みんなの専門学校情報TOP
愛知県の専門学校
専門学校日本デザイナー芸術学院
専門学校日本デザイナー芸術学院



ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
学校の特色
-
時間を有効に活用できる『3年課程』×『午前授業』!当校は「自由」に、あなたの「夢中」に取り組める3年課程コースが特徴!
午前中に授業を行い、午後は時間を自由に使うことができます。
課題をするもよし、レッスンに通うもよし、バイトをするもよし、
思う存分好きなことにトライする時間があります!
就職も3年間でじっくり備えるから安心。
2年間かけてポートフォリオをじっくり作成し、2年次の終盤から就職活動。
3年次は、午後の時間をインターンシップに充てるなど、充実した就職活動ができます! -
充実した『AO特典』!ニチデのAO入学特典はおトク!
全部で3つ、約35万円相当の魅力的な特典をチェック!
・ノートPC購入費10万円サポート!
当学院ではひとり1台ノートPCを使い、"いつでも" "どこでも" 創作ができます。
・"入学前"の特別授業!
10月~12月にかけて計6回のテーマ別特別授業を開催!
・"入学後"の夜間講座!
夜間授業は週に1回19時から開催している「デザイン」「イラスト」「マンガ」
より選べる講座です。この講座を入学後1年間無料で受講できます!(授業料約25万円相当) -
「特別講義」と個性と可能性を引き出す「講師陣」ニチデでは年間を通じてプロクリエイターや業界企業による「特別講義」を実施しています。
プロによる技術指導、出版社による作品講評、ワークショップや業界講座など、
在学中に様々な刺激を得ることができます。
また、講師陣もデザイン、イラスト、ゲームなど現役のクリエイターが数多く在籍。
プロのノウハウを直接受けることができます。
学科一覧
オープンキャンパス参加で3,000円分
出願で20,000円分を全員にプレゼント!

- 内容
- 学科/コースの内容、学生作品紹介、入試・イベント情報など内容満載です。
- 発送予定日
- 随時
口コミ

-
就職
3.02 -
資格
3.12 -
授業
3.41 -
アクセス・立地
3.93 -
施設・設備
3.37 -
学生生活
3.17
-
日々進化していく専門学校ビジュアルデザイン学科(2年制) 2年制 / 2021年入学 / 在校生 / 女性
就職4|資格3|授業4|アクセス5|設備5|学費3|学生生活3
ビジュアルデザイン学科(2年制)に関する評価
-
総合評価学科全体で何かすることはほとんどありませんが、良い学校、学科だと思います。ゲーム、アニメ業界に行きたい方、興味がある方は一度志望校として考えても良いと思います。
-
就職就職実績は良いと思います。公式ホームページで先輩方が就職された会社名が載っているのでそれを参考にしましょう。
一方でこの学校はスケジュールを教えてくれるのが、遅いときもあるのでそこは欠点です。それとどの先生も忙しそうなので就職先についてじっくり聞く、相談するということは難しそうです。しかし聞いてみないと分からないことがたくさんあるので、自ら積極的に聞かないといけないです。 -
資格校内には資格やコンテストについてのポスターが貼られているので、自ら資格を取りにいこうと思っている方なら大丈夫だと思います。
-
授業先生方は今も活躍されているプロの方で、私自身もみるみる画力や絵に対する姿勢が良くなったと思います。授業内容はとても勉強になりますが、どの先生も忙しそうなので授業後に時間をとって何か相談するということはしずらいです。
-
アクセス・立地問題ないです。地下鉄の中村区役所から歩いてすぐです。アクセスは簡単だと思います。
-
施設・設備設備は申し分ないです。校舎は新しい方ですし、AO入学であればノートパソコンがもらえます。コロナの状況が酷くなり、リモート授業になったときでも特にトラブルは起きず難なく授業に集中できました。
-
学費設備が充分な故にやはりかかります。でも専門学校を志望している時点でそれはどの学校にもつきものだと思います。保護者の方と一度相談しましょう。
-
学生生活個人差があるので何とも言えないです。ただ、趣味が合う子が多いと思います。ちなみにクラスの人数は20~30人、男女比は年度とコースによって変わりますが、女子の方が若干多い気がします。
口コミ投稿者の情報所属 ビジュアルデザイン学科(2年制) キャラクターデザインコース この学科で学べること 学科
キャラクター、背景、ゲームのUIなどの描き方を学べます。公式ホームページでは学生の作品が見れるのでイメージしやすいと思います。この学校・学科を選んだ理由 昔から絵を描くことが好きでしたが、一度挫折しました。しかし諦めきれなかったことと、ゲーム業界に興味があったことからまたイラストを描くことを決めてこの学校に入学しました。 学校が返信できない口コミ出願で20,000円分を全員にプレゼント!
無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進むパンフ/願書の内容と発送予定日を確認する・学校案内パンフレット・学生募集要項- 内容
- 学科/コースの内容、学生作品紹介、入試・イベント情報など内容満載です。
- 発送予定日
- 随時
投稿者ID:8147112022年03月投稿 -
ゲーム業界目指すならここビジュアルデザイン学科(2年制) 2年制 / 2021年入学 / 在校生 / 女性
就職4|資格5|授業5|アクセス5|設備5|学費3|学生生活4
ビジュアルデザイン学科(2年制)に関する評価
-
総合評価キャラクターデザイナーや、アニメーターになりたいと思っている学生にはとてもよい学校だと思ってます。ゲーム業界の就職を本気で目指せる学科だと思います。
-
就職先生の指摘がこと細かいです。あと、卒業された先輩方のポートフォリオを見ることができます。
-
資格ポートフォリオ制作の授業でプロで活躍している先生がゲーム会社で通用するようなイラストを描けるように細かく指摘してくださいます。
-
授業ゲーム業界などで最前線で活躍されている先生方が教えてくださいます。
-
アクセス・立地最寄駅は桜通線の中村区役所駅です。中村区役所駅からすぐのところにあるので結構楽です。
-
施設・設備トイレが階によっては少ないとこがあるのが難点ですが、基本的には建物内は結構綺麗です。
-
学費ほかのイラスト専門学校行くよりかは少しだけ安いかなー?って感じです。
-
学生生活基本穏やかな生徒さんが多いです。人数少なめだからそこそこ仲良くなれると思います。
学科における希望業界への就職率
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります感染症対策としてやっていること
オンライン授業が一時的にあって、今は学校の至る所に消毒液が置いてあります。口コミ投稿者の情報所属 ビジュアルデザイン学科(2年制) キャラクターデザインコース この学科で学べること 学科
イラストレーター、デッサン、フォトショップ、クリスタを用いてキャラクターを考えたり、ゲームロゴを考える授業があります。コース・専攻
イラストレーター、デッサン、フォトショップ、クリスタを用いてキャラクターを作る授業があります。この学校・学科を選んだ理由 ゲーム業界などで働きたいのと昔から絵を描くのが好きだったから。 学校が返信できない口コミ出願で20,000円分を全員にプレゼント!
無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進むパンフ/願書の内容と発送予定日を確認する・学校案内パンフレット・学生募集要項- 内容
- 学科/コースの内容、学生作品紹介、入試・イベント情報など内容満載です。
- 発送予定日
- 随時
投稿者ID:7845412021年10月投稿 -
充実していましたみんなに来て欲しいビジュアルデザイン学科(3年制) 3年制 / 2020年入学 / 在校生 / 男性
就職4|資格4|授業3|アクセス2|設備2|学費3|学生生活5
ビジュアルデザイン学科(3年制)に関する評価
-
総合評価充実していましたが自宅から遠かったです。先生も仲間も仲良くて、楽しかった。何より楽しかったの方が大きいですね。
-
就職先生も良くてみんなと仲良く楽しく過ごせます!!みんな来て欲しい
-
資格まぁまぁ頑張れば取れますサポートもまぁまぁしてくれますね。取りやすいです
-
授業先生も、面白い人もいて楽しかった。普通に充実していました。みんなも言ってます、
-
アクセス・立地あんまり周りに行ったことがないから分からない。けどなんかみんな仲良く出かけてた記憶はある。
-
施設・設備中学校が綺麗だったからかわかんないけど汚く感じた。でも綺麗な方だと思う。
-
学費多分妥当だと思う。でも、高いですね。もう少し安くして欲しい。
-
学生生活友達も仲良くて充実していました。みんなフレンドリーですぐに仲良くなった。
学科における希望業界への就職率
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります感染症対策としてやっていること
消毒、マスク、黙食口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
勉強などだけでなく生活面も教えてくれる。ここを、こうすればいいよなど詳しく教えてくれるこの学校・学科を選んだ理由 将来デザイン系で働きたいと思ったから。、口コミなども聞いて充実していて将来役立つと思ったから、などなど理由は色々ありますね。 希望業界に就職できたか はい 学校が返信できない口コミ出願で20,000円分を全員にプレゼント!
無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進むパンフ/願書の内容と発送予定日を確認する・学校案内パンフレット・学生募集要項- 内容
- 学科/コースの内容、学生作品紹介、入試・イベント情報など内容満載です。
- 発送予定日
- 随時
投稿者ID:8162912022年03月投稿
オープンキャンパス参加で3,000円分
出願で20,000円分を全員にプレゼント!

- 内容
- 学科/コースの内容、学生作品紹介、入試・イベント情報など内容満載です。
- 発送予定日
- 随時
オープンキャンパス
有名人(卒業生・講師)
卒業生
-
- 矢野まさつぐ アートディレクター、株式会社レンズアソシエイツ代表取締役
- 1995年に日本デザイナー芸術学院を卒業し、学生時代からバイトしていたデザイン事務所にそのまま就職。2004年にdesign studio OPENENDS 設立。2007年、株式会社オープンエンズへ組織変更。2014年に株式会社レンズアソシエイツを設立。アパレルブランドやプロダクトブランドの立ち上げなどを数多くの手掛けている。 カンヌライオンズヘルス グランプリ、カンヌライオンズ デザイン部門金賞、クリオ賞金賞、ONE SHOW金賞、 アドフェストグランプリ&金賞、ニューヨーク・フェスティバル金賞、アジア太平洋エフィー賞銅賞ほか、国内外で多数の受賞歴がある。
-
- まつやま たかし イラストレーター
- 1978年に日本デザイナー芸術学院卒業後、デザインスタジオ勤務を経て、1981年から鳥山明氏の第二代アシスタントとして「Dr.スランプ」や「ドラゴンボール」などの作品に関わったが、イラストレーターへ転向する。2006年に「所さんの世田谷ベース」でイラスト担当し、2007年には「Daytona」シネマプラスで連載をはじめる。2014年にトヨタ博物館25周年企画のために描いたオリジナルイラスト「モノ語る博物館へ」は話題となった。著書に1「MOTOR PANIC」や、「自分で建てたあこがれのアメリカンハウス」、「トムとジェリーをさがせ!びっくりタウンはおおさわぎ」などがある。
-
- 山本 武司 ブランディングデザイナー、株式会社クイントエッセンシャル 代表
- 1996年日本デザイナー学院卒業後、工作機械メーカーの広報部を経て、2007年に株式会社インディメンティカービレの取締役となる。2017年にはブランディングを中心としたデザイン活動を行う株式会社クイントエッセンシャル設立する。また、「第13回日経BP広告賞」日経ものづくり広告賞や、「第3回日経BP Marketing Awards」クリエーティブ部門優秀賞など多数の受賞歴がある。
-
- 足立 明里 イラストレーター
- 2007年日本デザイナー芸術学院卒業。フリーのイラストレーターとして活動開始する。 2009年講談社フェーマススクールズ主催「第5回月のイラストコンテスト」優秀賞/2012年「中部二科展」奨励賞/2013年白展最優秀賞/2014年「タツコングランプリ」クリマ賞、ギャラリー龍屋賞等
講師
-
- 新家 春二 常勤講師 グラフィックデザイナー
- 1970年に東邦学園短期大学を卒業し、村瀬省三デザイン事務所を経て、1973年に株式会社新家デザイン室を設立する。サンパウロ美術館、上海美術館、ショーモンポスター美術館などに作品が所蔵されている。 主な受賞歴に1974年日本ファッション・イラスト大賞/1978年日本産業広告賞グランプリ/1992年愛知県優秀広告作品展優秀賞/1994年ショーモンポスターフェスティヴァル佳作(フランス)/1997年ディスプレイ産業賞奨励賞などがある。
-
- 服部 純栄 常勤講師 イラストレーター
- 広告デザイン会社を経てイラストレーション制作会社(株)Y・2に参加する。1996年よりフリーランスのイラストレーターとなる。 銀座ラフィナートメインビジュアルや、JR東海「伊勢志摩観光ポスター」などの広告媒体、「乃南アサ著・火の道」や、「内田康夫著・博多殺人事件」小説や文芸誌挿し絵、フラウ、アール、ヴォーチェ等の女性誌挿し絵などを手掛けている。
-
- 源 安孝 常勤講師 イラストレーター、みなもとやすたかイラストオフィス主宰
- 名古屋造形芸術短期大学卒業後、デザインプロダクションを経て、1972年みなもとやすたかイラストオフィスを設立する。 OMNIアートコンテスト最優秀賞/全国新聞広告マスコットマーク佳作/愛知県国民年金ポスターコンクール特選/読売新聞国際漫画大賞入選
-
- 山下 孝治 常勤講師 イラストレーター
- 2000年愛知県立芸術大学大学院日本画専攻修了。 2000年三渓日本画大賞展2000優秀賞受賞/2002年再興第87回院展入選/2004年第59回春の院展入選、第10回松柏美術館花鳥画大賞展入選、再興第89回院展入選/2005年第60回春の院展入選/2007年第62回春の院展入選/2008年再興第93回院展入選/2010年再興第95回 院展「爽韻」入選/2013年第98回院展「森ノ雨」入選
-
- 伊藤 孝司 常勤講師 写真家、ジャーナリスト
- フォトジャーナリストとして、アジア太平洋戦争で日本によって被害を受けたアジアの人々や、日本がかかわるアジアでの大規模な環境破壊を中心に取材し雑誌やテレビ等で発信している。
- 【備考】
- 常勤講師 …月1回以上授業をする講師
- 非常勤講師…年1回、期間限定などの授業を担当する講師
基本情報
専門学校日本デザイナー芸術学院
(せんもんがっこうにほんでざいなーげいじゅつがくいん)
名古屋市営地下鉄桜通線 中村区役所駅 徒歩3分


一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
258~324 万円
【注意事項】
- ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
- ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
- ・1万円未満は四捨五入となります


①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きい。
②地方公共団体による奨学金
地方公共団体によっては比較的成績の条件が厳しくないことがあるが、金額としては①に比べ少額なことが多い。
③学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがある。
各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
- ・学校独自の奨学金
【注意事項】
- 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください
総合型選抜(AO入試) | 面談・書類審査 |
---|---|
一般入試 | 書類審査(場合により面談) |
社会人入試 | 書類審査(場合により面談) |
指定校推薦入試 | 書類審査(場合により面談) |
公募推薦入試 | 書類審査(場合により面談) |
【注意事項】
- ・その他の入試形式については、資料請求の上ご確認下さい
オープンキャンパス参加で3,000円分
出願で20,000円分を全員にプレゼント!

- 内容
- 学科/コースの内容、学生作品紹介、入試・イベント情報など内容満載です。
- 発送予定日
- 随時
デザイン分野 x 愛知県おすすめの専門学校
よくある質問
-
専門学校日本デザイナー芸術学院の評判は良いですか?
-
専門学校日本デザイナー芸術学院にある学科を教えてください
-
専門学校日本デザイナー芸術学院の住所を教えて下さい
みんなの専門学校情報TOP
愛知県の専門学校
専門学校日本デザイナー芸術学院
