みんなの専門学校情報TOP
神奈川県の専門学校
横浜デザイン学院
横浜デザイン学院



ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
学校の特色
-
少人数制コミュニティで実現するきめ細かな指導各学科とも1学年1クラス20名定員の少人数制で、学生一人ひとりに目の届くきめ細やかな教育を行っています。講師とコミュニケーションがとりやすく、聞きたいことわからないことをすぐに解決することができる環境です。クリエイティブな分野だからこそ、大勢の中の一人ではなく、学生個々が自分らしさを磨き成長できることを目指しています。
-
産学連携プロジェクト・インターンシップによる実践授業本学院は、職業実践専門課程認定校として、社会で活躍する人材育成に力を入れています。企業・自治体と取り組む「産学連携プロジェクト」を積極的に授業に導入して、在学中に就職意識を早くから高めてもらうような取り組みを行っています。また、在学中に実践的な仕事やインターンシップを体験することで、社会人として求められる能力を実体験を通して培います。
-
視野を広げる交流行事本学院では、「学園祭」や学科をこえて学ぶ「オープンクラス」、「体育祭」などその他行事が催されています。
併設された日本語学科には世界各国から日本語を学んでいる留学生がおり、学校行事を通して、他分野の学び、異なる言語、文化と交流とのを通じて、
国際的、かつ独創的な視野を持った職業人の育成を目指しています。
学科一覧
入学で10,000円分のギフト券をプレゼント!
口コミ

-
スカイドサトリームズ総合デザイン科 2年制 / 在校生 / 2021年入学 / 男性
就職4|資格3|授業5|アクセス3|設備4|学費3|学生生活5
総合デザイン科に関する評価
-
総合評価ものすごく
面白いです
友達も沢山作られるところになっております
みんな頑張りましょう
楽しみですよね!
面白い -
就職すごく分かりやすくありがとうございます教えてくれて面白かったです
-
資格普通だと思います
分かりやすくもないし
わかりやすいってことも無いですね -
授業わかりやすいです
入学してきた時よりも分かるようになってきています -
アクセス・立地普通だと思います
みんなの思うデザインかは知らないけど
喜んでくれたら嬉しいと思っています -
施設・設備ちゃんと
ルールーを守って生きています
とても面白い学校になっています -
学費普通です
これに関してはまじで普通だと思います
みんな馴れ馴れしくしていて嬉しいです -
学生生活毎日デザイン比べしています
その結果自分より上の人がいたら参考にさせて頂いています
学科における希望業界への就職率
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります感染症対策としてやっていること
毎日家でも外でもなるべくマスクをしているようにしています口コミ投稿者の情報口コミ投稿者の所属コース・専攻で学べること 細すぎるので
長くなりますので嫌です学べること 学科デザイン科や工夫どうしたら売れるか作業しつつ
比べ合いして成長していくよ様な形になっていますコース・専攻細すぎるので
長くなりますので嫌ですこの学校・学科を選んだ理由 みんなたくさんの学校に行っているので
自分も強くはないですけとリラックスして話せるのでいいなと思ってます希望業界に就職できたか いいえ 就職先 みんなと同じ社会へと進めたら光栄です 学校が返信できない口コミ投稿者ID:8169712022年03月投稿 -
すごく楽しく学べる場所マンガ科 2年制 / 在校生 / 2019年入学 / 男性
就職5|資格5|授業5|アクセス5|設備5|学費5|学生生活5
マンガ科に関する評価
-
総合評価可もなく不可もなくというところだと思います。ただ、友人が行ってる別の学校より充実していると感じます。
-
就職先生方のサポートがとても丁寧で責任をもって教えてくださいます。
-
資格生徒一人一人にしっかりとフォローしてくれるので安心できます。
-
授業生徒が質問のしやすい状況を心がけてくださっていると感じます。
-
アクセス・立地最初は少しだけ迷いましたが、1度行けばわかりやすい場所にあります。
-
施設・設備数が多く揃えられているので待ったり使えないことはありません。
-
学費決して安いわけではありませんが、設備を見れば妥当と思います。
-
学生生活だいたいが同じ趣味、似ている趣味を持っているので仲がいいです。
口コミ投稿者の情報学べること 学科作画もしっかり学びますが、まずストーリー、国語力を鍛えます。この学校・学科を選んだ理由 特にやりたいこともなりたいものも無く、友人に勧められて入りました。 学校が返信できない口コミ投稿者ID:6124922020年01月投稿 -
一人一人の個性を生かしてくれる。総合デザイン科 2年制 / 卒業生 / 2017年入学 / 女性
就職4|資格5|授業5|アクセス5|設備5|学費3|学生生活5
総合デザイン科に関する評価
-
総合評価デザイン系のお仕事に就きたいなと考えてる方は、とても良い専門学校なのでは、と思います!!私と同じ学科の方々は、デザインの方に就いているので良いのではないでしょうか。
-
就職私は、学校卒業後は、就職ではない方に行ったのでわかりませんが
周りの生徒さん達の話を聞いてるとサポートは、十分にされているとおもいます。 -
資格自分は、資格は取りたいとおもっていなかったのでわかりません。。
-
授業先生方、生徒一人一人の個性を生かした指導の仕方をされていました。
-
アクセス・立地駅から近いので分かりやすいのと近くにコンビニがあるのでとても環境がいいとおもいます。
-
施設・設備とても居心地の良い施設だとおもいます。広過ぎず狭過ぎず。
人によりますが。
-
学費学費の方は、人によりますかね、
満足出来ていない方もいれば、満足している方もいます。 -
学生生活大人数では、ないのでクラスのみんなと仲良く学校生活できたとおもいます!
口コミ投稿者の情報学べること 学科デザインを学びたい方などは、イラレやPhotoshopが学べます。この学校・学科を選んだ理由 イラストやデザインに興味があったのでここの学校を志望しました。
希望業界に就職できたか いいえ 就職先 ないです。 学校が返信できない口コミ投稿者ID:8262162022年03月投稿
入学で10,000円分のギフト券をプレゼント!
基本情報
横浜デザイン学院
(よこはまでざいんがくいん)
京急本線 戸部駅 徒歩1分
ブルーライン 高島町駅 徒歩8分
相鉄本線 平沼橋駅 徒歩10分


一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
2年制 | 194 万円 |
---|
<内訳>
入学金 | 15 | 万円 | ||
---|---|---|---|---|
授業料 | 112 | 万円 | (56万円/年 × 2年) | |
その他 | 67 | 万円 |
平均学費総額(デザイン分野)
1年制 | 99 | 万円 |
---|---|---|
2年制 | 217 | 万円 |
3年制 | 322 | 万円 |
4年制 | 455 | 万円 |
※みんなの専門学校情報内のデータをもとに算出しています
【注意事項】
- ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
- ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
- ・小数点以下は切り捨てとなります
- ・「その他」は入学金と授業料以外の卒業までにかかる学費すべて(教科書代や教材費など)です


①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きい。
②地方公共団体による奨学金
地方公共団体によっては比較的成績の条件が厳しくないことがあるが、金額としては①に比べ少額なことが多い。
③学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがある。
各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
- ・日本学生支援機構による奨学金(貸与型)
- ・日本学生支援機構による奨学金(給付型)
- ・学校独自の奨学金
【注意事項】
- 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください
AO入試 | 面接・作文・課題・書類審査(作文課題、作品課題はエントリーシートと一緒にご送付ください。面接時に別途で作品をお持ちいただいてもかまいません。) |
---|---|
推薦入試 | 書類審査・面接(学校推薦、自己推薦の二種類があります。) |
一般入試 | 書類審査・小論文・面接 |
入学で10,000円分のギフト券をプレゼント!
横浜デザイン学院と同じ仕事を目指せる学校の人気ランキング
デザイン分野 x 首都圏おすすめの専門学校
よくある質問
-
横浜デザイン学院にある学科を教えてください
-
横浜デザイン学院の住所を教えて下さい
みんなの専門学校情報TOP
神奈川県の専門学校
横浜デザイン学院