みんなの専門学校情報TOP
動物看護師の専門学校
東京都
中央動物専門学校
愛犬美容科
中央動物専門学校
愛犬美容科
2年制 (募集人数 60人)
- 目指せる仕事
- 動物看護師、トリマー、ブリーダー、ドッグトレーナー
- 取得を目指す主な資格
- ドッグトレーナー、愛玩動物飼養管理士、トリマー、ハンドラー
オープンキャンパス参加で3,000円分
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
学科の特色
たくさんの犬種に触れて、美と健康の両面をサポートできるトリマーとしての知識と技術を習得します。
-
カリキュラムトリマーは、犬の体型に合わせて魅力を引き出す犬の美容師。愛⽝美容科では、約100頭の校有⽝や、2,000頭を超える家庭⽝に登録いただいているカットモデル⽝などを⽤いた動物美容実習中⼼のカリキュラムで、トリミング技術や、⽝とのコミュニケーション能⼒を高めます。在学中は美容実習で約300頭の⽝を扱い、また、猫の美容実習やアニマルアロマ、しつけやカラーリングなど、多様化する時代のニーズに柔軟に対応できるカリキュラムも豊富に用意されています。獣医学や犬猫疾病学など、動物看護の科⽬も学び、動物の美と健康の両⾯をサポートできるトリマーを育成します。
就職先・内定先
Grooming Salonゆいまぁる、happy-spore、La chatte、LaLaDogs三鷹店、Ribbon Tokyo、株式会社AHB、株式会社ユアペティア、グッドワンアネックス東所沢店、ディスワン川越南古谷店、トリミングサロンAmelia、トリミングサロンBriller、トリミングサロンcute、トリミングサロンペリート、トリミングサロンベルーガ、パウハウス水元店、ぷーずハウス、ペッツファースト株式会社、ペットショップケディーズ、ペピカ古ヶ崎店、ペピカファミリー大宮宮原店、ペピカファミリー松戸店、有限会社ComeComeLaboo、有限会社ハッピーベル、アリーズ動物病院、麻の葉動物病院、足立どうぶつ病院、アリスどうぶつクリニック、石黒動物病院、いしじま動物病院、一之江どうぶつ病院、宇都宮東どうぶつ病院、梅島動物病院、エムペットクリニック、エンゼル動物病院、えん動物病院、王子ペットクリニック、大相模動物クリニック、押田動物病院、上福岡OZ動物病院、苅谷動物病院三ツ目通り病院、こころ動物病院、こもれび動物病院等
口コミ
-
楽しくて安心できる。愛犬美容科 2年制 / 2022年入学 / 在校生 / 女性
就職5|資格4|授業4|アクセス5|設備5|学費3|学生生活3
愛犬美容科に関する評価
-
総合評価全体的によいからです。
特に問題視されるところはないかなと思います。
将来のことも安心できそうです。いい -
就職すごくよいと思います。
私はしっかり学べています。
サポートもされています。 -
資格よい方だと思うからです。
私もしっかり学べています。
サポートもされています。 -
授業すごくよいからです。
先生の行っていることは分かりやすくていいです。 -
アクセス・立地駅に近くてべんりだからです。
結構いなかで治安がいいです。
いいところ -
施設・設備キレイだから。
ごみも落ちていないしとてもいいです。
心地よい -
学費多すぎはしないからです。
決して安くはありませんが多すぎないです。 -
学生生活友達はいるからです。
いじめもないしよい方だと思います。
楽しい
口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
動物のトリートメントのしかたや動物の詳しいことを学べます!。この学校・学科を選んだ理由 昔から動物に興味があり、動物に携わるしごとをしたいとおもいました。 学校が返信できる口コミ投稿者ID:10047302024年08月投稿 -
充実しすぎた毎日をすごせます愛犬美容科 2年制 / 2021年入学 / 在校生 / 女性
就職5|資格5|授業5|アクセス5|設備4|学費4|学生生活5
愛犬美容科に関する評価
-
総合評価とにかく楽しいです。大変なこともあるけど同じ夢を目指してる友達と授業を頑張り、励まし合い、充実した毎日をすごせます。また、先生たちもとてもいい方ばかりで相談があればちゃんと聞いてくれます。
-
就職ほとんどの卒業生がサロンや動物病院に就職しています。学校に求人が来たり、企業説明会が開かれたりなど、就活に対してのサポートは十分あります。
-
資格トリマーの資格だけでなく看護の資格も取れます。また、2年次の選択科目次第で、訓練だったりアロマ、ハンドリングなどの資格もとれます。
-
授業美容実習が週に3.4回あるので確実に技術が付けられます。優しく丁寧に指導してくださり、できているところは褒めてもらえるので頑張れます。
-
アクセス・立地JR山手線田端駅から徒歩5分なので近くて通いやすいとおもいます。
-
施設・設備ロッカーが狭くて荷物が入り切りません。トイレの流れが悪いので、急いでる時大変です。それ以外の施設、設備は完璧だと思います。
-
学費授業料の他にライセンス代などもあるので決して安いわけでないけど妥当だと思います。
-
学生生活学科内は仲がいい印象です。他学科とはすごく仲がいいというわけではありません。
学科における希望業界への就職率
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
美容実習がメインです。あとは座学で犬種学だったり猫学、獣医学など他にも沢山あります。この学校・学科を選んだ理由 学校にわんちゃんがいっぱいいて、お世話の大変さなどが学べる。資格がいっぱい取れる。 学校が返信できる口コミ投稿者ID:8430512022年07月投稿 -
迷ったらここでいいと思う愛犬美容科 2年制 / 2020年入学 / 卒業生 / 女性
就職1|資格3|授業3|アクセス3|設備3|学費2|学生生活3
愛犬美容科に関する評価
-
総合評価どこ行くか迷ったらまぁ良くも悪くもないここでいいんじゃないかなと思います。
実習が他よりも多いのが強み
犬お預かりできるのもいい -
就職サポートよりも全体の就職率を言ってせかしてくるあんまりいいとは思わない
-
資格いろんな資格は選択の授業で取れる。自分のやる気次第で色々できる
-
授業実習が多かったのでそこは他の学校よりもいいと思う。いろんな犬種できる
-
アクセス・立地田端から少し歩くところにある、でも都会に行きやすいのでいいと思うった
-
施設・設備設備は特に問題なかった。中も綺麗で生活しやすかった。掃除の人もいる
-
学費専門学校の平均と同じぐらいで当たり前だけど高い。資格取得のお金も別途でかかる。
-
学生生活同じクラスで2年間過ごした、担当犬共通で他クラス他学年とも仲良くなれる
口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
ライセンス資格取得に向けて実習がある。座学も看護の勉強もそこそこあるのでいろんなことが学べるこの学校・学科を選んだ理由 実習が多かったのでここにしました、オープンキャンパスの雰囲気も良かった 希望業界に就職できたか はい 就職先 トリマー 学校が返信できる口コミ投稿者ID:10210792024年12月投稿 -
とてもいいからぜひきてみて!!愛犬美容科 2年制 / 2019年入学 / 在校生 / 女性
就職5|資格5|授業5|アクセス5|設備5|学費4|学生生活5
愛犬美容科に関する評価
-
総合評価愛犬美容科はとてもいいと思います。トリマーになりたい人にはとても向いていますが、トリマーになるための勉強をするので、曖昧な気持ちで入ってしまうと後悔するかもしれません。
-
就職先生が親身になって進路相談に乗ってくれるのでら職が見つけやすい
-
資格たくさんテストなどがあるので、トリマーやトレーナーなどの資格が取れる。
-
授業とても充実している。とても授業がわかりやすくていいと思います。
-
アクセス・立地田端駅からとても近いので駅から徒歩で行けてとても良いと思います。
-
施設・設備設備はとてもいいと思います。トリミングに使う備品など沢山ある。
-
学費全体的に充実している学校なので、この学費でも行く価値はあると思います。
-
学生生活愛犬美容科は2クラスあるのですがとても明にかよく楽しくやっています。
学科における希望業界への就職率
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
トリミングや動物の体についての授業などを行いますが、基本的に実習が多いです。この学校・学科を選んだ理由 テレビで相葉くんがわんちゃんをトリミングしてるのをみてかっこいいと思ったからです。 学校が返信できる口コミ投稿者ID:7264362021年03月投稿 -
犬を飼っている方には是非通って欲しい学校愛犬美容科 2年制 / 2018年入学 / 卒業生 / 女性認証済み
就職4|資格4|授業4|アクセス3|設備3|学費3|学生生活3
愛犬美容科に関する評価
-
総合評価先生方も授業の方もなんの問題もなかったので
その辺はなんの問題もありませんでしたが
やはり校舎が小さく狭かった覚えがあります -
就職自分の交通事故のせいで
卒業はできていませんが
友達のsnsを見る限りたとしそうでした -
資格調べたところ今は資格ありますが
卒業したときはなかったとおもいます -
授業授業は正直面倒くさいイメージは今でもありますが
先生達の指導は問題ありませんでした -
アクセス・立地校舎へのアクセス・立地や周辺環境は
学校帰りに友達と周辺のご飯を食べに行った記憶があるので
特に問題ありませんでした -
施設・設備学科の施設・設備は自分の覚えてる限りだと
狭かったイメージもあったので
生徒さんも少なかったです -
学費学科の学費が妥当かどうかは
全て母親がやっていたのでわからないです -
学生生活校舎が狭かったので友達は少なかった記憶しか無いので
生徒さんがたくさん入れる校舎にして欲しいです
学科における希望業界への就職率
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります口コミ投稿者の情報所属 愛犬美容科 動物看護コース この学科で学べること 学科
入学したての頃は動物(犬)のトリミングから始まり
午後は動物病院でも必要な内容を勉強していましたコース・専攻
午前は犬のトリミングをして
午後は犬の身体を勉強した覚えがありますこの学校・学科を選んだ理由 自分が家の方で犬を飼っていまからもありますが
動物が好きだったので選びました希望業界に就職できたか いいえ 就職先 卒業はしていません 学校が返信できる口コミ投稿者ID:9139312023年06月投稿
オープンキャンパス参加で3,000円分
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
同エリアの似ている学科と比較する
オープンキャンパス
在校生・卒業生へのアンケート
在校生・卒業生 計2名へのアンケートを基にした特徴です
就職・資格について
-
就職先の企業中小企業が多い
大手企業が多い
中小企業が多い
-
就職先の種類民間企業が多い
民間企業が多い
公務員が多い
-
資格取得対策の傾向実践形式中心
授業形式中心
実践形式中心
-
資格取得のサポートどちらともいえない
懇切丁寧に指導
自主性を尊重
授業について
-
授業の形態実習中心
座学中心
実習中心
-
クラスの生徒数どちらともいえない
多い
少ない
-
先生の教え方優しい
優しい
厳しい
-
課題の量どちらともいえない
多い
少ない
-
カリキュラム決まっている
自由に決める
決まっている
続きを読む
学生生活について
-
キャンパスの雰囲気どちらともいえない
活気がある
落ち着いている
-
周辺の環境都会的
自然豊か
都会的
-
学校の歴史新しい学校
長い歴史がある
新しい学校
-
奨学金制度の利用者少ない
多い
少ない
-
学生交流どちらともいえない
学内が多い
学外が多い
-
学内恋愛どちらともいえない
多い
少ない
-
男女の比率女性が多い
男性が多い
女性が多い
-
入学者の割合高卒が多い
高卒が多い
社会人が多い
-
サークルや部活活発ではない
活発
活発ではない
-
学生の雰囲気明るい
明るい
落ち着いている
-
一人暮らしの比率実家暮らし
一人暮らし
実家暮らし
続きを読む
オープンキャンパス参加で3,000円分
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
基本情報
中央動物専門学校
(ちゅうおうどうぶつせんもんがっこう)
愛犬美容科 2年制
JR山手線 田端駅 徒歩4分


一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
294 万円
- 動物看護師を目指せる学科の学費総額の相場
-
254万円
相場は同じ仕事を目指せる学科の1年あたりの学費の平均を算出し、この学科の年制に掛け合わせた金額です
【注意事項】
- ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
- ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
- ・1万円未満は四捨五入となります


専門学校で受けることのできる奨学金は次の2つです。
①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きくなっております。
②学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々です。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがあります。また、当サイトでは割引や特待生制度も学校独自の奨学金としております。
各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
※進学または在籍している学校に関係なく、学生の出身地等の条件で受けることのできる奨学金もございます。
- ・日本学生支援機構による奨学金(貸与型)
- ・日本学生支援機構による奨学金(給付型)
- ・学校独自の奨学金
【注意事項】
- 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください
オープンキャンパス参加で3,000円分
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
動物分野 x 首都圏おすすめの専門学校
みんなの専門学校情報TOP
動物看護師の専門学校
東京都
中央動物専門学校
愛犬美容科

中央動物専門学校の学科一覧
-
4.4 9件
- 目指せる仕事:
-
動物看護師,トリマー,ブリーダー,ドッグトレーナー
- 学費総額:
- 294万円
- 年制:
- 2年制
-
4.0 1件
- 目指せる仕事:
-
動物看護師,トリマー,ブリーダー,ドッグトレーナー
- 学費総額:
- 419万円
- 年制:
- 3年制
-
3.7 16件
- 目指せる仕事:
-
動物看護師,動物園スタッフ,トリマー,ブリーダー,動物飼育係他
- 学費総額:
- 422万円
- 年制:
- 3年制
-
4.0 5件
- 目指せる仕事:
-
動物看護師,動物園スタッフ,トリマー,ブリーダー他
- 学費総額:
- 424万円
- 年制:
- 3年制
-
4.6 2件
- 目指せる仕事:
-
動物看護師,動物園スタッフ,トリマー,ブリーダー他
- 学費総額:
- 549万円
- 年制:
- 4年制