みんなの専門学校情報TOP >> 山梨県の専門学校 >> 甲府商科専門学校
甲府商科専門学校


ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
3.8
7件
学科一覧
学校の口コミ(評判)
口コミ一覧
-
-
情報処理科 / 卒業生 / 2016年入学より専門的な仕事を選ぶならここです!2019年12月投稿認証済み
- 5.0
就職4|資格4|授業3|アクセス・立地3|施設・設備4|学費4|学生生活4
-
総合評価良い情報通信を徹底的に教えてくれるので、苦手!って人がいなかったです。また、先生も一緒に学んでいくみたいな感じだったので楽しいと感じていました。
-
就職良い就職先として選べるところが多いです。専門的な知識を必要としている会社(就職先)がほとんどですが、その中でも自分の得意分野似合った就職先を先生方が早いうちから見つけてくれて、そこに向けて長所を伸ばすことができます。
-
資格良い資格取得は県内でもトップを争うレベルだと思います。コンピュータや情報系の資格は勿論ですがその応用の資格なども進んで取らせてくれます。
-
授業普通授業内容についてはとてもよく充実していると思います。しかし、先生により、生徒のやじ?みたいなものに流されて授業が進まなかったりしたので(今はどうかわかりませんが)そこはしっかりしてほしいと思っていました。
-
アクセス・立地普通近くに駅がありません。また住宅街はあるのですが田舎なので少し通いにくかったです。
-
施設・設備良い設備はまぁきれいな方だと思います。コンピュータ類は特に新しいものを取り入れているようで良いと思います。
-
学費良い学費については、県内ではまだ安い方だと思います。(他をあまり知らないですが。)コンピュータなどがある中この費用で授業が受けられていると考えると安く感じます。
-
学生生活良い隣の商業高校からの入学率がたかく、高校からの付き合いとかがあったので友人関係は特に困らなかったです。
学科における希望業界への就職率-
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります
口コミ投稿者の情報学べること 学科プログラミングなどでは実践から用語まで徹底的にやりました。資格を取るための授業がほとんどです。この学校・学科を選んだ理由 商業高校の情報処理科に所属していて、情報通信についてもっと学びたいと思っていたからです。 希望業界に就職できたか はい 就職先 中小企業 学校が返信できない口コミ -
-
会計情報科 / 卒業生 / 2014年入学とてもフレンドリーな学校です2017年10月投稿認証済み
- 4.0
就職3|資格3|授業5|アクセス・立地-|施設・設備4|学費3|学生生活4
-
総合評価良い先生方の教えもよく一人一人丁寧に教えてくれます
資格もいっぱいとれ就職活動にとても有利だと思います
学校を卒業して山梨学院大学に三年生に編入もできます
またレクリエーションもあり
みんなフレンドリーな学校です
-
就職普通先生方の教えもよく一人一人丁寧に教えてくれます
-
資格普通日商二級やエクセルワードの資格がとれます一人一人丁寧に教えてくれます
-
授業良い一人一人丁寧に教えてくれます
みんな真面目にやってます -
施設・設備良いパソコンや教室の環境もゆいと思います
-
学費普通安い方だと思います 甲府住みのかたは入学金が安くなります
-
学生生活良いとてもフレンドリーな学校です
サークルとかないですけど
レクリエーションや研修旅行もあります
ディズニーランド
口コミ投稿者の情報所属 学科会計情報科コース・専攻会計情報科学べること 学科簿記検定 パワーポイント エクセル ワード
英語検定 マイクロオフィスなど各種資格
放送大学の単位 などなどコース・専攻簿記 パソコン
エクセル ワード パワーポイントこの学校・学科を選んだ理由 簿記検定やパソコンの資格をとり事務職で有利に立ちたかったからです
エクセル ワード パワーポイント 簿記検定
取得した資格 日本商工会議所主催簿記検定 就職先 事務職 学校が返信できない口コミ -
-
情報処理科 / 在校生 / 2013年入学情報処理科2014年12月投稿認証済み
この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。- 3.0
就職3|資格3|授業3|アクセス・立地4|施設・設備3|学費5|学生生活3
-
総合評価普通情報も他の科も少人数で、2年間クラス替えもなく、全校生徒の顔は、顔見知りになりますが、もう少し生徒数が多いほうが交流ができてよいと思います
-
就職普通就職する生徒と、編入する生徒と、半分半分ですが、どちらも決まらない生徒はいないです。
-
資格普通学科ごとに違いますが、単位も問題ですし、試験や検定と、勉強することがたくさんあります。
-
授業普通各科だけの授業以外に、情報交換みたいに、ほかの科の方と合流の授業も週にあります。
-
アクセス・立地良い甲府駅からかなり離れていて、郊外で静かなところで、駅からバスも出ますが、2,30分ぐらいかかると思います
-
施設・設備普通施設は、学校にまったくといっていいほどなく、学食もなく、お昼も教室で食べています。
-
学費良い学費は、甲府市内の方は、市で運営しているので、ほかの専門の学校から比べるとかなり安いと思います
-
学生生活普通友人は、少人数で、クラス替えもないので、2年間ずっとお友達でいられ良いと思います。
口コミ投稿者の情報学べること 学科情報科はパソコンが主ですが、ほかに簿記などの授業も週に何度かかあります。この学校・学科を選んだ理由 パソコンを習っていると就職にも有利だと思いました。 取得した資格 パソコン関係 学校が返信できない口コミ
学校の就職・資格
就職先・内定先 | R-CAST(株)、アンブローズアンドカンパニー(株)、甲斐ダイアログシステム(株)、(株)天野製作所、(株)印傳屋上原勇七、(株)エム・クラフト、(株)オークラ・マイクロコーティング、(株)キトー、(株)天商、(株)電溶工業 |
就職先・内定先 | R-CAST(株)、アンブローズアンドカンパニー(株)、甲斐ダイアログシステム(株)、(株)天野製作所、(株)印傳屋上原勇七、(株)エム・クラフト、(株)オークラ・マイクロコーティング、(株)キトー、(株)天商、(株)電溶工業 |
学校の特徴
-
就職先の企業中小企業が多い3人が回答
大手企業が多い
中小企業が多い
-
就職先の種類民間企業が多い3人が回答
民間企業が多い
公務員が多い
-
資格取得対策の傾向授業形式中心3人が回答
授業形式中心
実践形式中心
-
資格取得のサポート懇切丁寧に指導3人が回答
懇切丁寧に指導
自主性を尊重
-
授業の形態座学中心3人が回答
座学中心
実習中心
-
クラスの生徒数少ない3人が回答
多い
少ない
-
先生の教え方優しい3人が回答
優しい
厳しい
-
課題の量どちらともいえない3人が回答
多い
少ない
-
カリキュラム決まっている3人が回答
自由に決める
決まっている
-
キャンパスの雰囲気活気がある3人が回答
活気がある
落ち着いている
-
周辺の環境自然豊か3人が回答
自然豊か
都会的
-
学校の歴史どちらともいえない3人が回答
長い歴史がある
新しい学校
-
奨学金制度の利用者多い3人が回答
多い
少ない
-
学生交流学内が多い3人が回答
学内が多い
学外が多い
-
学内恋愛どちらともいえない3人が回答
多い
少ない
-
男女の比率どちらともいえない3人が回答
男性が多い
女性が多い
-
入学者の割合高卒が多い3人が回答
高卒が多い
社会人が多い
-
サークルや部活活発ではない3人が回答
活発
活発ではない
-
学生の雰囲気明るい3人が回答
明るい
落ち着いている
-
一人暮らしの比率実家暮らし3人が回答
一人暮らし
実家暮らし
この専門学校の特徴を投稿してみよう!
投稿する学校の基本情報
学校名 |
甲府商科専門学校 |
||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ふりがな | こうふしょうかせんもんがっこう |
||||||||||||
住所 |
山梨県 甲府市西下条町1020 |
||||||||||||
最寄り駅 | JR身延線 甲斐住吉 (3915m) |
||||||||||||
学費 |
総額
★高等教育無償化制度の対象校(2020年度)
一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。 |
||||||||||||
内訳
【注意事項】
|
|||||||||||||
入試 |
方式
|
事務分野 x 甲信越・北陸おすすめの専門学校
事務分野 x 甲信越・北陸おすすめの専門学校
みんなの専門学校情報TOP >> 山梨県の専門学校 >> 甲府商科専門学校