みんなの専門学校情報TOP
プログラマーの専門学校
北海道
吉田学園情報ビジネス専門学校
口コミ
情報システム学科
吉田学園情報ビジネス専門学校

情報システム学科の口コミ一覧
情報システム学科に関する評価
-
総合評価
とりあえずIT系の専門学校に行くならここが1番おすすめです。迷ったらこっちにしましょう。
-
就職
先輩と一緒に開発をする授業があって就活のことを聞いたりできる
-
資格
資格を取るための授業もあって、サポートがちゃんとされている。
-
授業
生徒から嫌われてる先生はいるけど逆にその先生以外は人としても先生としても最高です。
-
アクセス・立地
最寄りの駅から歩いて5分程度なので冬の雪道でもかなり通いやすいと思います。
-
施設・設備
学食がないので昼は大体近くのコンビニになるけど、少し遅れて行ったらレジに長いこと並ぶことになるのがめんどう
-
学費
決して安い学費ではないけど、それに見合った以上のことが学べる学校だと思う
-
学生生活
学年によってかなり変わってくると思うけど私の学年はにぎやかな人が多くて高校みたいです
学科における希望業界への就職率
10%以下 | 30%程度 | 50%程度 | 70%程度 | 90%以上 |
この学科で学べること |
学科
最初は他の学科と同じ言語を学んでいきますが、徐々に別々のことを取り扱っていきます。 |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 情報系の学校に行くか美容系の学校に行くかの2択で迷いました。情報系の方が稼げそうなのでこの専門に入りましたがとても満足しています。 |
情報システム学科に関する評価
-
総合評価
先生と生徒の距離が近く、わからないこともすぐに聞けました。
現場を経験している先生がプログラミングなど教えてくれます。
資格重視ではない分、実際にものづくりできる時間が多く楽しかったです。
クラスの仲もよかったです。
企業との授業では、先輩と一緒にチームを作って制作したりしました。 -
就職
道内だけではなく、東京からも、学内会社説明会を開いてくれました。
就職試験も学内であったので、東京就職したひとも、北海道にいて内定がでていました。夏休み前にはかなりの人が内定していました。
四分の1の人が東京の一部上場の企業に入っていたので、すごいと思います。 -
資格
基本情報技術者試験は選択科目で追加でお金がかかるので、任意でした。
あとは、Webクリエイターの資格、Excelの資格、CompTIAの資格などを受けました。
資格にかける時間よりも、モノづくりの時間が多かった印象です。
実技の授業が多くて楽しかったです。 -
授業
一クラスしかないので、頭のいい人もそうでない人も一緒のクラスにいます。
わからないことは、先生だけではなく、そういう友達にもきけます。
プログラミングなど、実技の先生はみんなその道で働いてきた人なので、教科書以外の話を聞けてためになりました。
あまりできない人には補講がその都度行われていました。
先生はみんな気さくな感じなのでとても聞きやすかったです。
LINE交換してくれるので、わからないことなど、家にいても聞けました。 -
アクセス・立地
最寄駅は東豊線の東区役所前駅です。
駅の前にマックスバリューがあったり、学校の近くにローソンがあったり、特に不便はありませんでした。
札幌駅からは歩くと30分くらいなので、歩けないことはないです。 -
施設・設備
入学時に新品のパソコンが1台もらえます。
学内の無線LANにつなげるので、学校にいるときネットに不便しません。
家でも同じパソコンを持ち帰って使えるので、家でも勉強できました。
Officeも入っているので就職活動の時には役に立ちました。 -
学費
パソコンをもらえる点、ほかの専門学校よりもいいと思います。
-
学生生活
吉田学園全体のイベント(学校祭、体育大会など)があり、他校と一緒にできました。
この学科で学べること |
学科
JavaやPHPをメインにしたWeb関係のプログラミングと、ネットワーク・Linuxの勉強ができます。 今時代はWeb全盛なので、就職には不便しませんでした。 |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | プログラマになりたかったのと、資格よりも、実践で役立つ人になりたかった。 |
就職先 | 東京の1部上場企業のプログラマ |
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
基本情報
吉田学園情報ビジネス専門学校
(よしだがくえんじょうほうびじねすせんもんがっこう)
札幌市営地下鉄東豊線 東区役所前駅 徒歩7分


一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
208~233 万円
【注意事項】
- ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
- ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
- ・1万円未満は四捨五入となります


専門学校で受けることのできる奨学金は次の2つです。
①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きくなっております。
②学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々です。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがあります。また、当サイトでは割引や特待生制度も学校独自の奨学金としております。
各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
※進学または在籍している学校に関係なく、学生の出身地等の条件で受けることのできる奨学金もございます。
- ・日本学生支援機構による奨学金(貸与型)
- ・日本学生支援機構による奨学金(給付型)
【注意事項】
- 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
IT分野 x 北海道おすすめの専門学校
このページの口コミについて
このページでは、吉田学園情報ビジネス専門学校の口コミを表示しています。
「吉田学園情報ビジネス専門学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
みんなの専門学校情報TOP
プログラマーの専門学校
北海道
吉田学園情報ビジネス専門学校
口コミ
情報システム学科
