みんなの専門学校情報TOP >> 山梨県の専門学校 >> 甲府商科専門学校 >> 口コミ


ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
甲府商科専門学校 口コミ

- 学科絞込
-
-
情報処理科 / 卒業生 / 2016年入学
2019年12月投稿認証済み
- 5.0
就職4|資格4|授業3|アクセス・立地3|施設・設備4|学費4|学生生活4
情報処理科に関する評価-
総合評価良い
情報通信を徹底的に教えてくれるので、苦手!って人がいなかったです。また、先生も一緒に学んでいくみたいな感じだったので楽しいと感じていました。
-
就職良い
就職先として選べるところが多いです。専門的な知識を必要としている会社(就職先)がほとんどですが、その中でも自分の得意分野似合った就職先を先生方が早いうちから見つけてくれて、そこに向けて長所を伸ばすことができます。
-
資格良い
資格取得は県内でもトップを争うレベルだと思います。コンピュータや情報系の資格は勿論ですがその応用の資格なども進んで取らせてくれます。
-
授業普通
授業内容についてはとてもよく充実していると思います。しかし、先生により、生徒のやじ?みたいなものに流されて授業が進まなかったりしたので(今はどうかわかりませんが)そこはしっかりしてほしいと思っていました。
-
アクセス・立地普通
近くに駅がありません。また住宅街はあるのですが田舎なので少し通いにくかったです。
-
施設・設備良い
設備はまぁきれいな方だと思います。コンピュータ類は特に新しいものを取り入れているようで良いと思います。
-
学費良い
学費については、県内ではまだ安い方だと思います。(他をあまり知らないですが。)コンピュータなどがある中この費用で授業が受けられていると考えると安く感じます。
-
学生生活良い
隣の商業高校からの入学率がたかく、高校からの付き合いとかがあったので友人関係は特に困らなかったです。
情報処理科で学べることプログラミングなどでは実践から用語まで徹底的にやりました。資格を取るための授業がほとんどです。
学科における希望業界への就職率-
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります
口コミ投稿者の情報この学校・学科を選んだ理由 商業高校の情報処理科に所属していて、情報通信についてもっと学びたいと思っていたからです。 希望業界に就職できたか はい 就職先 中小企業 投稿者ID:604502学校が返信できない口コミ -
-
会計情報科 / 卒業生 / 2014年入学
2017年10月投稿認証済み
- 4.0
就職3|資格3|授業5|アクセス・立地-|施設・設備4|学費3|学生生活4
会計情報科に関する評価-
総合評価良い
先生方の教えもよく一人一人丁寧に教えてくれます
資格もいっぱいとれ就職活動にとても有利だと思います
学校を卒業して山梨学院大学に三年生に編入もできます
またレクリエーションもあり
みんなフレンドリーな学校です
-
就職普通
先生方の教えもよく一人一人丁寧に教えてくれます
-
資格普通
日商二級やエクセルワードの資格がとれます一人一人丁寧に教えてくれます
-
授業良い
一人一人丁寧に教えてくれます
みんな真面目にやってます -
施設・設備良い
パソコンや教室の環境もゆいと思います
-
学費普通
安い方だと思います 甲府住みのかたは入学金が安くなります
-
学生生活良い
とてもフレンドリーな学校です
サークルとかないですけど
レクリエーションや研修旅行もあります
ディズニーランド
会計情報科で学べること簿記検定 パワーポイント エクセル ワード
英語検定 マイクロオフィスなど各種資格
放送大学の単位 などなど<口コミ投稿者の所属コース・専攻で学べること>簿記 パソコン
エクセル ワード パワーポイント口コミ投稿者の情報所属 学科会計情報科コース・専攻会計情報科この学校・学科を選んだ理由 簿記検定やパソコンの資格をとり事務職で有利に立ちたかったからです
エクセル ワード パワーポイント 簿記検定
取得した資格 日本商工会議所主催簿記検定 就職先 事務職 投稿者ID:375522学校が返信できない口コミ -
-
情報処理科 / 在校生 / 2013年入学
2014年12月投稿認証済み
この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。- 3.0
就職3|資格3|授業3|アクセス・立地4|施設・設備3|学費5|学生生活3
情報処理科に関する評価-
総合評価普通
情報も他の科も少人数で、2年間クラス替えもなく、全校生徒の顔は、顔見知りになりますが、もう少し生徒数が多いほうが交流ができてよいと思います
-
就職普通
就職する生徒と、編入する生徒と、半分半分ですが、どちらも決まらない生徒はいないです。
-
資格普通
学科ごとに違いますが、単位も問題ですし、試験や検定と、勉強することがたくさんあります。
-
授業普通
各科だけの授業以外に、情報交換みたいに、ほかの科の方と合流の授業も週にあります。
-
アクセス・立地良い
甲府駅からかなり離れていて、郊外で静かなところで、駅からバスも出ますが、2,30分ぐらいかかると思います
-
施設・設備普通
施設は、学校にまったくといっていいほどなく、学食もなく、お昼も教室で食べています。
-
学費良い
学費は、甲府市内の方は、市で運営しているので、ほかの専門の学校から比べるとかなり安いと思います
-
学生生活普通
友人は、少人数で、クラス替えもないので、2年間ずっとお友達でいられ良いと思います。
情報処理科で学べること情報科はパソコンが主ですが、ほかに簿記などの授業も週に何度かかあります。
口コミ投稿者の情報この学校・学科を選んだ理由 パソコンを習っていると就職にも有利だと思いました。 取得した資格 パソコン関係 投稿者ID:69603学校が返信できない口コミ -
-
情報処理科 / 在校生 / 2013年入学
2014年11月投稿認証済み
この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。- 3.0
就職3|資格3|授業3|アクセス・立地3|施設・設備3|学費5|学生生活3
情報処理科に関する評価-
総合評価普通
静かな場所で、甲府市の、中心より、大分離れた場所で人数も少なく、学費も安く、いろいろな資格も取れて、進学も就職も充実しているところだと思います。
-
就職普通
県内の就職が多いと思います。そのほかにも、編入で、大学にいきなおしたりするなど、いろいろな方がいます。
-
資格普通
いろいろな検定や資格を取る検定が多いところで、就職などにも有利につながると思います。
-
授業普通
生徒の人数も少ないので、指導する側も、大勢の生徒に目が行きとどくところと、お互いが、仲良くなれるところ。
-
アクセス・立地普通
甲府駅からは、かなり遠いですが、学校まで。bus「路線」ゆきが出ていますので、そんなに不便ではないと思います。
-
施設・設備普通
甲府市在中の方なら、かなり国立大学などより安いと思います。ので、自宅から通う方ならバイトしなくても、やっていけるかもしれないと思います。
-
学費良い
校舎も、何個もいろいろあるわけでないので、こじんまりしていて。敷地もそんなに広くないので、迷うこともなくよいと思います。
-
学生生活普通
2年間、学科ごとに、1度もクラス替えとか席替えなどももないので、卒業まで、楽しくできると思います
情報処理科で学べること主に日商簿記検定に向けて勉強したりします。
口コミ投稿者の情報この学校・学科を選んだ理由 会計士になりたいと思っていたため簿記が良いかなと思いました。 投稿者ID:61762学校が返信できない口コミ -
-
会計情報科 / 卒業生 / 2012年入学
2014年12月投稿認証済み
この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。- 4.0
就職4|資格5|授業4|アクセス・立地5|施設・設備3|学費4|学生生活5
会計情報科に関する評価-
総合評価良い
わかりやすい授業内容で楽しく受けられるので行って損はないです。2年間ですが、卒業までにたくさんの資格が取得出来るので行って良かったと思います。
-
就職良い
就職先の幅が広く、自分が希望した就職に入れる人が多い。卒業までに決まらなくても卒業後まで先生が親身になってくれる。
-
資格良い
資格を取らないと単位が取れなかったりと大変でしたが、自分の為になる事なので良かった。
-
授業良い
授業で分からない所があると放課後に時間を作ってくれて分かりやすく教えてくれます。
-
アクセス・立地良い
学校までバスが通っており便利です。近くには、ファミレスやコンビニも近いので好立地。
-
施設・設備普通
キレイな校舎で、テニスコートが設備されてるので自由に使う事が出来ます。全教室エアコンが完備されてるので心地よく勉強出来ます。
-
学費良い
市内の人は市外の人より安いので得した感じがします。市で作られた学校なので他の専門学校よりも断然安いと思います。
-
学生生活良い
高校からの友達で固まってしまうので、あまり新しい友達と接する機会がないのが残念でした。
会計情報科で学べることパソコンでの表作成、早打ち、計算など事務処理について勉強します。
口コミ投稿者の情報この学校・学科を選んだ理由 高校が商業だったので、もっと深く事務について勉強しようと思ったので入学しました。 取得した資格 簿記、電卓、表計算 就職先 車整備工場の事務 就職先を選んだ理由 車が好きで携われる仕事がしたかったから。 投稿者ID:69741学校が返信できない口コミ -
-
情報処理科 / 卒業生 / 2009年入学
2016年10月投稿認証済み
この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。- 3.0
就職3|資格3|授業3|アクセス・立地3|施設・設備3|学費3|学生生活3
情報処理科に関する評価-
総合評価普通
厳しいシステムではないと思いますが、とても良かったと思います。
-
就職普通
あんまりサポートしてもらえなかった気がします。しておけばよかったです。
-
資格普通
資格は1つしか取れませんでしたが、もう少しとればよかったとおもいます。
-
授業普通
もう少ししっかりと勉強すれば就職活動すればと思います。少し眠たかったです。
-
アクセス・立地普通
甲府駅からバスがいっぱいあるので、目の前にバス停があります。
-
施設・設備普通
最新のパソコンシステムなので、スムーズにいけました。階段はきつい
-
学費普通
あんまり高くなかったようにきがします。最新のはわかりませんが
-
学生生活普通
2学年の時中学の同級生が同じ学校で会いました。今はあっていません。
口コミ投稿者の情報取得した資格 覚えていない 就職先 やめた 就職先を選んだ理由 やめた、人間関係に悩んだ1年もしないうちに今は派遣の仕事をしている 投稿者ID:286926学校が返信できない口コミ -
-
情報処理科 / 卒業生 / 2007年以前入学
2014年06月投稿認証済み
この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。- 4.0
就職3|資格4|授業3|アクセス・立地2|施設・設備3|学費5|学生生活4
情報処理科に関する評価-
総合評価良い
市立の学校なので一般的の専門学校よりも学費が断然安いと思います。授業は一般的な事務や経理の仕事に使えるものです。商業課出身の人が多いと思います。自分は普通高校出身で簿記等の知識はありませんでしたが、習熟度別のクラスになっているので、自分のペースで学べます。
-
就職普通
市立で信用もあるのか、一応県内のたくさんの求職の会社紹介はありました。自分のときは就職氷河期だったので、よくわかりません。
-
資格良い
履歴書に書ききれないほどの資格を2年間で取得しました。就職してからもすぐ実践できるような資格が多いと思います。合格率も高かったと思います。
-
授業普通
一般的常識や経理・事務に必要な授業です。簿記の授業は習熟度別になっているので、自分のペースで学べます。学年の人数も少ないので、先生に聞きやすい環境です。
-
アクセス・立地悪い
田舎です。コンビニ等は徒歩では行けません。おいしいごはん屋さん等もありません。駅は徒歩30分くらい以上あるんではないでしょうか。駅から直行のバスが出ています。
-
施設・設備普通
校舎は普通にきれいな方だと思います。購買等はなく、昼間のみ近くのコンビニが出張販売に来てくれてました。
-
学費良い
市立なので安い方だと思います。自分で必要な用具等も少ないです。検定が多いので、その分の参加費的なものはその都度発生します。
-
学生生活良い
人数が少ないので、気が合う人がいればいいと思います。個性的な人が多かったです。恋愛もしている人もいました。
情報処理科で学べること基本的な経理やパソコン処理、一般教養
口コミ投稿者の情報この学校・学科を選んだ理由 市立で学費が安いため 就職先 小さいコンサルティング会社 就職先を選んだ理由 特に有りませんでした。 投稿者ID:28071学校が返信できない口コミ
学校の基本情報
学校名 |
甲府商科専門学校 |
||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ふりがな | こうふしょうかせんもんがっこう |
||||||||||||
住所 |
山梨県 甲府市西下条町1020 |
||||||||||||
最寄り駅 | JR身延線 甲斐住吉 (3915m) |
||||||||||||
学費 |
総額
★高等教育無償化制度の対象校(2020年度)
一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。 |
||||||||||||
内訳
【注意事項】
|
|||||||||||||
入試 |
方式
|
事務分野 x 甲信越・北陸おすすめの専門学校
事務分野 x 甲信越・北陸おすすめの専門学校
みんなの専門学校情報TOP >> 山梨県の専門学校 >> 甲府商科専門学校 >> 口コミ