みんなの専門学校情報TOP
愛知県の専門学校
名古屋医療秘書福祉&IT専門学校
名古屋医療秘書福祉&IT専門学校



ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
学校の特色
-
医療・薬業・保育・歯科・福祉・IT業界への就職に強い就職決定率99.7%(2022年3月卒業生実績) 医療・薬業・保育・歯科・福祉・IT業界とのつながりが強いので、毎年安定して高い就職率を誇っています。「採用するなら三幸学園の学生を」と言う病院・クリニック・企業や施設も少なくありません。 また、本校では、『Wフォローアップ』という独自のシステムを採用しています。学生1人に対して、個性や実力をしっかり把握しているクラス担任と、就職エリアごとの情報に詳しいエリア担当の2人が、入学時から卒業まで、就職活動を徹底的にサポートしていきます。
-
資格取得一人最大17種類!本校では、就職に直結する資格を多数取得できます。資格取得のためのサポートとして、「検定ウィーク」と言い、検定試験の1週間前から、検定科目を集中的に勉強できるように時間割が一部変わる仕組みがあります。また、特定の資格に関しては、本校が「資格の認定校」になっているので、いつもの慣れた教室で受験することが可能です。さらに、在学中に取得できなかった資格は、卒業後でも取得できるようバックアップする「合格保証制度」もあります。
-
卒業後の資格取得・ 転職も全国で 生涯安心サポート!三幸学園は12都市64校の姉妹校があるので、卒業してからの結婚や出産・転勤時にも、全国各地で就職サポートを受けられます。グループ内に人材派遣、紹介会社があるので、再就職や転職フォローも万全で生涯安心です。また同窓会サイト「Sanko-Link」を通じて卒業後の子育て支援、キャリアアップに向けた学習、就職・転職先紹介などのサービスを受けることもできます。
学科一覧
オープンキャンパス参加で3,000円分
出願で10,000円分を全員にプレゼント!
口コミ

-
就職
3.72 -
資格
4.10 -
授業
3.63 -
アクセス・立地
4.06 -
施設・設備
3.73 -
学生生活
3.91
-
Pick Up
遊びも勉強もめい校で!!医療秘書科 2年制 / 2021年入学 / 在校生 / 女性就職5|資格5|授業5|アクセス5|設備5|学費1|学生生活4
医療秘書科に関する評価
-
総合評価最後の学生生活をするには過ごしやすい環境だと思います。 先生も若いのでプライベートな相談もできます
-
就職担任の先生と地域ごとに担当の先生がいるてダブルフォローしてくれる
-
資格検定前に検定weeeekというのがあり検定の授業が増えて家で勉強が苦手な人でも勉強できる
-
授業授業がわからなかった時放課後などにも優しく分かるまでしっかり教えてくれます
-
アクセス・立地名古屋駅からすぐの学校なので学校帰りに遊びに行ったりもできる
-
施設・設備教室にWi-Fiがあり調べ授業なども安心してできる。 また施設が綺麗なので生活しやすいです
-
学費他の学校に比べて少し高いなと思いました。 特待生で入れれば少しの学費免除はあるがなれなかったら金銭面では大変かなと思いました
-
学生生活友達をつくる機会を入学式まえに作ってくれるので安心 そしてクラス制なので仲良くなりやすい
学科における希望業界への就職率
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
医療事務員になるためのレセプト業務や接客という意味でプレゼントテーションや実践の授業があり患者さん役と事務員やくに分かれて授業しますこの学校・学科を選んだ理由 行事も豊富でなにより先生と生徒の距離が近かったことが印象的で志望しました 希望業界に就職できたか はい 就職先 関東の大きい病院に勤めたいと今は考えています! 学校が返信できない口コミ投稿者ID:7941622021年10月投稿 -
あまりおすすめはしません。医療秘書科 2年制 / 2021年入学 / 在校生 / 女性
就職1|資格2|授業2|アクセス5|設備3|学費3|学生生活4
医療秘書科に関する評価
-
総合評価応募すればほぼ100%とってもらえる学校なだけあって
色々おかしいところは多い。
これなら他の学校に行った方がよかったのでは、、、
と思うことが多々ある。 -
就職他の方が書いているように宗教感が否めない。
学校でコロナが出たにも関わらず該当クラス以外は登校。
新しく感染者が出てもそれを公での発表は特にない。
感染者が出たらオンラインという、感染者が出てからの対応もどうかと思う。
就職へのサポートはオープンキャンパスなどで聞いた話から
思っていたより少ない気がする。 -
資格サポートは十分かと言われたら普通だと思う。
検定対策の授業などもあるが、
わからないところの欲しい答えをもらえなかったり
話が通じない先生もいる。
結局のところ自分達がどれだけ自主学習をするかだと思う。
もちろん手厚く教えてくれる先生もいるけど落ちた人への圧は重い。
これもオープンキャンパスと聞いていた話と違って残念。 -
授業いい先生とほぼ授業の意味がない先生に分かれる。
優しく親身に教えてくださる先生か
何のために授業受けてるのかわからない
これなら自己学習の方がよっぽど捗るような先生もいる。
なかには生徒に質問されたことに対して曖昧に答え
既に資格を持っている生徒に答えを委ねることもあった。 -
アクセス・立地名古屋駅から徒歩10分とアクセスは良い。
近くにはコンビニやラーメン屋さん イオンなどもありお昼も困らないし
学校帰り買い物して帰ることも可能。 -
施設・設備施設やトイレはすごく綺麗だけどロッカーはすごく小さい。
教科書は頑張れば全部入るぐらいの大きさA4のいいリングのファイルを買ったら
うまく入れないとロッカーが閉まらないこともしばしばある。
教科書は多くて重いものもあるのにも関わらず
あのロッカーの小ささには驚き。 -
学費正直こんなに学費払ってるのにそれに値するものを
与えられているのかが謎でしかない。
この学校しか知らないのであまり言えないが、
他にもいい学校があるのではないかと思う。 -
学生生活クラス制の為友人関係は築けると思う。
他クラスや他学年などとの関わりはほぼない
口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
医療事務 医事コンピューター パソコン ペン字 ビジネスマナー 看護学 疾患学 医療事務実践 等この学校・学科を選んだ理由 オープンキャンパスの時先生と生徒の距離が近かったから。
施設が綺麗だったから。
立地がよかったから。学校が返信できない口コミ投稿者ID:8088252022年01月投稿 -
結構いい学校ではないでしょうか医療秘書科 2年制 / 2021年入学 / 在校生 / 女性
就職4|資格4|授業4|アクセス4|設備4|学費2|学生生活3
医療秘書科に関する評価
-
総合評価全体的に校舎が綺麗で先生や在校生の雰囲気も良くオープンキャンパスでも結構満足していただけるところがあります あとはやはりロッカーを大きくしていただくのと、もうちょっと優しい先生がいれば完璧です
-
就職就職実績も良くサポートもしっかりしていると思います。対策もそれなりにしていただけるとおもいます
-
資格資格取得率も結構いい方だとは思います。 分からないところは聞けていいです。しかし、自分で考えてやってという部分もあります。
-
授業実際現場で働いている方に授業を教えていただけます。 なので、実際の現場の人の声を聞けるのはすごく貴重でありがたいです。
-
アクセス・立地駅からも近く、すごく登校しやすいと思います。 近くに飲食店も多いので昼休みには友達とそこに食べに行ったりすることもできます
-
施設・設備パソコンが1人1台あったりトイレが綺麗だったりと充実してたり清潔感はあります。 しかし、ロッカーが小さすぎるので教科書を全て置いておくことはできません。
-
学費とにかく高すぎると思います。 専門学校なのでしょうがないんですけどね、
-
学生生活仲良くなれればそれなりに楽しいと思います しかし、最初でつまずくとグループが出来てしまうので、入りにくくなるとは思います
学科における希望業界への就職率
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります口コミ投稿者の情報この学校・学科を選んだ理由 もともと医療業界に携わる仕事をしたいと思っていました 高校で事務系のことを習っていたこともありそれやったら高校で習ったことを活かしつつ自分のずっとやりたいようなことも学びたいと思ってこの学校にしました 取得した資格 サービス接遇検定三級 ペン字検定三級 学校が返信できない口コミ投稿者ID:8071552021年10月投稿
オープンキャンパス参加で3,000円分
出願で10,000円分を全員にプレゼント!
オープンキャンパス
学校紹介ムービー
基本情報
名古屋医療秘書福祉&IT専門学校
(なごやいりょうひしょふくしあんどあいてぃーせんもんがっこう)
名古屋市営地下鉄東山線 名古屋駅 徒歩5分
名鉄名古屋本線 名鉄名古屋駅 徒歩8分


一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
126~381 万円
【注意事項】
- ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
- ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
- ・1万円未満は四捨五入となります


①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きい。
②地方公共団体による奨学金
地方公共団体によっては比較的成績の条件が厳しくないことがあるが、金額としては①に比べ少額なことが多い。
③学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがある。
各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
- ・日本学生支援機構による奨学金(貸与型)
- ・日本学生支援機構による奨学金(給付型)
- ・学校独自の奨学金
【注意事項】
- 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください
総合型選抜(AO入試) | 面接・課題(AOエントリー時の面談と課題 AO特待生入学は面接試験があります。) |
---|---|
一般入試 | 面接 |
社会人入試 | 面接(高校既卒・社会人特待生入学) |
自己推薦入試 | 書類審査(ただし、介護福祉科・医療保育科につきましては別途面接試験を行います。※他学科は本校で必要と認めた場合面接試験を行い、合否を決定します。) |
高校生推薦入試 | 書類審査(ただし、介護福祉科・医療保育科につきましては別途面接試験を行います。※他学科は本校で必要と認めた場合面接試験を行い、合否を決定します。) |
学校長入試 | 面接・筆記・書類審査(三幸学園特待生入学 ●筆記試験〈国語教養(国語および一般教養全般)・自己PR文(600字程度)から1つ選択〉 ※ボランティア活動経験者特典を利用する場合は、筆記試験が免除となります。) |
【注意事項】
- ・その他の入試形式については、資料請求の上ご確認下さい
オープンキャンパス参加で3,000円分
出願で10,000円分を全員にプレゼント!
医療サポート 分野 x 東海おすすめの専門学校
よくある質問
-
名古屋医療秘書福祉&IT専門学校の評判は良いですか?
-
名古屋医療秘書福祉&IT専門学校にある学科を教えてください
-
名古屋医療秘書福祉&IT専門学校の住所を教えて下さい
みんなの専門学校情報TOP
愛知県の専門学校
名古屋医療秘書福祉&IT専門学校

名古屋医療秘書福祉&IT専門学校の学科一覧
-
3.5 28件
- 目指せる仕事:
-
医療秘書,医療事務
- 学費総額:
- 240万円
- 年制:
- 2年制
-
4.1 14件
- 目指せる仕事:
-
医療秘書,医療事務
- 学費総額:
- 126万円
- 年制:
- 1年制
-
3.5 4件
- 目指せる仕事:
-
診療情報管理士,医療秘書,医療事務
- 学費総額:
- 350万円
- 年制:
- 3年制
-
2.5 2件
- 目指せる仕事:
-
医薬品登録販売者,美容部員
- 学費総額:
- 234万円
- 年制:
- 2年制
-
3.2 5件
- 目指せる仕事:
-
保育士,幼稚園教諭,医療事務
- 学費総額:
- 381万円
- 年制:
- 3年制
-
- 0件
- 目指せる仕事:
-
歯科助手
- 学費総額:
- 128万円
- 年制:
- 1年制
-
4.4 5件
- 目指せる仕事:
-
介護福祉士,アスレティックトレーナー
- 学費総額:
- 254万円
- 年制:
- 2年制
-
- 0件
- 目指せる仕事:
-
WEBデザイナー,WEBディレクター,グラフィックデザイナー
- 学費総額:
- 244万円
- 年制:
- 2年制