みんなの専門学校情報TOP
山形県の専門学校
山形デザイン専門学校
山形デザイン専門学校



ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
学校の特色
-
幅広い専門性を学び、即戦力に!当校の2つの学科では、幅広いデザイン分野について学習します。
・幅広い専門教育により、様々な求人に柔軟に対応でき、将来の可能性も広がる。
・山形のような地方では、一つの分野のスペシャリストよりも、いくつかの分野をまたいだスペシャリストが求めらる。
一人でいくつかの分野に通じていることが、職業選択の幅を広げることに直結します。
その結果、本校の授業は、山形県内をはじめ地方での求人に特に強いものとなっています。 -
常に改善を続ける授業内容!世の中の変化に合わせ、求められるデザインも姿を変え続けています。
当校では、様々な情報をもとに世の中の変化に合わせて授業内容を常に見直し、毎年改善しています。
その結果、現場で働く2〜3年前の卒業生から「うらやましい!」といわれる授業内容(=それだけ現場に役立つ授業として進化を続けている)になっています。
このように努力を続けている結果、企業からの高い評価をいただけています。 -
学費が安い!本校の学費は全国的に見てもかなり安く抑えられています。
特にデザイン系の大学と比べると、大学の1年間分程の学費で、本校を卒業できる計算になります。
また、本校はパソコンやそのソフトを設備として学校に設置してありますので、
新たに購入する必要はありません。
景気の状況から家計が厳しい昨今ですが、より少ない負担でプロの技を身につける事ができます。
大切な事は、抑えた学費でも授業には全く手を抜いていないという事です。
つまり、学費以上のものを皆さんに教える熱意が私たちにはあります。
学科一覧
オープンキャンパス参加で3,000円分
入学で10,000円分のギフト券をプレゼント!
口コミ

-
楽しいし、毎日行きたくなる。ビジュアルデザイン科 2年制 / 卒業生 / 2018年入学 / 男性
就職4|資格4|授業4|アクセス4|設備4|学費4|学生生活4
ビジュアルデザイン科に関する評価
-
総合評価とても良い専門学校だと思います。業界の就職実績があり、県外の有名なお店で働く人もいます。国家試験の合格率は0.5%を超えています。
-
就職自分の代の人達の就職実績は少し高いくらいでした。
学校側のサポートもよくて助かりました。 -
資格高いです。サポートもしっかりしていてとてもいいところでした。
-
授業少し厳しい先生もいますが真面目にしていれば何も言われないし楽しいのでとてもいいです。
-
アクセス・立地バスを使って投稿する生徒が多いです。歩いて通える距離ではないのでバスがオススメです。
学校の周りには遊べる場所はありませんが学生が使う教材を販売しているお店が学校の近くにあるので助かります。 -
施設・設備ほかの学校よりも新しいタブレットが1人1台用意されており実習の時も他のクラスが終わるのを待つことなく使えるし、新しい機器が揃っているので、実際の仕事現場と同じことが出来ると思います。
-
学費教科書などを揃えているので、決して安い訳ではありませんが妥当な金額だと思います。
-
学生生活約30人で構成されたクラスが2クラスあります。人数が少ないので、高校と余り変わらず和気あいあいとした雰囲気で、友達はできやすいと思います。
口コミ投稿者の情報学べること 学科試験合格に向けたカリキュラム構成です。実習は基礎からすごい技術まで学べます。この学校・学科を選んだ理由 自分は将来の夢だった職に就くために、この学科を志望しました。 希望業界に就職できたか はい 就職先 デザイン系の中小企業 学校が返信できない口コミ入学で10,000円分のギフト券をプレゼント!
無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進むパンフ/願書の内容と発送予定日を確認する・学校案内・入学パンフレット- 内容
- 学校案内・募集要項
- 発送予定日
- 随時
投稿者ID:8162292022年03月投稿 -
夢に向かってしっかり学べる場所。ビジュアルデザイン科 2年制 / 卒業生 / 2017年入学 / 女性
就職4|資格5|授業4|アクセス3|設備4|学費4|学生生活4
ビジュアルデザイン科に関する評価
-
総合評価しっかり学べて就職にも役立ちましたし、
資格も取れるので長い目で見ても学ぶ価値がちゃんとあるとおもいます -
就職就職実績はやはり人によりますが、
サポートはとても十分ですよ!
-
資格勉強さえしっかりとしていれば資格取得はできるとおもいますよ。
-
授業先生は厳しくもあり時には友達のように接してくれてとても楽しいです
-
アクセス・立地住んでる場所によりますが、山形は電車の本数も少ないので、
遠い方は近場に引っ越した方がいいかもしれません -
施設・設備しっかり充実してます。パソコンなど1人1台使えますし作業もしやすいです
-
学費妥当だと思います。
設備や学科の内容からして納得のいく金額です -
学生生活それは個人で差があると思いますけど、
友達は作りやすい環境だとおもいます
学科における希望業界への就職率
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります口コミ投稿者の情報学べること 学科ビジュアルデザインについてしっかりと学べて楽しいですよ~!!この学校・学科を選んだ理由 昔からアニメとか見るのがが好きだったのでそれを仕事に生かしたくて通いました 希望業界に就職できたか はい 就職先 今はアニメなどのデザイナーとして働いてます 学校が返信できない口コミ入学で10,000円分のギフト券をプレゼント!
無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進むパンフ/願書の内容と発送予定日を確認する・学校案内・入学パンフレット- 内容
- 学校案内・募集要項
- 発送予定日
- 随時
投稿者ID:7070692020年12月投稿 -
短い期間で沢山技術を学べる学校ビジュアルデザイン科 2年制 / 卒業生 / 2017年入学 / 女性
就職4|資格4|授業5|アクセス-|設備4|学費5|学生生活5
ビジュアルデザイン科に関する評価
-
総合評価大手企業に行きたいなら大学で4年間みっちり研究などの勉強をした方がいいが、地元企業や制作会社を目指しているのなら2年で沢山の技術が培えるのでコスパのいい学校。お金が無くてデザイン系の大学への進学を諦めていたがこの学校を見つけられて良かった
-
就職課題と就活、卒制が同時進行なので計画的に過ごさないとどれかを蔑ろにせざるを得なくなる。就活のサポートが薄いとの口コミがあったが、どの学校にいても就活は個人戦なのではないだろうか。結局は自分次第。むしろ先生方からの精神的なサポートは大きかったと思う。地元就職に強いとHPに書いてあるが、関東圏就職者も多い。
-
資格色彩検定、Webデザイン検定などが取得できる。授業を聞いていれば意外と簡単に取れる。検定の他にコンペなどで校外の実績を取得しておくと就活などに役立つかもしれない。
-
授業先生方は単位を落とさせるための試験は行わない。少人数なため、分からない生徒にも献身的に指導してくれる。個を大切にしてくれる。
-
施設・設備今年度(2019年度)の秋から新校舎になるため設備は良くなっているはず。PCも新調するそう。
-
学費国公立の大学に比べたら年間の授業料は多いが、私立の大学よりも安い上2年しかないので総合的には良いと思う。入学金もそれほどかからず、PCも強制的に買わせられたりしないためデザイン系の専門学校、大学に比べたらかかるお金が少なく、良心的だと思う。
-
学生生活少人数なため最初距離があった人とも2年目からは割と仲良くなる。先生方も交えて友達のように話し合ったりする。
学科における希望業界への就職率
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります口コミ投稿者の情報学べること 学科印刷、紙媒体のデザイン
Webデザイン
3DCG
写真撮影
デッサンやイラスト、工芸など
その他色々この学校・学科を選んだ理由 早く社会に出てデザインをしたい、大手の企業に行きたい訳ではなく、地元でデザインの職に就きたかった私にとって一番目的に合っていた学校だったから。 取得した資格 色彩検定3級 Webデザイン検定basic 希望業界に就職できたか はい 就職先 地元の中堅企業 学校が返信できない口コミ入学で10,000円分のギフト券をプレゼント!
無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進むパンフ/願書の内容と発送予定日を確認する・学校案内・入学パンフレット- 内容
- 学校案内・募集要項
- 発送予定日
- 随時
投稿者ID:5208292019年07月投稿
オープンキャンパス参加で3,000円分
入学で10,000円分のギフト券をプレゼント!
基本情報
山形デザイン専門学校
(やまがたでざいんせんもんがっこう)
山形線 北山形駅 徒歩18分


一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
2年制 | 160 万円 |
---|
<内訳>
入学金 | 10 | 万円 | ||
---|---|---|---|---|
授業料 | 110 | 万円 | (55万円/年 × 2年) | |
その他 | 40 | 万円 |
平均学費総額(デザイン分野)
1年制 | 99 | 万円 |
---|---|---|
2年制 | 217 | 万円 |
3年制 | 322 | 万円 |
4年制 | 455 | 万円 |
※みんなの専門学校情報内のデータをもとに算出しています
【注意事項】
- ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
- ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
- ・小数点以下は切り捨てとなります
- ・「その他」は入学金と授業料以外の卒業までにかかる学費すべて(教科書代や教材費など)です


①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きい。
②地方公共団体による奨学金
地方公共団体によっては比較的成績の条件が厳しくないことがあるが、金額としては①に比べ少額なことが多い。
③学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがある。
各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
- ・日本学生支援機構による奨学金(貸与型)
- ・日本学生支援機構による奨学金(給付型)
【注意事項】
- 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください
推薦入試 | 実技・面接 |
---|---|
一般入試 | 実技・小論文・筆記・面接 |
願書受付日程
【注意事項】
- ・願書受付日程は、一番早い入試方式の開始日から、締切が一番遅い入試方式の締切日となっています
- ・詳しい願書受付日程については、資料請求の上ご確認ください
オープンキャンパス参加で3,000円分
入学で10,000円分のギフト券をプレゼント!
デザイン分野 x 北海道・東北おすすめの専門学校
よくある質問
-
山形デザイン専門学校の評判は良いですか?
-
山形デザイン専門学校の住所を教えて下さい
みんなの専門学校情報TOP
山形県の専門学校
山形デザイン専門学校