みんなの専門学校情報TOP
北海道の専門学校
専門学校札幌ビジュアルアーツ
専門学校札幌ビジュアルアーツ



ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
学科一覧
入学で20,000円分のギフト券をプレゼント!
口コミ

-
就職
3.16 -
資格
2.90 -
授業
3.69 -
アクセス・立地
4.41 -
施設・設備
3.80 -
学費
3.07 -
学生生活
3.25
-
よく考えてから決めた方がいい音響学科 2年制 / 2020年入学 / 在校生 / 女性
就職2|資格2|授業2|アクセス4|設備4|学費2|学生生活3
音響学科に関する評価
-
総合評価本気でこの道に進みたいと思っている方だったら良い学校だと思うが、他の道も考えている方だったらよく考えた方がいいと思う。先生達は外部から来ている方が多く、性格に癖がある人が多いため、その癖についていけるかにもよると思う。
-
就職初心者でも大丈夫と言われて入ったが、できる前提で進める先生が多いため、ある程度予習は必要かと思われる。就職先も少ないため、業界じゃないところで働いている先輩も多い。
-
資格Protools検定とサウンドレコーディング検定という検定を受けられるため、レコーディングエンジニアなどの仕事をしたい方はおすすめ出来ると思います
-
授業ちゃんと教えてくれる先生もいるが、この授業はやってる意味があるのかと疑問に思う授業をする先生もいる。
-
アクセス・立地最寄りの駅から歩いて5分くらいで着くため、通いやすい場所だと思う。少し歩けば大通や札幌駅に行けるため、遊べる場所もある
-
施設・設備現場で実際に使用している機材を使って授業を行っているが、古いものもあるため物によっては少し壊れているものもある。
-
学費コロナ禍で出来なくなったことが多い中で、学費は変わらない値段を支払うため、少し高いと感じた
-
学生生活友人はすごくできやすいが、ライバル意識が強い人もいるため、結構バチバチしていることもある。
学科における希望業界への就職率
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります感染症対策としてやっていること
緊急事態宣言が発令されたらオンライン授業でできる授業はオンライン授業を実施。換気や消毒液の設置なども徹底されている。口コミ投稿者の情報所属 音響学科 総合音楽専攻 この学科で学べること 学科
1年次はそれぞれの基礎を学ぶカリキュラムになっている(PAやレコーディング、画像編集等)。 2年次は1年次の応用を学ぶ事が出来る。コース・専攻
スタッフの授業とアーティストの授業を選択する事ができる。この学校・学科を選んだ理由 音楽・芸能業界のことを学んでみたいと思ったためと、スタッフとアーティストのこと両方選択して学べることに魅力を感じたため 希望業界に就職できたか いいえ 学校が返信できない口コミ投稿者ID:7947302021年10月投稿 -
本気じゃなきゃ挫折必至ゲームクリエイティブ学科 2年制 / 2020年入学 / 在校生 / 女性
就職2|資格1|授業2|アクセス5|設備5|学費1|学生生活4
ゲームクリエイティブ学科に関する評価
-
総合評価設備、教え方、友人関係などはとても良いですが、学費などの費用が高いことが一番の欠点です。学費の他に設備費、行事費、教材費などがかかりますが、行事などが行われなくてもお金は返ってきません。また、教科書もプリントもないので教材費が何に使われているかが分かりません。
-
就職自分で応募期日を確認し、先生に相談・応募ができる人にはとても良い。 自分から進んで出来ない人には、キツいと思います
-
資格ゲームクリエイティブ学科は資格の話は一切出てきませんし、資格に応じた学習もしません。
-
授業先生がプロ(現役)の方達なので、パソコンを使い慣れていない(基礎のできない)方だと授業について行けません。逆に、使い慣れている方はわかりやすい授業だと思います。
-
アクセス・立地1本先が大通公園なので、わかりやすい場所にあります。ですが、立地が悪く、陽の光があまり当たりません。
-
施設・設備設備費が高いだけあって、ネット環境やFree-WiFi、自販機等の設備はしっかりしています。自販機は学生割引で少しだけ安いので活用した方がいいです。
-
学費コロナの影響もあると思いますが、オンライン授業が多く、その分の通信費は別途です。また、よく分からない時期に1ヶ月間休みということがあります(1年に3度程) なので、ほとんどの学費は何に使われているのか分かりません。
-
学生生活同じ目標の人が多いのですぐ仲良くなれます。また、グループ制作が多いので、色々な人と話せて楽しいです。女子の数が少なめです(5:1くらい)。
学科における希望業界への就職率
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります感染症対策としてやっていること
入学初日から、オンライン授業が多く、学校に行く日も分散登校、消毒、換気はしっかりされてます口コミ投稿者の情報所属 ゲームクリエイティブ学科 ゲームプログラマー専攻 この学科で学べること 学科
ゲームプログラマーは、プログラム言語(C#、C++、JavaScript等)を、ゲームプランナーは、企画(企画書作り、仕様書作り等)、ゲームデザイナーは、2Dイラスト、3Dイラストなどの学習をしますコース・専攻
C++、C#、JavaScript、HTML、CSSなどのプログラム言語や、Unityなどこの学校・学科を選んだ理由 高校の先生に進められたことと、昔からゲームが好きでゲームのキャラクターなどを動かす職に興味があったから。 学校が返信できない口コミ投稿者ID:7654842021年07月投稿 -
音楽を直で楽しめる学校音響学科 2年制 / 2020年入学 / 在校生 / 女性
就職4|資格3|授業4|アクセス5|設備4|学費4|学生生活3
音響学科に関する評価
-
総合評価先輩とも一緒に行う授業があり、こうした方がいいとかアドバイスをくれるので非常に楽しく授業を受けれます。
-
就職授業内容で先生がどんどん授業を進めていて、たまに今どこをやってるかわからない時がありますが、それ以外は結構いいと思います。
-
資格専攻の人は取ってるイメージはありますが、それ以外はあまり取ってるイメージがありません。
-
授業実習が多いので、座学が少なく実際に動いて覚えれるのでいいと思います。
-
アクセス・立地東西線の西11丁目駅から徒歩10分もかからないのでいいです。学校のすぐ近くにセブンがあるのでお昼とかも困らないです
-
施設・設備ホールやレコスタがあるのでいいです。ですがマイクスタンドなど少し壊れているものがあるのが欠点です。
-
学費機材を扱う上では妥当な金額だと思います。また他の似た学校よりは安いのがいいと思います。
-
学生生活最初は全然良かったですが、少しずつ苦手な人がそれぞれ出てきてる印象です。
学科における希望業界への就職率
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります感染症対策としてやっていること
6月から登校開始 換気、消毒、検温、分散登校、定期ライブ中止など口コミ投稿者の情報所属 音響学科 総合音楽専攻 この学科で学べること 学科
ライブでの音響やセッティングなど裏方について学べます。専攻によってはアーティスト側も学べるのでいいと思います。コース・専攻
広告作り REC mix PAなどこの学校・学科を選んだ理由 オーキャンに参加して雰囲気が良かったのと、AOで授業料が少し免除されるから。 希望業界に就職できたか はい 就職先 イベント会社、事務所 学校が返信できない口コミ投稿者ID:7008582020年11月投稿
入学で20,000円分のギフト券をプレゼント!
有名人(卒業生・講師)
卒業生
-
- 青柳 翔 俳優、歌手
- 2006年に行われた「VOCAL BATTLE AUDITION」に参加し、2次審査で落選。事務所から芝居をやってみないかと誘われ、演技に興味を持ち俳優の道に進む。2009年舞台「あたっくNo.1」古瀬繁道中尉役で俳優デビューをはたし、同年8月、劇団EXILEのメンバーとなる。その後、「ろくでなしBLUES」で前田太尊 役や、「下町ボブスレー」矢島健太郎役などで主演を務める他、多数のドラマや映画に出演している。また、2016年6月発売のアルバム「HiGH&LOW ORIGINAL BEST ALBUM」収録曲の「Maria」で歌手デビューし、同年10月にはファーストシングル「泣いたロザリオ」を発売している。
-
- 野替 愁平 ラッパー、俳優、デザイナー、クリエイター
- 中学生の時にヒップホップに出会い影響を受け、グラフィックデザインや、ブレイクダンスとDJ、ラップを始める。16歳の時にSWAY名義でラッパーとして活動を開始し、17歳の時にSHOKICHI(後にEXILEのメンバーとなる)らとヒップホップクルー「WILD STYLE」を結成する。19歳から3年間カナダのトロントに留学し帰国。2012年の舞台「あたっくNo.1」で俳優デビューをはたし、劇団EXILEに加入し、舞台やテレビドラマなどに数多く出演している。また、2014年にヒップホップグループ「DOBERMAN INFINITY」、2016年にはヒップホップグループ「HONEST BOYZ」のメンバーとして活動をはじめ、2017年にはクリエイティブユニット「N0IR」を結成し幅広く活動している。
-
- 岡本 菜摘 歌手
- 札幌ビジュアルアーツ在学中の、2012年第6回全日本アニソングランプリでグランプリを獲得。2013年「ANIMAX MUSIX」にてグランプリ受賞し、同年7月に「Mirage」でメジャーデビューを果たし、テレビアニメ「幻影ヲ駆ケル太陽」エンディングテーマとなる。2016年からは、natsu名義でデュオ「O'dile」のボーカルとして、2018年には名義を「nats.」に変更している。
-
- シンイチ ベーシスト
- テツヤ(ボーカル、ギター)、チュウ(ドラム)、ハナ(ベース)で2003年に結成されたロックバンド。2008年にハナが脱退し、2009年にミツヒコ(ギター)、シンイチ(ベース)が加わり、5人体制となる。2012年発売の「APOLLO 11」に収録されている「侍ロマン」は、TEAM NACSニッポン公演「WARRIOR〜唄い続ける侍ロマン 」で使用された。また、新劇場版 頭文字DLegend1 -覚醒-の劇中歌に「進化論」、劇中曲に「D.D」となり、以降 頭文字Dの作品では劇中歌や劇中曲として収録されている。
-
- 岩中 英明 ドラマー
- 2002年に結成されたロックバンド「Jake stone garage」に2005年にドラムとして加入する。2015年より活動拠点を札幌から東京へ移している。
-
- izumi キーボーディスト
- 2008年に三井 拓郎(ボーカル、アコースティックギター)、izumi(キーボード、コーラス)、オショウチータ(ドラム、コーラス)で結成されたポップスバンド。2009年になお(ベース、コーラス)が加入し4人体制となり、東京を中心に活動している。
-
- 新川 麗 声優
- 2011年に札幌ビジュアルアーツを卒業し、2013年マウスプロモーション附属俳優養成所入所、2015年マウスプロモーション所属となる。テレビアニメ「アイカツ!」、「金田一少年の事件簿R」や、ゲーム「アウトディビジョン -刑徒隷僕区-」月詠憂役などを務めている。
講師
-
- 本間 昭光 非常勤講師 ミュージシャン、音楽プロデューサー札幌ビジュアルアーツエグゼクティブアドバイザー
- 1988年に松任谷正隆主宰のマイカ音楽研究所に入学し、作曲とアレンジを学ぶ。1989年に上京し、音楽事務所ハーフトーンミュージックに所属。工藤静、WINK、原田知世のTVやライブのサポートミュージシャンなど、アイドルを中心にキーボーディストとアレンジャーとして本格的に音楽活動を開始する。1991年槇原敬之のコンサートにキーボーディストとして参加し、ヒット曲「もう恋なんてしない」は当時失恋した本間のために槇原が作った曲である。1999年から2012年まで別名義ak.hommaとしてポルノグラフィティの作・編曲を担当し、2010年に編曲を手掛けたいきものがかりの楽曲「ありがとう」がNHK連続テレビ小説「ゲゲゲの女房」の主題歌に起用された。
-
- 五十嵐 浩晃 非常勤講師 ミュージシャン、シンガーソングライター、札幌ビジュアルアーツ名誉学校長
- 北星学園大学経済学部在学中、友人と二人でバンド「ブリージー」を結成し、ライブハウスで活動をはじめ、1979年に「第1回CBSソニーSDオーディション」に合格し、翌年シングル「愛は風まかせ」とアルバム「NORTHERN SCENE」でソロデビューを果たす。3枚目のシングル「ペガサスの朝」が売上50万枚以上を記録する。その後も自身のシングル・アルバムを発表する他、多くの歌手・アーティストに楽曲を提供している。また、2014年専門学校札幌ビジュアルアーツ名誉学校長に就任している。
-
- 安田 貴広 非常勤講師 作詞、作曲家 、 ボーカリスト、サウンドプロデューサー、アレンジャー
- 2003年に安田貴広(ボーカル、ギター)、菅野勇治(ドラム)、錦織勇気(ベース)の3人で「raison d'etre」を結成し、2006年にインディーズデビュー。2008年菅野勇治が脱退し、西佑太(ドラム)が加入し、2009年にメジャーデビューをはたした際にバンド名を「Ao」に改名。2012年に錦織勇気が脱退し、2013年よりサポートメンバーだった合月亨(ベース、コーラス)が加入した。
- 【備考】
- 常勤講師 …月1回以上授業をする講師
- 非常勤講師…年1回、期間限定などの授業を担当する講師
基本情報
専門学校札幌ビジュアルアーツ
(せんもんがっこうさっぽろびじゅあるあーつ)
札幌市営地下鉄東西線 西11丁目駅 徒歩5分


一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
249 万円
【注意事項】
- ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
- ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
- ・1万円未満は四捨五入となります


①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きい。
②地方公共団体による奨学金
地方公共団体によっては比較的成績の条件が厳しくないことがあるが、金額としては①に比べ少額なことが多い。
③学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがある。
各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
- ・学校独自の奨学金
【注意事項】
- 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください
入学で20,000円分のギフト券をプレゼント!
音楽分野 x 北海道・東北おすすめの専門学校
よくある質問
-
専門学校札幌ビジュアルアーツの評判は良いですか?
-
専門学校札幌ビジュアルアーツにある学科を教えてください
-
専門学校札幌ビジュアルアーツ出身の有名人はいますか?
-
専門学校札幌ビジュアルアーツの住所を教えて下さい
みんなの専門学校情報TOP
北海道の専門学校
専門学校札幌ビジュアルアーツ
