みんなの専門学校情報TOP
京都府の専門学校
京都コンピュータ学院
京都コンピュータ学院



ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
学科一覧
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
口コミ

-
就職
3.55 -
資格
3.59 -
授業
3.36 -
アクセス・立地
4.05 -
施設・設備
3.50 -
学生生活
3.27
-
業界的に狭いけど楽しめそうゲーム学科 4年制 / 2021年入学 / 在校生 / 男性
就職5|資格4|授業2|アクセス5|設備4|学費1|学生生活1
ゲーム学科に関する評価
-
総合評価殆どが学費の分と設備が使えない点で点数がとても低いです普通にオンライン授業がなければ少しは良かったのかなっと思います
-
就職日本で最初のコンピュータ専門学校でABCDE学系の種類があり、卒業生も有名企業に就職してます。卒業後もサポートしていて、企業との連携やボランティア活動もあります。
-
資格普通に資格など取りやすくて試験対策の授業もあります。しかし、先生が少し残念だなと思います
-
授業ぶつぶつ何言ってるのか分からない先生が多く、生徒からの要望に答えない先生がいる。
-
アクセス・立地京都駅から徒歩7分ほどでつくので立地的にいいと思います。他の校舎の人は遠いと思います
-
施設・設備設備に関しては京都校はとてもハイスペックなpcを使っていて4年に1回pc全部を買い替えてます。
-
学費コロナ禍というのもあるんですけど、週のほとんどの時間割がオンライン授業で学校の設備を使いたいのに使わせて貰えない。使ってないのに設備費は取られるのが何故かなと思う。オンラインだからその分安くしてもらわないと割に合わない
-
学生生活
学科における希望業界への就職率
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります感染症対策としてやっていること
4月からずっとオンライン授業で今は行きたい人はハイブリッド授業の時だけ行ける感じです口コミ投稿者の情報所属 ゲーム学科 ゲーム学科 この学科で学べること 学科
ゲームの知識を得るためにプログラミングの勉強や、アルゴリズムの勉強をしますこの学校・学科を選んだ理由 元々ゲームが好きで自分で作ったゲームを他の人に楽しんでもらいたいからそのためにゲームの知識を得たかったから 希望業界に就職できたか はい 就職先 ゲーム業界に就職したいなと考えてます。任天堂等 学校が返信できない口コミ投稿者ID:7942532021年10月投稿 -
プログラミングなどを学べる情報処理科 2年制 / 2020年入学 / 在校生 / 男性
就職2|資格3|授業2|アクセス3|設備4|学費1|学生生活1
情報処理科に関する評価
-
総合評価自分の意思で入ったのでついていこうとはしているが、たくさんの授業があるので、時間が無くて困っている。一つ一つのことを時間をかけて学ぶというものではなかったのか……
-
就職今年は完全にオンライン授業で質問など上手くできる環境やその他のことが不足している。質問のメールにはしっかり答えて欲しいのに返信がない時もあるので何とかして欲しい。
-
資格サポートのためにそのような授業はあるが、取得率については分かっていない。本当に取れた人達は居るのだろうか。
-
授業Eラーニングでの授業だとしても大事なことはしっかり報告して欲しい。報告がない先生もいたのですごく困った。
-
アクセス・立地京都駅から歩きやすい場所にあるのでいいのはいいが、周りに飲食店は少ない。
-
施設・設備確かに設備はよく、過去のパソコンがたくさんある。しかし、今年入ることはないと思う。
-
学費機器があるとしても、高いとは思う。それに今年はオンラインなので、減らして欲しいぐらい。
-
学生生活今年は全く充実しない。オンラインだから友達と呼べる人が全然できなくて孤独感しかない。
感染症対策としてやっていること
ほとんどの授業をオンライン授業としている。1部は対面授業はあるようだが。口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
javaやHTML、CSSなどのプログラミングもあるが、技術者においての基礎も学ぶことになる。正直多くて頭がパンクしそうだが…この学校・学科を選んだ理由 昔からパソコンを使うことが楽しくて、高三の時にプログラミングに触れてみた。そして、オープンキャンパスでもまた触れて、楽しさというものを覚えてまだ他のことを学びたいと思い志望した。 就職先 Webプログラマーになりたいと思う 学校が返信できない口コミ投稿者ID:7088842020年12月投稿 -
ゲーム作りを基礎から学べ、就職率も高い。ゲーム学科 4年制 / 2020年入学 / 在校生 / 男性
就職5|資格5|授業5|アクセス5|設備5|学費4|学生生活5
ゲーム学科に関する評価
-
総合評価ゲーム作りを学びたいなら是非この学科に入るといいと思います。ゲーム作りの基礎から発展まで学べます。またとてもたくさんの卒業生を排出しており長い歴史があります。
-
就職とても良いです。学校内で企業の説明会があり就職活動ができます。
-
資格とても良いです。学校のサポートも充実していて午前試験をパスできる資格試験もあります。
-
授業授業時間外でもわかりやすく教えてくれます。また話しかけやすいです。
-
アクセス・立地最寄り駅の京都駅から徒歩で5分ほどで着きます。また周辺にはショッピングモールがあり買い物もできます。
-
施設・設備とても充実してます。たくさんの高性能パソコンがありおおきなホールもあります。
-
学費大学よりは高いですが専門学校なので仕方ないと思います。その代わり施設はとても充実してます。
-
学生生活ゲーム学科なのでゲーム好きの人が多く趣味が合う人が多いです。
学科における希望業界への就職率
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
ゲームのプログラミングやゲーム作りのツールの使い方など他にもいろいろ学べます。この学校・学科を選んだ理由 ゲームを学びたかった。立地がよく、学校の雰囲気も良かったから。 学校が返信できない口コミ投稿者ID:6901182020年11月投稿
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
基本情報
京都コンピュータ学院
(きょうとこんぴゅーたがくいん)
琵琶湖線 京都駅 徒歩9分


一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
153~411 万円
【注意事項】
- ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
- ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
- ・1万円未満は四捨五入となります


①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きい。
②地方公共団体による奨学金
地方公共団体によっては比較的成績の条件が厳しくないことがあるが、金額としては①に比べ少額なことが多い。
③学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがある。
各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
- ・日本学生支援機構による奨学金(給付型)
【注意事項】
- 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください
- 日本最初のコンピュータ専門学校
- 京都コンピュータ専門学校は、京都府京都市にある専門学校です。 「KCG」と略します。 1969年に設立されました。 洛北校、鴨川校、京都駅前校の3校舎あります。
- 《実社会に直結した実践的なカリキュラムと優れた人格の育成》
- 京都コンピュータ学院では、将来の就職・社会人としてのスタートを見据え、産業界のニーズを反映した実地・実践型カリキュラムとなっています。 さらにキャリア教育にも力を入れており、即戦力として活躍できる力を養います。 産業界との強いつながりを活かし、企業インターンシップも実施しています。
- 《プログラム演習で総合力をつける》
- 各科目で学んだ技術・知識を互いに関連付け応用し、活用できる総合力をつけるために、各年次で「プロジェクト演習」を行います。 実社会で活躍するためには技術力だけではなく、チームワーク・リーダーシップ・コミュニケーション能力・スケジュール管理能力・プレゼンテーション能力なども必要です。 この演習ではグループワークを繰り返し経験することで、自然とこれらの能力を身につけることができます。
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
IT分野 x 関西おすすめの専門学校
よくある質問
-
京都コンピュータ学院の評判は良いですか?
-
京都コンピュータ学院にある学科を教えてください
-
京都コンピュータ学院の住所を教えて下さい
みんなの専門学校情報TOP
京都府の専門学校
京都コンピュータ学院

京都コンピュータ学院の学科一覧
-
3.9 6件
- 目指せる仕事:
-
システムエンジニア
- 学費総額:
- -万円
- 年制:
- 4年制
-
- 0件
- 目指せる仕事:
-
事務職,販売員,経理
- 学費総額:
- -万円
- 年制:
- 3年制
-
3.6 6件
- 目指せる仕事:
-
システムエンジニア,プログラマー
- 学費総額:
- -万円
- 年制:
- 4年制
-
2.5 2件
- 目指せる仕事:
-
システムエンジニア,プログラマー
- 学費総額:
- 411万円
- 年制:
- 3年制
-
- 0件
- 目指せる仕事:
-
システムエンジニア,プログラマー
- 学費総額:
- -万円
- 年制:
- 3年制
-
3.2 6件
- 目指せる仕事:
-
声優,システムエンジニア,プログラマー
- 学費総額:
- 282万円
- 年制:
- 2年制
-
3.3 11件
- 目指せる仕事:
-
ゲームプランナー,ゲームプログラマー
- 学費総額:
- -万円
- 年制:
- 4年制
-
3.5 2件
- 目指せる仕事:
-
ゲームプランナー,ゲームプログラマー
- 学費総額:
- -万円
- 年制:
- 3年制
-
- 0件
- 目指せる仕事:
-
ゲームプランナー,ゲームプログラマー
- 学費総額:
- -万円
- 年制:
- 2年制
-
- 0件
- 目指せる仕事:
-
事務職,システムエンジニア,WEBデザイナー,プログラマー
- 学費総額:
- 153万円
- 年制:
- 1年制
-
2.9 3件
- 目指せる仕事:
-
漫画家,イラストレーター,アニメーター
- 学費総額:
- 411万円
- 年制:
- 3年制
-
- 0件
- 目指せる仕事:
-
システムエンジニア,プログラマー
- 学費総額:
- -万円
- 年制:
- 2年制
-
- 0件
- 目指せる仕事:
-
システムエンジニア
- 学費総額:
- -万円
- 年制:
- 3年制
-
- 0件
- 目指せる仕事:
-
医療秘書,医療事務
- 学費総額:
- 282万円
- 年制:
- 2年制
-
- 0件
- 目指せる仕事:
-
システムエンジニア
- 学費総額:
- -万円
- 年制:
- 4年制
-
- 0件
- 目指せる仕事:
-
システムエンジニア
- 学費総額:
- -万円
- 年制:
- 3年制
-
- 0件
- 目指せる仕事:
-
システムエンジニア
- 学費総額:
- -万円
- 年制:
- 2年制
-
- 0件
- 目指せる仕事:
-
WEBデザイナー,グラフィックデザイナー
- 学費総額:
- -万円
- 年制:
- 4年制
-
1.0 1件
- 目指せる仕事:
-
WEBデザイナー
- 学費総額:
- -万円
- 年制:
- 3年制
-
- 0件
- 目指せる仕事:
-
WEBデザイナー
- 学費総額:
- -万円
- 年制:
- 2年制