みんなの専門学校情報TOP 新潟県の専門学校 長岡こども福祉カレッジ

長岡こども福祉カレッジ

新潟県 長岡市 / 長岡駅 徒歩8分

※マイナビ進学経由で資料送付されます

  • 長岡こども福祉カレッジ画像
  • 長岡こども福祉カレッジ画像
  • 長岡こども福祉カレッジ画像
  • 長岡こども福祉カレッジ画像
  • 長岡こども福祉カレッジ画像
  • 長岡こども福祉カレッジ画像
  • 長岡こども福祉カレッジ画像
  • 長岡こども福祉カレッジ画像
1/8
★★★★☆ 4.0 (16件)
学費総額 217~266 万円
無償化対象校
無償化対象校のラベルがついている学校は、高等教育無償化(修学支援新制度)の2021年度対象校です。この制度は、一定の条件を満たすと学費の免除等の支援を受けることができる制度です。

ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう

※マイナビ進学経由で資料送付されます

口コミ
投稿する

みんなの総合評価
★★★★☆ 4.0
(16件)
悪い
良い
  • 就職

    4.27
  • 資格

    4.26
  • 授業

    4.20
  • アクセス・立地

    4.44
  • 施設・設備

    4.22
  • 学生生活

    4.55
は保育分野の平均を表しています
  • 生徒の体力や休憩時間を考えない学校
    こども保育科 2年制 / 2020年入学 / 在校生 / 男性
    • ★★☆☆☆
    • 就職3|資格2|授業2|アクセス3|設備5|学費3|学生生活4

    こども保育科に関する評価

    • 総合評価
      生徒の体力や休憩時間を考慮せずテストの時期を他の行事と重ねたり、課題を出してくるので、とても大変です
    • 就職
      ピアノと一部の教科以外は充実しており、楽しいです
      ただ休憩を取れる時間がほぼほぼないです
      毎日テストがあるので家に帰っても寝る時間だったり体を休める時間はないです
      とくにピアノです、毎週課題があり努力してもできない部分が大量にあります、努力しても無理な場合は4000円~5000円お金がかかって再試験が受けれます
      ピアノの個人の先生がピアノ教室をやっていてどうしても授業できなかったりするとピアノ教室をおすすめされます
      毎日の勉強+課題で寝る時間と休む時間がトータルで6時間ほどしか取れない人もいます
      入るなら覚悟を持って入ってください
    • 資格
      卒業と同時に資格とれるので、実績はいいと思います
      けど授業やピアノがとてもハードなのでついていけない人はやめてきます
    • 授業
      先生によって差が激しいので担当する先生次第です
      授業自体がグループでやることが結構あるので覚えやすいです
    • アクセス・立地
      駅から近いのでアクセスはとてもいいです
      しかし新幹線が近いので新幹線が通ると建物が揺れます
    • 施設・設備
      ピアノなど設備はとても充実してます
      特にピアノは個室があるので練習が捗ります
    • 学費
      すこし高いと思います
      学費のほかに授業で使う材料などは学校側は出してくれず、自腹で買うことがほとんどです
      作るものにもよりますが1年で学費+10万ぐらいだとおもいます
      テスト落ちたら再試験や補講があるので(1教科8000円)結構かかります
    • 学生生活
      先輩や同級生と関われる機会がある多いので充実してます
      学年対抗のドッチボール大会などありました

    学科における希望業界への就職率

    10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上
    ※上記は投稿者の感覚による数値となります
    口コミ投稿者の情報
    所属 こども保育科 こども保育科
    この学科で学べること
    学科
    心理学やピアノ、エプロンなどたくさんあります
    社会福祉なんて授業もあります
    この学校・学科を選んだ理由 駅から近いのと、当時は長岡の中でも学費がやすいのがありました
    希望業界に就職できたか いいえ
    学校が返信できない口コミ

    出願で20,000円分を全員にプレゼント!

    無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む

    ※マイナビ進学経由で資料送付されます

    投稿者ID:805127
    2021年12月投稿
  • 同じ職を目指す仲間と資格を取得したい方へ
    介護福祉科 2年制 / 2017年入学 / 在校生 / 女性
    • ★★★★★
    • 就職5|資格5|授業5|アクセス5|設備5|学費3|学生生活5

    介護福祉科に関する評価

    • 総合評価
      介護の資格は、働きながらでも取得可能ですが、やはり専門学校に通って取ることで専門的知識がしっかり身につけることができます。
      また、高校卒業で社会人になることを躊躇ってる方はぜひ、専門学校に入学して資格を取得して欲しいと思います。
    • 就職
      先生はとても優しく教えてくださります。
      また、国家試験のための対策も手厚く、さすが専門学校だなと感じました。そして、人間関係も良くみんな仲良しです。
    • 資格
      過去問を沢山用意してくださるので、もらった物をちゃんと行えば国家試験は合格できるかと思います。
    • 授業
      パワーポイントを使用しての授業や、プリントを配られる授業など、先生によって様々です。
      グループワークも多く楽しく勉強できます。
    • アクセス・立地
      駅まで急げば5分なので、電車の時間ギリギリでも走ればなんとかなります。また、駅近でおしゃれなカフェも沢山あり使いやすいです。
    • 施設・設備
      暖房、冷房はもちろんのこと、Wi-Fiもあり今の時代にはありがたい設備だと思います。また、電子レンジやカップラーメンの自動販売機もあります。
    • 学費
      長岡の同じような専門学校と比べるとやや高めです。
      しかし、駅近で設備も整っているので相当なのではないかと思います。
    • 学生生活
      人数は少ないですが、特に問題はなく学校生活が送れています。
      特別仲が良いわけではありませんが、ちょうど良い距離であることができてとても楽です。

    学科における希望業界への就職率

    10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上
    ※上記は投稿者の感覚による数値となります
    口コミ投稿者の情報
    所属 介護福祉科 介護福祉科
    この学科で学べること
    学科
    ボディメカニクス、介護の基本、食事介助、排泄介助などの実技系
    コース・専攻
    介護福祉科を卒業して社会福祉科に編入し、社会福祉士の資格も取得することが可能です。
    この学校・学科を選んだ理由 親が介護士なので、介護福祉科に編入しました。
    去年卒業しましたが、まだ学びたいという意欲があったので社会福祉科に編入し、現在勉学に励んでいます。
    取得した資格 介護福祉士国家試験
    学校が返信できない口コミ

    出願で20,000円分を全員にプレゼント!

    無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む

    ※マイナビ進学経由で資料送付されます

    投稿者ID:576640
    2019年11月投稿
  • 雰囲気のよい
    こども保育科 2年制 / 2017年入学 / 在校生 / 女性
    • ★★★☆☆
    • 就職-|資格-|授業-|アクセス-|設備-|学費-|学生生活-

    こども保育科に関する評価

    • 総合評価
      一流の保育士になりたいと思っている学生にとってはとてもよい専門学校だと思います。県内だけではなくほかの県で就職を決めた先輩方同級生がいます。就職活動は先生方が親身になって相談してくれます。とてもよい専門学校だと思います。
    • 就職
    • 資格
    • 授業
    • アクセス・立地
    • 施設・設備
    • 学費
    • 学生生活
    口コミ投稿者の情報
    この学校・学科を選んだ理由 私は、小さい頃から保育士になりたいと思っていました。子どもたちの面倒を見たり一緒に遊んだりすることが好きだったからです。
    中学校や高校のインターンシップで実際に保育所に行き子どもたちと接しました。そこで、一日の仕事を経験してとてもやりがいのある仕事だと思いました。
    また、子どもたちの笑顔を見ると、なんでも頑張れそうな気がしました。子どもたちの成長を見ることも、保育士にとっての楽しみの一つなんだなと思いました。
    そこで、学校を調べていた際に、この学校に興味を持ちました。
    オープンキャンパスや、パンフレットを見た際に、すごく行きたいと思いました。また、私にとてもあっている学校だとおもい、この学校で学びたいと強く思いました。
    学校が返信できない口コミ

    出願で20,000円分を全員にプレゼント!

    無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む

    ※マイナビ進学経由で資料送付されます

    投稿者ID:377018
    2017年10月投稿

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう

※マイナビ進学経由で資料送付されます

基本情報

学校名

長岡こども福祉カレッジ

(ながおかこどもふくしかれっじ)

住所

新潟県長岡市殿町1-1-32

地図表示
最寄り駅

JR上越線 長岡駅 徒歩8分

学費総額
※この学校は高等教育無償化(修学支援新制度)対象校です
高等教育無償化(修学支援新制度)の対象校(2021年度)

一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。

217~266 万円

【注意事項】

  • ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
  • ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
  • ・1万円未満は四捨五入となります
この学校で受けられる奨学金
専門学校で受けることのできる奨学金は次の3つでです。

①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きい。

②地方公共団体による奨学金
地方公共団体によっては比較的成績の条件が厳しくないことがあるが、金額としては①に比べ少額なことが多い。

③学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがある。

各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
  • ・日本学生支援機構による奨学金(給付型)

【注意事項】

  • 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう

※マイナビ進学経由で資料送付されます

ぴったり専門学校診断

よくある質問

みんなの専門学校情報TOP 新潟県の専門学校 長岡こども福祉カレッジ

パンフ/願書請求リストに追加されました!

パンフ/願書請求リストを見る
閉じる

長岡こども福祉カレッジの学科一覧

  • こども保育科 2年制

    ★★★★☆3.6 9件
    目指せる仕事:
    保育士,幼稚園教諭
    学費総額:
    266万円
    年制:
    2年制
  • 介護福祉科 2年制

    ★★★★★4.6 7件
    目指せる仕事:
    介護福祉士,社会福祉士,スポーツインストラクター
    学費総額:
    220万円
    年制:
    2年制
  • 社会福祉科 2年制

    ☆☆☆☆☆- 0件
    目指せる仕事:
    社会福祉士,スポーツインストラクター
    学費総額:
    217万円
    年制:
    2年制