みんなの専門学校情報TOP
茨城県の専門学校
宮本看護専門学校
-
-
出典: miyamotokango.jp
-

※口コミ件数が少ない学校は、総合評価は算出されません。
学費総額
233
万円
無償化対象校


無償化対象校のラベルがついている学校は、高等教育無償化(修学支援新制度)の2021年度対象校です。この制度は、一定の条件を満たすと学費の免除等の支援を受けることができる制度です。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
口コミ
みんなの総合評価

※口コミ件数が少ない学校は、総合評価は算出されません
-
天使の集まり看護学科 3年制 / 在校生 / 2015年入学 / 女性
就職3|資格3|授業2|アクセス-|設備-|学費2|学生生活3
看護学科に関する評価
-
総合評価先生たちみんな優しい!話しやすい!
学校近くに病院もあるから就職に悩まなくてすむ!
イベントごともある楽しい学校です!
イベントごとで先輩と仲良くなったりして
心配事の相談とかみんなしてる!
先輩後輩の仲がすごくいいです!
学校から病院まで徒歩1~2分で着きます!
学校近くに住んでいる人なら実習中すごく来やすいと思います!
とても実習しやすいです! -
就職この学校を経営してる病院があるので
そこへの就職は確定的です! -
資格国家試験対策を十分に行ってくれます!
校内模試も月1であり、頻繁に自分の学力を試すこともできる! -
授業楽しく授業できますよ!
いろいろな先生がいらっしゃいますが
みなさまとてもわかりやすく楽しいです! -
学費妥当だと思います
私立ではないので! -
学生生活先輩後輩みんな仲良しです!
イベントごとがあり、それで交流して
仲良くなれちゃいます!
先輩に相談とかしても優しく教えてくれます!
少人数というのもあり、高校と変わらず和気あいあいとした雰囲気です!
-
相手をケアする仕事看護学科 3年制 / 卒業生 / 2013年入学 / 女性
就職5|資格4|授業3|アクセス-|設備3|学費3|学生生活3
この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。看護学科に関する評価
-
総合評価看護師になる為の3年間とても辛く大変でした。実習期間は睡眠もろくにできず、実習先の先生や看護師さんたちも優しい人ばかりではなく何度か心が折れそうになりました。本当に辛かった。記録も多くて文章能力の低い私はとても苦労しました。
-
就職病院附属の専門学校なので附属病院に入る人が半分くらい。後は家近くのところにみんなそれぞれ就職します。みんないろいろなところに散るので数ではだせませんが。先生達も協力してくれていました。
-
資格国試に向けて様々な工夫をして資格取得のサポートをしてくれていました。自分が覚えた語呂合わせを披露しあったり、ここは引っかかりやすいところなどわかりやすく教えてくれた。自分で自信がない人は自分で夏期講習など受講していきました。
-
授業声が小さい先生やスピードが速くて理解する前に終わってしまう先生がいたり、毎回授業の後にミニテストがあったり、それで20点以下だと再試です(1度に2千円)この制度はどうかなーと今でも思っています。
-
施設・設備演習用の人形が沢山あるからそれで代わり番こに練習できる。すごい最新の設備が整っているわけではないと思う。少し古いところもある
-
学費少し古いところもあるし最新の設備が整っている訳でもないので、高いような気もしますが、まぁ納得できる範囲です。
-
学生生活個性豊かな人が多く年齢もバラバラ。1学年1クラスなので問題ごとをずっと引きずります。
口コミ投稿者の情報学べること 学科看護師国家試験に対応した、それに向けた内容カリキュラム構成です。本当に沢山の授業が多かった。これいる?って思うものもあります。この学校・学科を選んだ理由 看護師になるために自宅から遠すぎもせず通える範囲で、なにより知り合いが卒業生や就職者にいたから情報も共有してもらえてよかった 取得した資格 特にありません。 就職先 宮素病院 学校が返信できない口コミ投稿者ID:3344932017年04月投稿
基本情報
学校名
宮本看護専門学校
(みやもとかんごせんもんがっこう)
最寄り駅
JR成田線 下総神崎駅
卒業までにかかる学費
※この学校は高等教育無償化(修学支援新制度)対象校です


高等教育無償化(修学支援新制度)の対象校(2021年度)
一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
3年制 | 233 万円 |
---|
<内訳>
入学金 | 10 | 万円 | ||
---|---|---|---|---|
授業料 | 162 | 万円 | (54万円/年 × 3年) | |
その他 | 61 | 万円 |
平均学費総額(看護・治療分野)
1年制 | 134 | 万円 |
---|---|---|
2年制 | 138 | 万円 |
3年制 | 213 | 万円 |
4年制 | 448 | 万円 |
※みんなの専門学校情報内のデータをもとに算出しています
【注意事項】
- ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
- ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
- ・小数点以下は切り捨てとなります
- ・「その他」は入学金と授業料以外の卒業までにかかる学費すべて(教科書代や教材費など)です
この学校で受けられる奨学金


専門学校で受けることのできる奨学金は次の3つでです。
①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きい。
②地方公共団体による奨学金
地方公共団体によっては比較的成績の条件が厳しくないことがあるが、金額としては①に比べ少額なことが多い。
③学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがある。
各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きい。
②地方公共団体による奨学金
地方公共団体によっては比較的成績の条件が厳しくないことがあるが、金額としては①に比べ少額なことが多い。
③学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがある。
各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
- ・日本学生支援機構による奨学金(給付型)
【注意事項】
- 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください
入試
指定校推薦入試 | 筆記・面接 |
---|---|
高校生推薦入試 | 筆記・面接 |
社会人推薦入試 | 筆記・面接 |
社会人入試 | 筆記・面接 |
一般入試 | 筆記・面接 |
ユーザーのみなさまへ
この専門学校への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。(キャンペーン対象外)
このページは調査日時点の内容を基に、みんなの専門学校情報が独自調査し、作成しています。専門学校が管理しているページではございません。
看護・治療分野 x 北関東おすすめの専門学校
みんなの専門学校情報TOP
茨城県の専門学校
宮本看護専門学校