みんなの専門学校情報TOP
歯科衛生士の専門学校
東京都
早稲田医学院歯科衛生士専門学校
早稲田医学院歯科衛生士専門学校

学校からのお知らせ
学校の特色
-
■週4登校(1・2年)&長めの期休暇で効率よく学べる!平日に1日だけ補習日を設けています。該当しなければ登校の必要はありません。授業や実習も平日に実施され土日祝日は完全にお休みです。学年や時期によっては週3.5登校もあります。また、本校の長期休暇は他校と比較しても長めに設定しています。2024年度は夏:約40日、冬:約14日、春:約30日です。オンオフがはっきり分かれているため、勉強とプライベートを両立しながら効率良く学ぶことができます。
-
■都心では珍しい学費が安い学校!本校の3年間の学費は、Ⅰ科(昼間部)で約324万円、Ⅱ科(夜間部)で約286万円です。新宿区という都心にある学校としては、通学しやすい安価な学費設定です。さらに、AO入試や指定校推薦入試を選択すると減額・減免制度の対象となり300万円以下で卒業することができます。教材費を含めたトータルの学費を見て頂ければ、本校の学費の安さをご理解して頂けるはずです。
-
■本校独自の国家試験合格メソッド!3年次から国家試験に向けた対策期間が始まります。創立39年の歴史がある本校には、独自の国家試験合格メソッドがあります。それは、理解力を高める『スリーステップ授業』と解答力を高める『全12回の模試』です。学生の習熟度に合わせたサポートのもと、苦手分野を克服して自信を持って試験へ臨める体制を作っています。
学科一覧
オープンキャンパス参加で3,000円分
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
口コミ

-
就職
3.67 -
資格
3.81 -
授業
3.44 -
アクセス・立地
3.31 -
施設・設備
2.82 -
学生生活
4.29
-
Pick Up
選んで損はない学校!歯科衛生士I科 3年制 / 2023年入学 / 在校生 / 女性認証済み就職4|資格5|授業4|アクセス5|設備4|学費5|学生生活4
歯科衛生士I科に関する評価
-
総合評価今年の1年から校則がゆるくなった感じです。
髪染めてる学生がたくさんいます。実習が始まるまでみたいです。 -
就職パンフレットには就職率100%と書いてありました。
授業時間内にいろいろな就職セミナーがあります。
先生だけではなく企業の人が来てサポートしてくれるみたいです。 -
資格全国平均以上の合格率です。
クラスには分数の計算ができない子もいて、その子たちは放課後に先生からサポートを受けていました。私の場合は授業終わりに聞きに行く程度でついていけてるのでサポートは十分だと思います。 -
授業一部のおじいちゃん先生はわかりにくいがクラス担任がいてフォローしてもらえてます。全体的にやる気があって丁寧でわかりやすい先生も多い気がします。
-
アクセス・立地一番近い駅は早稲田駅です。たぶん徒歩7分ぐらいです。高田馬場駅からバスが出てます。最寄りバス停から2分ぐらいです。
-
施設・設備学校できて40年ぐらいみたいです。すごく充実しているわけではないが平均的だと思います。トイレは綺麗です。最近、最新のユニットが数台入りました。
-
学費間違いなく安いです。入学時の相談でトータルの金額を教えてくれます。私が、この学校を選んだ理由の一つです。
-
学生生活現状、楽しいです。ほぼ女子校なので過ごしやすいです。満足しています。出会いはありません。
口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
歯科衛生士になるための勉強を座学と実習で学びます。
私は国家試験対策が充実している印象があります。この学校・学科を選んだ理由 歯科衛生士の仕事に興味を持ったからです。
手に職、国家資格を取って安定して働きたかったです。学校が返信できる口コミ投稿者ID:9996652024年07月投稿 -
入学して後悔はまったくないです。歯科衛生士I科 3年制 / 2021年年入学 / 卒業生 / 女性認証済み
就職5|資格5|授業5|アクセス5|設備4|学費5|学生生活5
歯科衛生士I科に関する評価
-
総合評価私は選んでよかったと思っています。担任の先生とも普通に仲良くできたし国家資格もちゃんととれました。学費が安いのも良い点です。
-
就職歯科衛生士は国家資格さえ取得できれば就職先に困ることないです。
学校からサポートもちゃんとありました。特に就職セミナーが校内であり履歴書の書き方や求人の確認ポイントを知れたのが良かったです。 -
資格手厚さをうたっているのでサポートは十分ありました。
実習が終わると国試対策の授業と模試があり、自分の弱点を把握できるので役立ちました。 -
授業大学の先生や歯科医師の先生が授業を担当してくれています。
また、クラス担任の先生も授業を担当しています。わかりにくい部分も授業終わりに聞くことができます。 -
アクセス・立地立地は良かったです。東西線の早稲田駅が一番近く利用してました。友達はバスで高田馬場駅から来てました。早稲田大学が近くにあり、いわゆる学生街です。
-
施設・設備すごくきれいではないが普通だと思う。トイレは綺麗で清潔感がありました。
-
学費とても学費は安いです。私も3~4校ぐらい比較しましたが1番安かったです。
-
学生生活私の学年・クラスは普通に仲良かったです。帰りにご飯だべたり、マック、スタバ、カラオケに行ってました。
口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
歯科衛生士になるためのカリキュラムがあります。
特に国家試験対策は充実しています。この学校・学科を選んだ理由 美容師に興味があったけど、進路変更して医療系を目指しました。高校の先生から歯科衛生士を教えてもらい志望しました。 希望業界に就職できたか はい 就職先 歯科医院 学校が返信できる口コミ投稿者ID:10036902024年08月投稿 -
我慢強い人間ならいける歯科衛生士I科 3年制 / 2020年入学 / 在校生 / 女性認証済み
就職1|資格1|授業1|アクセス1|設備1|学費2|学生生活3
歯科衛生士I科に関する評価
-
総合評価あまりおすすめしません。他の学校でも良いと思います。不必要な事が多いです。優しい先生と優しくない先生で別れます。
-
就職自分で好きにやれって感じ。決まったら教えてって感じです。
求人は来てるけどみんな使ってなさそうです。 -
資格学校が行う試験対策の内容が酷い。時間が足りず省略したり、中身をわかってないのに授業をしている。時間の無駄すぎる。
学校のカリキュラムがおかしい。3年次の後期になって初めて学ぶ教科がある。1年次に謎の国語や家庭科、心理学、社会科などを学ばされるが、使わないし、臨床実習に行く前に臨床科目を学べば良いのにと思った。 -
授業上記に書いたように授業は無駄時間。私たちに聞かないで講師の先生に聞いてって言われました。
-
アクセス・立地高田馬場はバスを使ってる人が多いです。早稲田は少し歩きます。
-
施設・設備ロッカー小さくて荷物入らない人いる。部屋寒い。生徒はエレベーター使用禁止。
-
学費フラワーアレンジメントという授業がありました。もしこれにも学費使ってるなら悲しいです。何しにここに来ているのかなと思います。
-
学生生活特に仲が悪いとか何もないと思います。友達がいるから乗り越えられる学校です。学校側はテストの答えを毎回は掲示してくれないので友達と協力しないと乗り越えられません。
学科における希望業界への就職率
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
歯科衛生士国家試験合格のための学校です。しかし対策は不十分です。この学校・学科を選んだ理由 手に職をつけたかったから。医療従事者になりたかったから。
少し都心に出てみたかったから。学校が返信できる口コミ投稿者ID:8784252022年12月投稿
オープンキャンパス参加で3,000円分
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
オープンキャンパス
学校紹介ムービー
基本情報
早稲田医学院歯科衛生士専門学校
(わせだいがくいんしかえいせいしせんもんがっこう)
東京メトロ東西線 早稲田駅 徒歩7分
東京メトロ副都心線 西早稲田駅 徒歩10分
286~324 万円
【注意事項】
- ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
- ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
- ・1万円未満は四捨五入となります


専門学校で受けることのできる奨学金は次の2つです。
①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きくなっております。
②学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々です。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがあります。また、当サイトでは割引や特待生制度も学校独自の奨学金としております。
各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
※進学または在籍している学校に関係なく、学生の出身地等の条件で受けることのできる奨学金もございます。
- ・日本学生支援機構による奨学金(貸与型)
- ・学校独自の奨学金
【注意事項】
- 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください
総合型選抜(AO入試) | 面接・書類審査 |
---|---|
一般入試 | 面接・筆記・書類審査(適性テストは算数・国語・一般常識の3科目) |
社会人入試 | 面接・書類審査 |
指定校推薦入試 | 面接・書類審査 |
高校生推薦入試 | 面接・書類審査 |
オープンキャンパス参加で3,000円分
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
歯科分野 x 東京都おすすめの専門学校
よくある質問
-
早稲田医学院歯科衛生士専門学校の評判は良いですか?
-
早稲田医学院歯科衛生士専門学校の住所を教えて下さい
-
早稲田医学院歯科衛生士専門学校の偏差値はありますか?
みんなの専門学校情報TOP
歯科衛生士の専門学校
東京都
早稲田医学院歯科衛生士専門学校
