みんなの専門学校情報TOP 国家公務員の専門学校 東京都 駿台法律経済&ビジネス専門学校

  • 駿台法律経済&ビジネス専門学校画像
★★★★☆ 3.8 (10件)
奨学金あり

出願で10,000円分を全員にプレゼント!

口コミ
投稿する

みんなの総合評価
★★★★☆ 3.8
(10件)
悪い
良い
  • 就職

    3.97
  • 資格

    3.82
  • 授業

    3.85
  • アクセス・立地

    4.41
  • 施設・設備

    3.74
  • 学生生活

    3.49
は公務員分野の平均を表しています
  • 駿台御茶ノ水校三号館
    法律経済学科 2年制 / 2020年入学 / 在校生 / 男性
    • ★★★★★
    • 就職5|資格5|授業5|アクセス5|設備5|学費5|学生生活5

    法律経済学科に関する評価

    • 総合評価
      実績がすごいです。東日本最強だと思います。途中で進路を変えてしまう人も多いです。ちゃんと授業の復習をしましょう。
    • 就職
      駅から近くて通いやすいです。駿台最強。駿台予備校は校舎がたくさんあるので通学の時道が混み合います。
    • 資格
      先生に言えば添削してくれて素晴らしいです。話しかけなければ一生喋らないです。
    • 授業
      添削をしてくれます。先生にお願いしないとしてくれないです。
    • アクセス・立地
      駅から近く通いやすいです。周りには学生向けのお店が多いです。
    • 施設・設備
      とても綺麗です。最近はコロナで席が離れています。自習室は綺麗です。
    • 学費
      めっちゃ高いです。講習も含めると100万超えます。東進よりマシ。
    • 学生生活
      友達と共に進学したのであまり困ってないです。1クラス150人くらいです。
    口コミ投稿者の情報
    この学科で学べること
    学科
    1限から7限まで毎日総合的に多くの科目に触れるようになっています。
    この学校・学科を選んだ理由 就職先がなかったので仕方なく進学しました。来年は就職できると嬉しいです。
    学校が返信できない口コミ

    出願で10,000円分を全員にプレゼント!

    無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
    投稿者ID:673487
    2020年11月投稿
  • この専門学校の先生の質はピンキリ
    法律経済学科 2年制 / 2020年入学 / 在校生 / 男性
    • ★★☆☆☆
    • 就職3|資格3|授業2|アクセス4|設備3|学費2|学生生活2

    法律経済学科に関する評価

    • 総合評価
      大学編入と公務員受験クラスを一纏めにされていて、授業はどちらを志望している人にとっても中途半端なものに感じます。
    • 就職
      国家、地方を問わず、公務員試験の1次試験の合格率はとても高いです。
    • 資格
      漢検や英検など、全員が2級まで取得出来るように授業内でサポートされています。
    • 授業
      教え方の上手い先生とそう出ない先生の差が激しく、全体的に無駄な話が多い先生が多い印象です。
    • アクセス・立地
      最寄り駅は御茶ノ水駅です。駅から徒歩5~10分程でアクセスは良いです。
    • 施設・設備
      自習室や、飲食スペースなどがあるが、とても全員が利用できるほどの広さ、スペースはないです。
    • 学費
      オンライン授業などで学校に来ない期間の施設使用料も取られているので妥当ではないと思います。
    • 学生生活
      公務員受験クラスと大学編入クラスがまとめて一クラスにまとめられているため、温度差がありそれほど充実しているとは思わないです。
    口コミ投稿者の情報
    この学科で学べること
    学科
    公務員試験に向けた勉強と、大学編入に向けた勉強をしています。
    この学校・学科を選んだ理由 法律系の勉強をしたいと考え、法律経済学科で政治、経済、法律を学ぶためにこの専門学校を志望しました。
    学校が返信できない口コミ

    出願で10,000円分を全員にプレゼント!

    無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
    投稿者ID:673461
    2020年11月投稿
  • とても通いやすくいい学校です
    公務員受験コース 2年制 / 2019年入学 / 卒業生 / 女性
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 就職4|資格3|授業3|アクセス4|設備2|学費5|学生生活5

    公務員受験コースに関する評価

    • 総合評価
      一人前の公務員になりたいと思っている高校生にはとてもあっている専門学校だと思います。さまざまなことを学べます
    • 就職
      皆さん丁寧に教えてくれてとてもいいです
      職業せいもよくとてもいい学校だなと思いました。学校で一人一人にしっかり教えてくれるのでとてもわかりやすいです。
    • 資格
      資格が取れるので将来性もいいと思います。教員が生徒一人一人にちゃんと向き合って話してくれるのでとても気楽です
    • 授業
      主に公務員などの授業を受けます。なにをわからなくても一つ一つ最初から丁寧に教えてくれるのでとてもいいです
    • アクセス・立地
      近くにコンビニがあるので学校帰りにとても行きやすかったです。周りの栄えているのでバイトなどは見つけやすかったです。
    • 施設・設備
      設備はすこし足りてなく、もう少し学食を増やしてもいいと思います。もう少しさまざまなところに自動販売機をおいてはいかかでしょうか。
    • 学費
      もちろん一応専門の学校なので値段の方は高いとは言いませんが安くはないなとは思います。けれど適した値段だとは思います。
    • 学生生活
      友達もできやすく、みんな楽しそうに学校生活を送っていました。クラスでの生活は明るく楽しいものでした。

    学科における希望業界への就職率

    10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上
    ※上記は投稿者の感覚による数値となります
    口コミ投稿者の情報
    この学科で学べること
    学科
    公務員について学習します。他にも公務員の色んなことや様々なことを学びますとても面白いです
    この学校・学科を選んだ理由 小さな頃から公務員に興味がありとても話を聞いていたので興味を持ち始めこの高校を選びました。専門学校はとても楽しいです
    希望業界に就職できたか いいえ
    就職先 公務員になりました
    学校が返信できない口コミ

    出願で10,000円分を全員にプレゼント!

    無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
    投稿者ID:920006
    2023年06月投稿

出願で10,000円分を全員にプレゼント!

基本情報

学校名

駿台法律経済&ビジネス専門学校

(すんだいほうりつけいざいあんどびじねすせんもんがっこう)

住所

東京都千代田区神田小川町3-28

地図表示
最寄り駅

JR中央線 御茶ノ水駅 徒歩7分

学費総額

【注意事項】

  • ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
  • ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
  • ・1万円未満は四捨五入となります
この学校で受けられる奨学金
専門学校で受けることのできる奨学金は次の3つでです。

①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きい。

②地方公共団体による奨学金
地方公共団体によっては比較的成績の条件が厳しくないことがあるが、金額としては①に比べ少額なことが多い。

③学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがある。

各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
  • ・日本学生支援機構による奨学金(貸与型)

【注意事項】

  • 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください

出願で10,000円分を全員にプレゼント!

ぴったり専門学校診断

よくある質問

みんなの専門学校情報TOP 国家公務員の専門学校 東京都 駿台法律経済&ビジネス専門学校

パンフ/願書請求リストに追加されました!

パンフ/願書請求リストを見る
閉じる

駿台法律経済&ビジネス専門学校の学科一覧