みんなの専門学校情報TOP
CGデザイナーの専門学校
北海道
吉田学園情報ビジネス専門学校
CGデザイナー学科
吉田学園情報ビジネス専門学校
CGデザイナー学科
3年制 (募集人数 30人)
- 目指せる仕事
- CGデザイナー、グラフィックデザイナー、WEBデザイナー
- 取得を目指す主な資格
- CGクリエイター検定
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
この学科の概要
就職先・内定先
株式会社バンダイナムコスタジオ、株式会社スクウェア・エニックス、株式会社カプコン、株式会社コナミデジタル、プラチナゲームズ株式会社、東映アニメーション株式会社、株式会社AnimationCafe、株式会社アニマ、株式会社アバン、株式会社アレクト、イクサ株式会社、株式会社ウタリカほか
口コミ

-
就職率100%。確実に就職するなら!CGデザイナー学科 3年制 / 2020年入学 / 在校生 / 女性
就職5|資格4|授業2|アクセス5|設備4|学費4|学生生活3
CGデザイナー学科に関する評価
-
総合評価一部の先生を除けば、これといった悪い評価はないです。やはり就職率100%なのはかなりの強みだと思います。絶対アニメ系、ゲーム系で就職したいのであればとてもおすすめです。アニメーターの需要が高いので、アニメーター志望なら特におすすめ!モデリングは授業が難しいので、頑張りましょう!!
-
就職アニメーターを特化して育てているので、アニメーションの授業が多く、周りも以前はモデラー志望の人が多かったのですが、1年終わる頃にはアニメーター志望がとても増えました。就職率は100%なので信用していいと思います。企業説明会もとても多いので、いろいろな企業と関わることが出来ます。
-
資格CGARTS検定というものをやるのですが、ほとんどの人が合格してます。
-
授業うーん…と思う先生がちらほらいます。
-
アクセス・立地駅から学校も近いですし、札幌駅からもそれなりに近いです。コンビニやスーパーもあるし、飲食店がかなり充実してます。寮も近くにあるみたいなのですし、遠くに住んでいる人もとても便利かと思います。
-
施設・設備性能はあまりよくないですが、モーションキャプチャもありますし、全生徒にパソコンを貸与してくれます。しかも卒業したらそのパソコンは貰うことが出来ます。液晶タブレットやiPadなども通常より安い価格で買うことが出来たり、ヘッドセットが無料で配られたこともありました。学校内も比較的綺麗です。
-
学費専門学校ですし、パソコンも貸与されているので決して安いとは言えませんが、妥当な金額だと思います。
-
学生生活みんな比較的に仲良しですし、気さくな人も多いです。ただ、全然話さない人は全く話しません。一人ぼっちになっている人が何人かいます。学校も学校なので、オタクオタクしてる人が6~7割ぐらいなので、嫌な人は嫌かもしれません。が、この専門学校に来ているということはゲームやアニメが好きな人だと思いますので、話が合う人はとても多いと思います。
学科における希望業界への就職率
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります感染症対策としてやっていること
毎日の検温、○週2日オンライン授業(それ以外は校内)、アルコール設置、○生徒と生徒の距離をあける、○校内での昼食禁止、○授業時間短縮、マスク着用必須 ただ集中対策期間や緊急事態宣言がないと、○がついていることは実施されません。検温は絶対に毎日しないと検温入力し終えるまでしつこく指摘してきますので気をつけてください笑口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
アニメーション、モデリング、デッサン(基礎、応用)、2DCG、アニメ演出、制作基礎
ポートフォリオの作り方も教えて貰えます。説明会がとても多いです。この学校・学科を選んだ理由 アニメが好きで、アニメ会社のアニメーターになりたいと思ったからです。 取得した資格 CGARTS検定、ibutゴールド 学校が返信できない口コミ投稿者ID:7272712021年03月投稿 -
モーションに特化した学科CGデザイナー学科 3年制 / 2017年入学 / 在校生 / 女性
就職3|資格3|授業3|アクセス-|設備4|学費-|学生生活3
CGデザイナー学科に関する評価
-
総合評価カリキュラムをしっかりとオーキャンで学んだ方がいいと思う。先生方は優しい人が多いと思います。パソコン弱い人には大変かもしれません。就職の為の授業が沢山ある。
-
就職講義や面接指導などサポートはしっかりしていると思います。就職が不安な人にはぴったりですが、一人で沢山受けてみたい人には向きません。普通に学校に通って学べば就職は出来ると思います。
-
資格就職の為には資格はあまり必要ありません。技術を身につけましょう。
-
授業モーション特化なので、他の事を学びたい人には向かないと思います。反対に、モーションやりたい人はここな来るしかないと思います。
-
施設・設備パソコンが貸与される所は他に類を見ない制度だと思う。制作に打ち込める。
-
学生生活黙々と作業する人が多いので、雰囲気に馴染めない人は大変かもしれません。男女比7:3くらいです。
口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
3DCGモーション、モデリング、デッサン、就職講義、アニメーション演出など、デザイナーとしての就職を目指せる学校が返信できない口コミ投稿者ID:4692852018年10月投稿
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
同エリアの似ている学科と比較する
基本情報
吉田学園情報ビジネス専門学校
(よしだがくえんじょうほうびじねすせんもんがっこう)
CGデザイナー学科 3年制
札幌市営地下鉄東豊線 東区役所前駅 徒歩7分


一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
233 万円
- CGデザイナーを目指せる学科の学費総額の相場
-
378万円
相場は同じ仕事を目指せる学科の1年あたりの学費の平均を算出し、この学科の年制に掛け合わせた金額です
【注意事項】
- ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
- ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
- ・1万円未満は四捨五入となります


専門学校で受けることのできる奨学金は次の2つです。
①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きくなっております。
②学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々です。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがあります。また、当サイトでは割引や特待生制度も学校独自の奨学金としております。
各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
※進学または在籍している学校に関係なく、学生の出身地等の条件で受けることのできる奨学金もございます。
- ・日本学生支援機構による奨学金(貸与型)
- ・日本学生支援機構による奨学金(給付型)
【注意事項】
- 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
デザイン分野 x 北海道おすすめの専門学校
みんなの専門学校情報TOP
CGデザイナーの専門学校
北海道
吉田学園情報ビジネス専門学校
CGデザイナー学科
