みんなの専門学校情報TOP
群馬県の専門学校
富岡看護専門学校

口コミ
みんなの総合評価

(3件)
-
楽しく明るい専門学校、ぜひ来て欲しい看護学科 3年制 / 2019年入学 / 卒業生 / 女性
就職4|資格4|授業3|アクセス3|設備4|学費3|学生生活5
看護学科に関する評価
-
総合評価私の通ってきた学校では、1番です、設備も整っていて、先生もわかりやすい指導や授業で私たちを導いてくださいましたし、このスタイルの仕事を目指している方にはおすすめの学校です。
-
就職卒業生の就職実績も中々にたかく、サポートもとても充実していると感じました
-
資格自分も同級生も皆資格を取得している人が多かったので、実績は良いと思います、サポートは十分でした
-
授業先生の指導は優しく丁寧で、授業は面白く、かつ分かりやすい授業をして下さいました
-
アクセス・立地私は特に電車などを使ってはいませんでした、ただ、立地や周辺環境は良い方だと思います
-
施設・設備私にとってはほぼ完璧でした、設備は私が通ってきた学校で1番でしたから
-
学費専門学校の学費
ということなので安くはありません、ただ、設備などを考えれば、妥当でしょう -
学生生活こういうのは人によるかもしれませんが、私は友人に恵まれました、優しい方が多いので、友人は作りやすいと思います
学科における希望業界への就職率
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
試験の合格に向けたカリキュラム構成です、過去問等も分析しているので、
ピンポイントで対策出来ましたこの学校・学科を選んだ理由 昔からこのようなスタイルの仕事に興味があり、人々の役に立ちたいと思い、志望しました 希望業界に就職できたか はい 就職先 中小企業 学校が返信できない口コミ投稿者ID:7902132021年11月投稿 -
近い人にはとてもいいところ看護学科 3年制 / 2018年入学 / 卒業生 / 女性
就職3|資格2|授業2|アクセス3|設備4|学費3|学生生活3
看護学科に関する評価
-
総合評価カリキュラムが特に微妙というところに引目をとる。そのほかには非常に満足しているが、皆はそうとは限らない
-
就職先生のバックアップながかなり高く安心して通えている。技術も高い
-
資格カリキュラムがイマイチかなというところはある。が、満足している
-
授業いい先生と悪い先生とのギャップが激しく、ついていけないときがある
-
アクセス・立地若干駅から遠い。夏場とかは暑すぎてバテてしまう。冬は特に気にならない
-
施設・設備個人的にはいまの施設はとてもきれいなため使いやすいと思っている
-
学費正直入学感が高い印象であった。そのほかは妥当な金額やかとおもう
-
学生生活友人は皆向上心が高く前向きで明るい性格の子が多く、付き合いやすい
感染症対策としてやっていること
ズームで講義を受け、投稿、実習の際は細心の注意を図ってやっている口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
褥瘡などの高齢者に対しての対応や、知識などを1から身につけることができるこの学校・学科を選んだ理由 特に理由はなく、まあ近いからという理由である。あと友人が同じ 希望業界に就職できたか いいえ 就職先 あらゆる現場に対応できるナースになりたい 学校が返信できない口コミ投稿者ID:7681602021年07月投稿 -
夢のある学校看護学科 3年制 / 2016年入学 / 在校生 / 女性
就職4|資格4|授業4|アクセス-|設備4|学費4|学生生活4
看護学科に関する評価
-
総合評価実習先が充実しており、また働きながら学べるため知識が定着しやすい。 国家試験の合格率もほぼ100パーセントであり、先生方もサポートしてくださるので安心して学校生活が送れます。
-
就職1年生の時には人体、2年生の時には病態生理を主に学習するため、知識が定着しやすい。 また、主体性を目的とした学校であるため、先生方がサポートして下さり、ひとりひとりにあった学習がおこなえる
-
資格国家試験の合格率はほぼ100パーセントであり、個々にあわせた国家試験の勉強方法など、先生がつき教えてくれる。 また、過去の国家試験の分析もしてくれ、出題傾向についても分析をしてくれる
-
授業1.2年生では主に座学を主とした学習内容であり、3年時には実習を主とした学習である。 病院で勤めている方が授業を教えてくれるため、より実践に適した学習が受けられる
-
アクセス・立地
-
施設・設備実習前の実技演習室の設備がよく、実際に呼吸音を聞くことができる人形があり、臨地実習に適した準備が出来るとかんじる
-
学費ほかの看護専門学校と比較すると、一年間の学費はお手頃価格である。 教科書代も3年時にはほとんどなく、1、2年時に使用した教科書もつかえる
-
学生生活クラスは30人の人クラスであり、約3分の1が男子である。 クラス替えもなく、三年間一緒のクラスであるため、交友関係は深まる
口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
看護師国家試験に向けたカリキュラムの構成です。 1、2年じは座学で人体の構造や病態生理を学びます。 3年じには学習を踏まえ実習に11月いっぱいまでいきますこの学校・学科を選んだ理由 家から近く、また職場からも近かったため。 働きながら学べるため、より知識が定着し、実践に結びつけることができる。 取得した資格 看護師国家試験 学校が返信できない口コミ投稿者ID:4901222018年10月投稿
基本情報
ユーザーのみなさまへ
この専門学校への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。(キャンペーン対象外)
このページは調査日時点の内容を基に、みんなの専門学校情報が独自調査し、作成しています。専門学校が管理しているページではございません。
富岡看護専門学校と同じ仕事を目指せる学校の人気ランキング
看護・治療分野 x 北関東おすすめの専門学校
みんなの専門学校情報TOP
群馬県の専門学校
富岡看護専門学校
