みんなの専門学校情報TOP
東京都の専門学校
専門学校東京国際ビジネスカレッジ

無償化対象校


無償化対象校のラベルがついている学校は、高等教育無償化(修学支援新制度)の2021年度対象校です。この制度は、一定の条件を満たすと学費の免除等の支援を受けることができる制度です。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
口コミ
みんなの総合評価

(15件)
悪い
良い
-
就職
3.61 -
資格
3.43 -
授業
3.30 -
アクセス・立地
3.66 -
施設・設備
3.30 -
学費
2.95 -
学生生活
3.43
※●は観光分野の平均を表しています
-
将来ビジネス関連の職に就きたいなら2019年入学 / 在校生 / 男性
就職4|資格4|授業4|アクセス4|設備4|学費4|学生生活4
-
総合評価一流になりたいと思っている学生にとってとてもよい専門学校だと思います。就職実績もあり、卒業生の先輩方も様々な場所で活躍しています
-
就職就職実績もとてもよく、先生方のサポートも丁寧にしてくださいます。
-
資格国家試験の合格率は昨年度今年度共に高く、過去の試験の分析もしっかりと行っています。
-
授業座学と実習のテストの点数を合計した成績順で、クラスが別れています。業界で活躍してる講師の方も教えてくれるので授業の質が高いです
-
アクセス・立地最寄り駅は浅草橋駅です。学生が使う教材を販売している店が学校の近くにあります
-
施設・設備実習の際にほかの学生がやっているのを待つことなく、スムーズに取り組めます
-
学費最新の設備が揃えられているので、決して学費が安いわけではありませんが妥当です
-
学生生活少人数のクラスが少数あります。人数が少ないため、和気藹々とした雰囲気です
口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
実習は最初基礎的なところから社会人になるために必要な技術までしっかり学べますこの学校・学科を選んだ理由 昔からビジネスに興味があり、ビジネスに携わる仕事をしたいと思っていました 学校が返信できない口コミ投稿者ID:6172572020年02月投稿 -
めっちゃくちゃ最高です!キャリアデザインコース 2年制 / 2018年入学 / 在校生 / 男性
就職5|資格5|授業5|アクセス5|設備5|学費4|学生生活5
キャリアデザインコースに関する評価
-
総合評価入って良かったと思う
一流になりたくて入る人も100%損しない
学生にはとても良く就職しやすい環境だと思います -
就職めっちゃくちゃ充実してるから
誰でも元気良く学べる
安心できるような学校
-
資格先生のサポートが心強いです
安心して資格を取れます 学びやすいところもいい所 -
授業先生のおしえかたがわかりやすくとても理解しやすい
授業についていけるしサポートも凄くいい -
アクセス・立地めっちゃくちゃ良い
駅からも行きやすく通学しやすい
立地もいいから通学しやすい -
施設・設備星五でしかない、設備も良く施設は使いやすくて
凄くいい学ぶに相応しい空間 -
学費すこしたかめだけど
施設や設備他のところも充実してるので
妥当だと思います -
学生生活友達をつくりやすい環境にあるし勝手にできてるようなかんかくです
学科における希望業界への就職率
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
試験合格に向けた向けたカリキュラム構成で
学習する場所で快適だし、先生のサポートも最高この学校・学科を選んだ理由 昔から虫に興味があり、ここに入ると決めました
学科は自分のなりたい職業につけるところを好きに選べるので凄くいい希望業界に就職できたか はい 就職先 大手企業 学校が返信できない口コミ投稿者ID:7006922020年12月投稿 -
今の現状分かる全てを?2018年入学 / 在校生 / 男性
就職3|資格3|授業2|アクセス3|設備3|学費3|学生生活3
-
総合評価今現在、在学中ですが基礎学べて周りの先生も優しいので、総合的にも満足してます、これからも頑張りたい思います
-
就職就職率は高いイメージで、サポートも充実しているので、とても良いと思います
-
資格資格取得実績も高く、基本的にも問題無いと思います、サポートも充実してます。
-
授業個人的に授業内容も問題無く、満足してます。人それぞれの考えかたがあります。
-
アクセス・立地駅から徒歩8分ぐらいで、到着するのでアクセスは問題無いと思います
-
施設・設備最新の機材が充実しているので、設備に関しては満足してます。
-
学費やはり、専門学校なので学費が高いイメージは捨てきれないと思います。
-
学生生活男女比もそこまで、気にする必要は無いと思います、慣れだと思います
学科における希望業界への就職率
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
国際語の基礎的知識を学ぶことが出来る事や資格関連の情報も受けることが出来るこの学校・学科を選んだ理由 国際的な知識と言語に興味がある、この専門学校を選ぶことにしました。 希望業界に就職できたか はい 学校が返信できない口コミ投稿者ID:5275522019年07月投稿
基本情報
学校名
専門学校東京国際ビジネスカレッジ
(せんもんがっこうとうきょうこくさいびじねすかれっじ)
最寄り駅
JR中央・総武線 浅草橋駅 徒歩4分
学費総額
※この学校は高等教育無償化(修学支援新制度)対象校です


高等教育無償化(修学支援新制度)の対象校(2021年度)
一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
【注意事項】
- ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
- ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
- ・1万円未満は四捨五入となります
この学校で受けられる奨学金


専門学校で受けることのできる奨学金は次の3つでです。
①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きい。
②地方公共団体による奨学金
地方公共団体によっては比較的成績の条件が厳しくないことがあるが、金額としては①に比べ少額なことが多い。
③学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがある。
各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きい。
②地方公共団体による奨学金
地方公共団体によっては比較的成績の条件が厳しくないことがあるが、金額としては①に比べ少額なことが多い。
③学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがある。
各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
- ・日本学生支援機構による奨学金(給付型)
【注意事項】
- 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください
入試
総合型選抜(AO入試) | 面接・書類審査 |
---|---|
一般入試 | 面接・書類審査 |
社会人入試 | 面接・書類審査 |
推薦入試 | 面接・書類審査(ワーキングスタディ制度希望者は適性試験および、別途企業の採用試験を行います、Management&BusinessEnglishCourseの受験者は、英語のテストがあります) |
【注意事項】
- ・その他の入試形式については、資料請求の上ご確認下さい
ユーザーのみなさまへ
この専門学校への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。(キャンペーン対象外)
このページは調査日時点の内容を基に、みんなの専門学校情報が独自調査し、作成しています。専門学校が管理しているページではございません。
観光分野 x 東京都おすすめの専門学校
よくある質問
-
専門学校東京国際ビジネスカレッジの評判は良いですか?
-
専門学校東京国際ビジネスカレッジの住所を教えて下さい
みんなの専門学校情報TOP
東京都の専門学校
専門学校東京国際ビジネスカレッジ

専門学校東京国際ビジネスカレッジの学科一覧
-
4.2 5件
- 目指せる仕事:
-
ホテルスタッフ,経理,事務職
- 学費総額:
- -万円
- 年制:
- 2年制