかと思います。
-
アクセス・立地
駅の目の前なので電車や新幹線でも通えます。学校終わりに駅中で必要なものを調達したり、食事することも可能です。
-
施設・設備
設備も充実していて、より実践的なレストラン実習もあります。テーブルマナーや研修などで学ぶこともあります。
-
学費
授業料は決して安いとは言えませんが、実践的なレストラン実習もあるので納得がいくと思います。また、奨学金や特待生制度などの学校側の支援制度があるので助かります。授業料の分割払いも出来るので、職員の方と相談してみるのもありです。
-
学生生活
内向的な人は時間がかかると思います。しかし、趣味などで気があったり、運動会などで話したりできると思うので心配はいりません。
この学科で学べること |
学科
1年次には全体的な調理の技術と知識を学びます。2年次からは、専攻にわかれて実習したり、レストラン実習などで実践的な技術などを学べます。 |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 実践的なレストラン実習など施設の充実したところに魅力を感じました。また、オープンキャンパスで調理体験ができたのもこの学校を選ぶきっかけとなりました。 |
取得した資格 | 介護食士3級 |
高度調理科に関する評価
-
総合評価
どの学科も就職率が高く、先生方もアドバイスやサポートをしてくれます。 さまざまな資格習得もできます。 テーブルマナーや研修などもあり、とても充実した日々が過ごせるかと思います。 また、北日本カレッジ3校合同の運動会や体育祭、学園祭もあります。
-
就職
北日本カレッジの就職率は、3校ともとてもいいみたいです。 有名なホテルなどに就職した方もいます。 先生方もアドバイスやサポートをしてくれますのでさまざまな分野の職業につけるかと思います。
-
資格
介護食士や食育インストラクターなどはもちろんのこと、調理科でも製菓をやってみたいという方向けのスクーリングといったさまざまな資格習得ができます。 先生方もわかりやすく教えてくださいますので、興味のある方はやってみたほうがいいと思います。
-
授業
調理師になるために必要なものが揃っています。 学生と先生との距離感もほどよくとれていて、とても勉強するのに心地よい空間がつくられていると思います。
-
アクセス・立地
駅の目の前なので電車や新幹線でも通えます。 学校終わりに駅中で必要なものを調達したり、食事することも可能です。 またバス停も近いのでバスでの登校も可能です。
-
施設・設備
専門的な環境で、設備も充実しているので、とてもいい環境だと思います。 またレストラン実習などがあり、より実践的な勉強ができます。
-
学費
決して安いとは言えませんが、研修やレストラン実習などがあるため、納得のいく値段だと思います。 また、奨学金や特待生制度などの学校側の支援制度があるので、活用してみるととても助かります。 授業料は分割で払えるので、職員の方に相談してみるのもありです。
-
学生生活
内向的な人は時間がかかると思います。 しかし、趣味などで打ち解けたり、運動会などで気が合うなどあるので心配はいりません。 またクラス内で恋愛があったりしているみたいです。 学生生活を楽しんでいる人が多いと思います。
この学科で学べること |
学科
1年次には全体的な調理の知識と技術の習得を行います。 2年次からは各専攻にわかれて実習を行い、レストランでの実習があります。 |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 学校の施設の充実、就職のしっかりとしたサポートに魅力を感じました。 また、自分が習得したい資格などもあり、オープンキャンパスでは実習体験ができたのもこの学校を選ぶきっかけとなりました。 |
取得した資格 | 介護食士3級 |
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
基本情報
北日本ハイテクニカルクッキングカレッジ
(きたにほんはいてくにかるくっきんぐかれっじ)
JR東北本線 盛岡駅 徒歩7分


一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
【注意事項】
- ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
- ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
- ・1万円未満は四捨五入となります


専門学校で受けることのできる奨学金は次の2つです。
①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きくなっております。
②学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々です。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがあります。また、当サイトでは割引や特待生制度も学校独自の奨学金としております。
各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
※進学または在籍している学校に関係なく、学生の出身地等の条件で受けることのできる奨学金もございます。
- ・日本学生支援機構による奨学金(貸与型)
- ・日本学生支援機構による奨学金(給付型)
【注意事項】
- 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
調理分野 x 北海道・東北おすすめの専門学校
このページの口コミについて
このページでは、北日本ハイテクニカルクッキングカレッジの口コミを表示しています。
「北日本ハイテクニカルクッキングカレッジはどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
