みんなの専門学校情報TOP
事務職の専門学校
宮城県
仙台大原簿記情報公務員専門学校
仙台大原簿記情報公務員専門学校



ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
学校の特色
-
資格を取れるだけじゃなく就職にも強いのは独自の就職サポート。仙台大原は就職に強い!その秘密は独自の「就職サポートシステム」で4つの観点からサポート。1.就職対策イベント/就職体験報告会、リクルートスーツセミナー、メイクアップセミナーなどを実施。2.面接指導/面接トレーニングルームで個別・集団面接での対応方法やVTRによる面接時の自分のチェックまで実施。3.インフォメーションセンター/就職に欠かせない情報や参考資料、面接練習もできる専用施設あり。4.就職決定後の指導/内定後、採用職種に応じた実習で入社後社会人としてスムーズなスタートが切れる実践的な知識やマナーを学べます。
-
オリジナル教材で難関資格取得へ。大原グループ校は日本全国に101校。その道のプロが多数講師として活躍。その経験とこれまでの試験の出題傾向、最新情報を盛り込みながら、誰でも理解しやすいオリジナルテキストを編集。その内容が実際の試験に出た、という学生の声もよく聞かれます。カリキュラムは、段階的に繰り返し学習を行う「問題演習方式」。毎日の授業で、先生の講義→学生が問題を解く→先生が解説を加える、という流れを繰り返し行い、着実に理解を深め、苦手部分も確実に克服することができます。また、試験の1~2ヵ月前に行う「答案練習」は、本試験を想定した演習形式。出題傾向を把握し、本試験でも落ち着いて解答できるよう「試験慣れ」していきます。
-
仙台市中心部に位置しアクセス抜群。仙台駅から徒歩5分の立地。JR仙台駅、あおば通駅、地下鉄仙台駅の主要3駅から徒歩5分の好アクセスな本学キャンパス。周辺にはカフェやコンビニ、おしゃれなショップが充実したショッピング施設などが整っており、通学も便利で放課後も楽しい街中キャンパスです。大原生のメインキャンパスとなる「北杜学園中央校舎2号館」は、総ガラス張り地下1階地上9階建てのシックなビル。各教室やトレーニングルーム、プレゼンテーションルームなど10フロアのそれぞれの学習環境に合わせた施設・設備が満載。充実した設備のもとで学習に臨むことができます。
学科一覧
出願で10,000円分を全員にプレゼント!
口コミ

-
就職
4.06 -
資格
4.08 -
授業
4.05 -
アクセス・立地
4.58 -
施設・設備
3.97 -
学生生活
3.92
-
迷ったらというより、公務員目指すならココ総合公務員学科 1年制 / 2022年入学 / 在校生 / 男性認証済み
就職4|資格4|授業4|アクセス4|設備1|学費4|学生生活2
総合公務員学科に関する評価
-
総合評価総合的にはいいと思います。まあ人によりますが、本気で公務員を目指す方におすすめです。この学校は、迷ったらココ!という宣伝をしていますが、迷っているなら、公務員の実態、公務員の転職の難しさなど、公務員についてしっかり調べてからの入学をおすすめします。強い決意と、継続した努力が大切です。
-
就職いいと思います。公務員は一次と二次があり、一次のほうが実績は良いです。
-
資格しっかりしてると思います。一般教養力検定や電卓検定、Word検定などを取らされるのですが、問題なく取れると思います。
-
授業よきよきだと思います。授業は充実しているし、先生も優しい方が多いです。
-
アクセス・立地ええと思います。仙台なので、環境は良いです。近くにアーケードやアニメイトもあります。立地は、少し見づらいですが、まあいいと思います。仙台駅も近くアクセスも便利です。
-
施設・設備はっきり言って最低限です。ビルの一角を利用しているような印象です。トイレなどの掃除に業者を雇っていること、女子トイレに音姫があるらしい事、暖房と冷房が教室に付いている事などが良い点ですが、そのくらいです。暖房と冷房は少数派にとっては、夏の冷房が寒すぎたり、冬の暖房が暑すぎたりします。私は夏にヒートテックを重ね着してなんとかやり過ごしましたが、本当に大変でした。また、天井も低く、教室も狭いです。ロッカーすらなく、持ち物はいつも重めです。人口密度も高く、教室の酸素が少ないので、時々教室に入るだけで心拍数が上がります。そして、何よりトイレがひどいです。男子トイレは各フロアにありますが、洋式が1つで和式はなし、立つ所も3つしかなく、トイレはいつも困ります。洋式は、紙はシングルロールだし、流れも悪く、10秒以上水を流さないと流れない所もあります。なので、流し忘れをよく見かけました。また、生徒用のWi-Fiでは地下のトイレでネットが利用できません。公務員になるための、最低限の設備なので、そこは覚悟したうえでのご入学をお勧めします。
-
学費ちゃんとしてると思います。奨学金制度もあるので、学費は問題ないと思います。
-
学生生活良さげやと思います。自分は1人でも良いと思っているので、問題はありませんが、人によっては充実しない人もいるかと。
学科における希望業界への就職率
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります感染症対策としてやっていること
アルコール消毒を色々な場所に置き、体温測定機を玄関前に置き、生徒が帰った後には机などを除菌しているらしいので、最低限の対策はしていると思っています。口コミ投稿者の情報所属 総合公務員学科 総合公務員コース この学科で学べること 学科
公務員試験に必要になる教科を一通り学びます。政治、経済、社会、数的処理、判断推理、図形・資料解釈、国語、文章理解、理科、日本史、世界史、地理、などなど。適性検査、面接練習、論作文なども学びます。コース・専攻
公務員に関してを一通り学びます。コースは関係なく、公務員を目指は人は同じクラスになります。この学校・学科を選んだ理由 給料よくて、安定してて、土日休めて、そんな公務員に憧れ、先生におすすめされた学校を選びました。もう少ししっかり調べるべきだったと後悔しています。皆さんはお気をつけください。 取得した資格 電卓検定4級、word検定3級、一般教養力検定2級 学校が返信できない口コミ投稿者ID:8851952023年01月投稿 -
資格取得するための学校税理士会計士専攻学科 1年制 / 2021年入学 / 卒業生 / 男性
就職5|資格5|授業5|アクセス5|設備5|学費5|学生生活5
税理士会計士専攻学科に関する評価
-
総合評価所属学科についてはレベルが高くしっかりと学ぶにはとてもよい環境だと思います。総合的に強みがあると思います
-
就職就職実績は高いと思う。できてない人はおそらくいないのではないかとと思う。
-
資格全員何かしらの資格は取得している。就職にも有利になり、サポートも十分
-
授業学科で行われる授業は充実している。しっかりとした先生が教えている
-
アクセス・立地駅から近いため立地や周辺環境は良いと思う。駅も主要な駅のため利便性高い
-
施設・設備勉強するための施設が整っている。自習室も完備されており充実している
-
学費安いわけではないが、減額措置や免除の制度があるため妥当と判断
-
学生生活学内の友人関係はコミュニケーションもしっかりとるため、充実している
口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
検定や試験にむけた勉強。簿記を中心に勉強することになっていきます。この学校・学科を選んだ理由 昔から手に職をつけるため簿記の資格を身に付けたいと思っていたため。 希望業界に就職できたか はい 就職先 会計業界 学校が返信できない口コミ投稿者ID:9194512023年06月投稿 -
学費関係なしで第1希望でその次に学費です情報システム学科 2年制 / 2021年入学 / 卒業生 / 女性
就職4|資格3|授業3|アクセス5|設備3|学費4|学生生活3
情報システム学科に関する評価
-
総合評価とにかく機材を触ったりためしたりする人向けで、パソコンが得意な方はオススメです。簿記は計算命ですが、それ以外は全然楽しいです!
-
就職ある程度いい所に就職ができ、先生も色々教えてくれるので将来も期待できると思います。
-
資格漢検がとても難しくこの他にも様々な資格取得の試験があり、授業で解けた部分と授業で出てこない分野まで様々あったのであまりいいとは言えない。
-
授業不満な授業もあるが今はパソコンの授業が主流となっているので楽しいです。
-
アクセス・立地街中で行きや帰りに頼通できて美味しいお見せなど沢山あるのでお気に入りです。
-
施設・設備他の学校より校舎が綺麗で小中高とあまり綺麗とは言えなかったので学校に通うひとつの楽しみでもあります。
-
学費高すぎず低すぎずと言った感じです。就学金とバイトでなんとか持ち堪えてます。
-
学生生活あまり交流がないので自分から動く感じで今までの学校と何ら変わりないですね。
学科における希望業界への就職率
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
システムエンジニアやIT企業や広告の作成などコンピューターの様々な分野を学べます。この学校・学科を選んだ理由 ゲームクリエイターを目指していましたが、IT企業で働きたいと思いそのために機材の色々なことを学びたいと思ったから。 希望業界に就職できたか はい 就職先 IT企業 学校が返信できない口コミ投稿者ID:9169042023年06月投稿
出願で10,000円分を全員にプレゼント!
基本情報
仙台大原簿記情報公務員専門学校
(せんだいおおはらぼきじょうほうこうむいんせんもんがっこう)
仙台市営地下鉄南北線 仙台駅 徒歩5分


一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
110~208 万円
【注意事項】
- ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
- ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
- ・1万円未満は四捨五入となります


①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きい。
②地方公共団体による奨学金
地方公共団体によっては比較的成績の条件が厳しくないことがあるが、金額としては①に比べ少額なことが多い。
③学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがある。
各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
- ・日本学生支援機構による奨学金(貸与型)
- ・日本学生支援機構による奨学金(給付型)
- ・学校独自の奨学金
【注意事項】
- 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください
出願で10,000円分を全員にプレゼント!
事務分野 x 北海道・東北おすすめの専門学校
よくある質問
-
仙台大原簿記情報公務員専門学校の評判は良いですか?
-
仙台大原簿記情報公務員専門学校にある学科を教えてください
-
仙台大原簿記情報公務員専門学校の住所を教えて下さい
-
仙台大原簿記情報公務員専門学校の偏差値はありますか?
みんなの専門学校情報TOP
事務職の専門学校
宮城県
仙台大原簿記情報公務員専門学校

仙台大原簿記情報公務員専門学校の学科一覧
-
4.3 10件
- 目指せる仕事:
-
事務職,ファイナンシャルプランナー,経理,秘書
- 学費総額:
- 207万円
- 年制:
- 2年制
-
3.5 4件
- 目指せる仕事:
-
事務職,経理,秘書
- 学費総額:
- 113万円
- 年制:
- 1年制
-
3.8 4件
- 目指せる仕事:
-
システムエンジニア,プログラマー
- 学費総額:
- 208万円
- 年制:
- 2年制
-
4.4 8件
- 目指せる仕事:
-
会社経営者,事務職,ファイナンシャルプランナー,営業職,販売員他
- 学費総額:
- 208万円
- 年制:
- 2年制
-
3.7 12件
- 目指せる仕事:
-
ファイナンシャルプランナー,経理,公認会計士,税理士他
- 学費総額:
- 207万円
- 年制:
- 2年制
-
4.2 32件
- 目指せる仕事:
-
国家公務員,事務職,地方公務員,警察官,消防士,自衛官
- 学費総額:
- 110万円
- 年制:
- 1年制
-
4.2 8件
- 目指せる仕事:
-
国家公務員,地方公務員,警察官,消防士,自衛官
- 学費総額:
- 110万円
- 年制:
- 1年制
-
3.8 19件
- 目指せる仕事:
-
国家公務員,地方公務員,警察官,消防士,自衛官
- 学費総額:
- 110万円
- 年制:
- 1年制
-
5.0 1件
- 目指せる仕事:
-
経理,公認会計士,税理士
- 学費総額:
- 113万円
- 年制:
- 1年制